サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 129,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 129,500円 |
管理費 | - |
食費 | - |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料は月額利用料の合計額
居室設備
トイレ・洗面・収納・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 通常の入居者と同じ生活を送ることができます。
費用:食事代のみ |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあとは
群馬県太田市に拠点を構えるサービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあは、2012年4月に開設しました。
運営法人である株式会社天の川は、老人居宅介護等事業・老人デイサービス事業・老人短期入所事業・小規模多機能型居宅介護などを展開。
高齢の方が安心して過ごせる居住空間作りに取り組んでいます。
当施設は、JR東日本両毛線「山前」駅と「小俣」駅から車でおおよそ10分に位置。
閑静な住宅街にあるため、夜間は騒音を気にすることなく、ゆっくりと身体を休めることができます。
木造地上2階建ての建物内には、入居者の1人の時間を大切にした完全個室を22部屋完備。
また施設内のエレベーターはフロアとの段差がないため、転倒やつまづきの不安を感じることなく、安全な乗り降りが可能です。
施設の入居条件は、要介護1〜5の認定を受けている方としています。
24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属しているため、急な体調不良にも素早い対応を行います。
さらに同グループが展開する「デイサービスじゅぴたあ」を併設し、多彩なレクリエーションの中から、新しい趣味や生きがいを見つけられる環境も整えています。
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあのおすすめ・特徴
- 太陽の温もりを感じられる居室空間
入居者がストレスの少ない環境で生活できるように、自宅と変わらない設備を整えた居室を用意しています。
日当たりの良い窓を取り付けているため、居室に居ながら心癒す太陽の温かさを感じやすい環境です。おおよそ18平米の居室には、トイレ・洗面台などの水回りを完備。
洗面台の足元はフラットになっているため、車いすを利用する方も支障を感じることがありません。
また居室内全体がバリアフリー設計を採用していることから、段差を撤廃した空間を安全に移動できます。 - 認知症のケアも行うデイサービス
当施設は同グループが展開する「デイサービスじゅぴたあ」を併設し、高齢の方も充実した時間を過ごせる環境を整えています。
「デイサービスじゅぴたあ」ではボランティアの受け入れも積極的に行っているため、一般的なデイサービスでは珍しいネイルサロンなどのレクリエーションにも参加することができます。
また「デイサービスじゅぴたあ」は、認知症の進行抑制に注力。
塗り絵・間違い探し・計算問題などを繰り返し行うことにより、記憶力の維持や認知症の進行抑制に繋げています。
「デイサービスじゅぴたあ」は同年代の方が多く利用しているため、顔を合わせているうちに気の合う仲間を見つけられることから、居室にこもりきりにならずアクティブに過ごせます。 - 入居者の健康相談を行う協力医療機関
複数の協力医療機関と連携を図り、入居者が健康的に過ごせるように努めています。
内科・循環器内科などを標榜する「医療法人社団平郁会みんなの伊勢崎クリニック」では、定期的な訪問診療を実施。
医師による健康相談も受け付けているため、身体の気になる症状を相談しやすい環境です。入居者の口腔ケアを実践する「長谷川歯科医院」は、必要に応じた往診を提供。
歯の痛みがある際や入れ歯に不調が見られたときには、施設に居ながら歯科医師の診療を受けることができます。
入居者の口腔衛生管理にも取り組むとともに、効果的なむし歯や歯周予防の指導にも力を入れています。さらに当施設は、入居者の心に寄り添う看取りケアも実践。
入居者の不安や精神的な苦痛を取り除きながら、穏やかに旅立ちの日を迎えられるようにサポートします。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方または60歳未満の要支援・要介護認定を受けている方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの職員体制
リハビリ・機能訓練
脚を伸ばして入浴できる共同浴室を設けているため、のんびりとリラックスしながらの入浴を楽しめます。
また浴室には手すりを取り付けていることから、転倒やつまづきの不安を感じることなく浴室内を移動できます。
緊急時の対応
365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
また日中帯は看護師も配属しているため、急な体調不良にも素早い対応が可能です。
緊急時には、協力医療機関である「医療法人社団平郁会みんなの伊勢崎クリニック」と連携を図ります。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
みんなの伊勢崎クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 月1回の内科医訪問による健康相談 |
長谷川歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 必要に応じて往診依頼 |
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 厨房を併設しているため、食事の時間が近くなると美味しそうな香りが施設中に漂います。
|
1日の流れ
- 6:00
起床
- 7:00
朝食
- 12:00
昼食
- 18:00
夕食
- 21:00
就寝
レクリエーション
グループが展開する「デイサービスじゅぴたあ」を併設しているため、居室にこもりきりにならず、アクティブに過ごすことができます。
行事・イベント
入居者が潤いの多い生活を営めるように、積極的にボランティアの受け入れを行っています。
またプロのマジシャンが来訪するマジックショーなども企画しており、驚きと感動に包まれた時間を体験できます。
季節の移り変わりをしっかりと感じるイベントも積極的に実施。
お花見をはじめ、新年会、節分などで毎年盛り上がります。
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの外観・内観・居室

自然に囲まれた2階建ての施設
所在地(サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあ)
住所 | 〒373-0011群馬県太田市只上町2014-1 |
---|---|
アクセス | JR両毛線 山前駅 車で7分 【お車をご利用の場合】 北関東自動車道太田インター
国道50号線を桐生方向に向かい 七日市の信号を右折300m先左側道路沿い |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあ(サービスツキコウレイシャムケジュウタクジュピタア) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒373-0011 群馬県太田市只上町2014-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 22名 | |
介護事業所番号 | 21940 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 2階建 | |
敷地面積 | 1685.32㎡ | |
延床面積 | 972.36㎡ | |
居室総数 | 22室 | |
居室面積 | 18.1 〜 18.1㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2011年07月15日 | |
開設年月日 | 2012年04月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 浴室・キッチン・食堂・居間・洗濯室・トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社天の川 |
---|

よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあは認知症でも、入居することはできますか?
- Aサービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあでは認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの周辺(太田市)の施設を126件掲載しています。
太田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、太田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 13.0万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあがある太田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均3.5万円
月額利用料: 平均14.3万円
ご予算などを踏まえて太田市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅じゅぴたあの施設情報ページをご覧ください。
太田市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 3.5万円 | 14.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 12.0万円 |