- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「リリーブ東郷」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
リリーブ東郷の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 115,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,000円 |
管理費 | - |
食費 | 47,100円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
賃料に管理費・水道光熱費が含まれます。
食費は30日で計算。(朝410円、昼・夕580円、1日1,570円)
サービス費 0~10,000円(法人減免あり)
支援費 0~5,000円(法人減免あり)
居室設備
便所・洗面・浴室(部屋タイプによる)・台所・収納・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
リリーブ東郷とは
リリーブ東郷は、2009年4月に開設したサービス付き高齢者向け住宅です。
現在の状況に不安を抱えている方や将来に不安を持っている方に対して、安心して生活を送れるように支援している施設です。
介護度が低い方を受け入れている施設で、併設のデイサービスで自立支援サービスを受けながら快適に暮らすことができます。
住宅戸数が26戸の高齢者施設で、介護サービスや家事援助などは訪問サービスを利用することで幅広いサポートが可能です。
毎日の安否確認や生活相談、緊急時対応などの生活支援サービスも介護スタッフが24時間施設に常駐体制でサポートに励んでいます。
近隣の医療機関からの支援体制も整えており、日常の健康管理も受けられる施設です。
バリアフリー環境の安全な住まいで、ニーズに合ったサポートを受けながら快適な暮らしを営むことができます。
ホスピタリティーに優れたスタッフが丁寧に介護をしており、安心して本人らしく過ごせるようにサポートしている施設です。
リリーブ東郷のおすすめ・特徴
- 軽中度の高齢者が入居可能
当施設は一人暮らしが不便になってきた方や介護の必要のある方など、おおむね60歳以上の方であれば、入居することができる施設です。
また比較的要介護度の低めの方を受け入れている施設で、軽中度の介護を要する方が入居することができます。
自立から要介護度2程度の方が利用しており、常時トイレ介助や食事介助を必要とする方、認知症で他の入居者に迷惑を掛ける方などは入居することができません。
入居者一人ひとりの価値観やライフスタイルを尊重しながら、自立した生活を目指して充実した暮らしを送れるようにサポートしています。
現在の状況に不安のある方やこれから将来の暮らしに不安のある方も受け入れている施設です。
家族からの支援が難しくなっている方や家族に迷惑を掛けられない方なども利用しやすいホームです。
介護サービスについては、当施設に併設されたデイサービスセンターやホームヘルプサービスにより、法人全体でサポート体制を整えています。 - 生活を支える多彩なサービス
医療の支援も受けられる施設で、協力医療機関からは往診や緊急時対応もサポートしています。
また日常的な健康管理も手厚く対応しているため、安心して生活を送ることができる施設です。
入居者の日常生活を支えるサービスも充実しており、スタッフは24時間365日施設に常駐して入居者の暮らしを見守っています。
急な体調不良などの緊急時の対応はもちろん、定期的な安否確認も3食の食事の機会を利用して状況把握を行っています。
食事提供の希望をしていない方に対しては、夕方に1回安否確認を実施しています。
生活相談サービスも日常における困りごとや悩みごと、将来の不安などもスタッフが解消に努めています。
また金銭管理も病院受診や新聞代、買い物代、コインランドリーなどの支払い管理も対応が可能です。
さらに居室内の清掃や薬の管理などもサポートしており、郵便物の取り次ぎや買い物代行・送迎、近隣の医療機関への送迎なども対応しています。 - 安全・安心な居室環境
入居者が安心して快適な生活を過ごせる住環境を用意している施設です。
ニーズに合ったサポートを受けながら、バリアフリー構造の安全な住まいで毎日の生活を送ることができます。
鉄骨造の地上3階建ての丈夫な建物です。
館内には総居室数全26戸の居室が備わっています。
明るく開放的な生活空間が用意されており、1室当たりの居室面積は19.44平米~38.88平米の数種類の広さから選択することが可能です。
居室内には、ウォシュレットトイレとキッチンが全室に標準装備で、冷暖房エアコンやクローゼットのほか、照明器具や洗面台なども完備されています。
またオール電化が採用されているのも特徴で、火の使用などもなく高齢者が安全に利用できるように配慮されている施設です。
各居室にはナースコールも設置されています。
スタッフは24時間対応で駆けつける体制を整えており、必要に応じて嘱託医師や家族への連絡、救急車の手配などを実施します。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リリーブ東郷の近くのその他の施設
緊急時の対応
突然の体調不良や転倒事故などによりけがをした場合には、ナースコールによる連絡で24時間常駐体制のスタッフがいつでも対応可能です。
状況を見た上で、救急車の搬送手配や家族への連絡など適切な対応を取ることになります。
協力医療機関
安原医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科 |
協力内容 | 健康相談・受診・往診・緊急時の対応 |
川栄歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 健康相談・受診 |
リリーブ東郷の近くのその他の施設
リリーブ東郷の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 当ホームの食堂は、2階と3階の中央部分に備えられています。
|
レクリエーション
当施設は、入居者の趣味活動も全面的にサポートしている施設です。
精神面の健康にも配慮しており、毎日生きがいを持ちながら生活できるように支援しています。
施設の1階にはカラオケ喫茶が備えられているほか、それぞれのフロアには入居者がリラックスできるようにマッサージチェアを完備しています。
また健康体操やストレッチなども実施されており、日常的に体がなまらないように運動不足の解消に努めています。
天気の良い日などにはウォーキングにも出掛けて外気浴や日光浴を楽しんでいます。
さらに季節が感じられる外出イベントも行われている施設で、買い物や外食なども気分転換に最適です。
当施設では、認知症にも良いといわれる園芸活動も実施されています。
楽しみながら行われており、太陽の下で土に触れる機会も提供しています。
所在地(リリーブ東郷)
住所 | 〒910-2165福井県福井市東郷二ケ町27-15-3 |
---|---|
アクセス | JR越美北線 越前東郷駅 徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
リリーブ東郷の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | リリーブ東郷(リリーブトウゴウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒910-2165 福井県福井市東郷二ケ町27-15-3 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0776-41-7766 | |
公式ホームページ | https://www.relieve-togo-monjuen.com/ | |
介護事業所番号 | 30780 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 26室 | |
居室面積 | 19.44 〜 38.88㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2009年04月01日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、台所、食堂、喫茶コーナー、談話室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 社会福祉法人文珠福祉会 |
---|
※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:福井市「市内の有料老人ホーム・ケアハウス等施設一覧」
よくある質問
- Q
リリーブ東郷の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではリリーブ東郷の周辺(福井市)の施設を129件掲載しています。
福井市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福井市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
リリーブ東郷の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
リリーブ東郷の入居条件は?
- Aリリーブ東郷に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、リリーブ東郷の施設情報ページをご覧ください。
福井市(福井県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.4万円 | 13.4万円 |
中央値 | 9.6万円 | 13.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.5万円 |
中央値 | 11.1万円 |