- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 153,560円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 300,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 67,000円 |
管理費 | 38,500円 |
食費 | 48,060円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金
料金プランは要支援・要介護の方:30万円
自立の方は50万円が入居一時金として必要です。
居室設備
トイレ・洗面化粧台・エアコン・玄関脇収納・クローゼット・緊急通報装置・スプリンクラー・館内放送・テレビ端子・電話端子・インターネット空配管・ナースコール
入居金の償却・返還制度
・要支援・要介護の方:30万円(償却期間5年・初期償却30%)
・自立の方:50万円(償却期間10年・初期償却16%)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園とは
奈良県奈良市に拠点を構える住宅型有料老人ホーム奈良桃寿園は、2011年12月に開設しました。
運営法人である「社会福祉法人長生会」は「暮ら・家族・地域との縁を大切にしながら、ご入居の皆様に不安のない生活をお送りいただけるサービスをお届けしたい」いう理念のもと、特別養護老人ホーム・認知症対応型グループホーム・デイサービスセンター・住宅型有料老人ホームを展開しています。
施設は、近畿日本鉄道奈良線「新大宮駅」からおおよそ徒歩3分に位置しており、家族の方が来訪しやすいように駐車場も設けています。
施設周辺には「芝辻町4丁目緑地」・「大宮町6丁目街区公園」・「芝辻町4丁目児童公園」などの公園が点在し、四季折々の美しい風景を満喫できる環境です。
建物は、温かい熱を伝えやすい鉄筋コンクリート造りを採用。
地上4階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を50部屋用意しています。
また、エレベーターホールには待ち時間も快適に過ごせるように、イスを並べているため、足腰に自信のない方も安心です。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属しているため、急な体調不良にも早急に対応することができます。
なお施設は同グループが展開するデイサービス・訪問介護事業所・居宅介護支援事業所を併設しており、入居者の必要に応じたサポートを提供できる体制を整えています。
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園のおすすめ・特徴
- 入居者の口腔管理を行う協力医療機関
施設は入居者が健やかな毎日を営めるように、複数の協力医療機関と連携を図りながら、入居者の健康をサポートします。
内科・胃腸科・外科を標榜する「中村病院」では、訪問診療を提供。
訪問診療は入居者の居室で行うため、他の入居者に気遣うことなく、体調の不安を相談しやすい環境です。
また、地域住民の健康管理に努める「医療法人新生会高の原中央病院」は往診を行うことができるため、急に体調を崩した際にも早急に対応することができます。
その他口腔ケアを行う「橋本歯科医院」とも連携を図り、入居者が食事を自分の歯で楽しめるように、むし歯や歯周病の予防治療に取り組みます。 - ペットと入居できる居室空間
施設は入居者がゆとりある生活を営めるように、大きな窓を取り付けた採光の良い居室を用意しています。
いつでも自然の心地よい光を感じることができるため、ポカポカととした陽気を楽しみやすい空間です。
また居室面積は全室おおよそ18平米あり、入居者がホッと一息つけるように、自分好みの雰囲気にインテリアのレイアウトを行うこともできます。
施設内は、他の入居者に迷惑をかけることのないペットであれば居室内での飼育を許可しているため、熱帯魚・亀などと一緒に住めます。居室には、トイレ・洗面台などの水回りを完備。
居室は入居者のプライバシーに配慮した完全個室のため、他の入居者に気遣うことなく、自宅と同じ生活リズムで利用することが可能です。
その他居室には、快適な空調に整えるエアコンを完備。
夏の暑い日や冬の寒い日にも、入居者が心地よいと感じる室温に保つことができます。
湯上りにも廊下と居室の温度差を無くすことができるため、高齢の方に多いとされているヒートショックを予防することができる環境を整えています。 - リハビリテーションに特化したデイサービス
施設は入居者が生きる目的を持って生活できるように、施設に併設した同グループが展開するデイサービスの利用を推奨しています。
デイサービスでは、入居者のリハビリテーションに注力。
デイサービスには理学療法士や作業療法士などの専門スタッフを配属しているため、入居者一人ひとりの身体能力に応じたリハビリテーションを提供することができます。
またデイサービスには平行棒を設置し、スタッフがサポートを行いながら、安全に歩行訓練を行うことのできる環境を整えています。
入居条件
その他条件
・入居時自立・要支援・要介護の方
・公的な医療保険・介護保険に加入されている方
・契約書・管理規程の内容を承諾いただける方
・共同生活を営むことに支障のない方
・入居時において概ね60歳以上の方
・身元引受人及び返還金受取人を定めることができる方
・ホームの入居審査に合格された方
【ペットについて】
居室内で他の入居者の迷惑がかからない熱帯魚等の飼育可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は入居者がゆったりと入浴できるように、脚を伸ばして入浴することのできる一般浴室を用意しています。
浴室には掴まりやすい手すりを取り付けているため、滑りやすい浴室も安全に移動することが可能です
また、施設は身体症状に関係なく入浴を満喫できるように、特殊浴室も完備。
入浴時には介護スタッフによる入浴介助を依頼して、自立した入浴動作に自信のない方も、快適に入浴することができます。
その他トイレには、呼び出しボタンを設置。
緊急時にも介護スタッフが対応できるため、お困りごとの際にも安心です。
また、トイレには可動式の手すりを取り付けており、使用しない際には畳んでおくことができます。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「医療法人新生会高の原中央病院」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
日中帯は看護師も配属しているため、医療依存度の高い方も安心して生活を営める環境です。
協力医療機関
中村病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、胃腸科、整形外科、脳神経外科、肛門科、放射線科 |
協力内容 | 入院治療の受入 |
高の原中央病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の受診、入院治療の受入、定期健康診断 |
橋本歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 緊急時の受診、治療の受入 |
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 治療食 可能 治療食やきざみ食・アレルギー食・低カロリー食対応可 |
食事の説明 | 施設は入居者が会話を楽しみながら食事を味わえるように、明るく開放感のある食堂を用意しています。
|
レクリエーション
施設は入居者がのびやかな時間を過ごせるように、談話室を常時解放しています。
談話室には白い大きなソファやテレビを配置しているため、自宅と変わらない環境でのんびりできます。
行事・イベント
施設は入居者が季節の自然に触れることができるように、季節のイベントを企画しています。
春には、お花見会を実施。
美しい桜を観賞しながら春の訪れを感じることができます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可敷地内の所定場所 |
飲酒 | 可居室内可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園)
住所 | 〒630-8114奈良県奈良市芝辻町4丁目12-4 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線 新大宮駅 徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ナラトウジュエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒630-8114 奈良県奈良市芝辻町4丁目12-4 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 |
入居定員 | 50名 |
電話番号 | 0742-34-1122 |
公式ホームページ | http://www.nara-toujuen.jp/ |
開設年月日 | 2011年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 4階建 |
敷地面積 | 836.57㎡ |
延床面積 | 1692.86㎡ |
居室総数 | 50室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2011年10月01日 |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 食堂・談話室・健康管理相談室・浴室・洗濯室・スタッフルーム・エレベーター・トイレ |
運営事業者名 | 社会福祉法人長生会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の周辺(奈良市)の施設を175件掲載しています。
奈良市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、奈良市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円
月額費用: 15.4万円
なお、住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園がある奈良市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均605.0万円
月額利用料: 平均21.5万円
- Q
住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム 奈良桃寿園の施設情報ページをご覧ください。
奈良市(奈良県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 605.0万円 | 21.5万円 |
中央値 | 33.0万円 | 18.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 18.5万円 |
中央値 | 16.0万円 |