- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 15.8万円
- 住所
- 富山県富山市曙町2番23号
- アクセス
- 富山港線 奥田中学校前駅 徒歩約10分JR高山本線 富山駅 車で約5分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 介護ベッドを配置した居室空間
- 生活習慣を正す協力医療機関
- 万が一のサポート体制性を整えたバックアップ施設
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアメントハウス花みずき参番館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアメントハウス花みずき参番館の料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 157,385円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 39,930円 |
食費 | 59,400円 |
水道光熱費 | 23,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 55円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●食費
ひと月30日として算定
居室設備
冷暖房、収納設備(私物家具の持込可)、トイレ、ナースコール、洗面台、介護用ベッド、寝具、防災カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊無料
食費1,680円/日(税込)のみ自己負担 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアメントハウス花みずき参番館とは
富山県富山市に拠点を構えるケアメントハウス花みずき参番館は、2010年12月に開設した住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「社会福祉法人海望福祉会」は、富山県内に特別養護老人ホーム・障害者支援施設・サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホームなどを展開しながら、高齢の方が安心して生活できる環境づくりに取り組んでいます。
施設名にあるケアメントハウスとは、高齢の方が充実した暮らしを送ることができるように、安全性を確保したバリアフリー設計対応の共同生活型アパートのことです。
施設は、富山地方鉄道富山港線「奥田中学校前駅」からおおよそ徒歩3分に位置。
施設周辺は散策に最適な「稲荷公園」・「富山市郷土博物館」があり、天気の良い人は外に出てリフレッシュすることができます。
また施設は中学校と隣接していることから、登下校の時間や日中には、子どもたちの明るい声に活力を貰う入居者の姿が見受けられます。
施設は、温かい熱を伝えやすい鉄骨造りを採用。
地上2階建ての建物内には、入居者のプライバシーに配慮した完全個室を21部屋設けています。
また夫婦での入居も可能な2人部屋も完備しており、家族の方と一緒に入居することも可能です。
施設の玄関に入るまでは点字ブロックが並んでいるため、視力に自信がない方も安心して外出することができます。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設には、24時間体制で入居者の見守りを行う介護スタッフが常駐しており、いつでも施設ならではの安心を感じることができます。
ケアメントハウス花みずき参番館のおすすめ・特徴
- 介護ベッドを配置した居室空間
施設は入居者が落ち着きのある生活を営めるように、設備を整えた居室を設けています。
居室面積はおおよそ19平米〜24平米あるため、ゆとりある環境でのんびりと読書などを楽しむことができます。
居室には、入居者の体交を支える電動ベッドを完備。
介護ベッドは背もたれの角度を調節することができることから、起床時に身体の痛みを感じることがありません。
入居者の離床を促す効果もあるため、寝たきりを防ぎながら日中帯は活動的に過ごすことができます。
また固定した柵がついており、ベッドから立ち上がる際にもしっかりと力をかけることができる作りです。介護ベッドの枕元にはナースコールを配置しているため、体調が優れない時には、365日24時間体制で常駐する介護スタッフを呼び出すことができます。
なお居室の入口には、入居者の名前を記載したプレートを設置。
プレートが居室の目印になるため、施設内で迷うことなく居室まで辿り着ける環境です。 - 生活習慣を正す協力医療機関
施設は入居者が健康的な毎日を営めるように、協力医療機関と連携を図りながら、入居者の健康をサポートしています。
内科・麻酔科・リハビリテーション科を標榜する「里村クリニック」では、緊急時の往診を実践。
入居者の異変に迅速に対応することができるため、体調不良時にも素早く医療ケアを提供することができます。
また「里村クリニック」は高齢の方が罹患しやすい骨粗鬆症の治療に取り組んでいることから、生活習慣を改善する指導などにも注力しています。その他口腔ケアに努める「片山歯科クリニック」は、入居者が自分の歯で食事を味わうことができるように、むし歯や歯周病の予防治療を行います。
- 万が一のサポート体制性を整えたバックアップ施設
施設は同グループが展開する介護事業所と連携を図り、入居者の介護度や身体症状に合わせた介護サポートを提供します。
「特別養護老人ホームあんどの里」では、介護度が上がり施設での生活が難しくなった入居者の受け入れを実践。
施設の移動を行う際はケアマネジャー・スタッフ・家族の方などを交えて話し合いを行うため、住まいが変わっても入居者の心に寄り添う手厚いケアを行うことが可能です。「ケアメントハウス花みずき弐番館」は、万が一の震災などの被害を受けた際に、入居者の受け入れを行います。
またスタッフを施設に派遣し、災害で戸惑う入居者のサポートにも尽力します。
入居条件
その他条件
・富山県内に住所を有する 65 歳以上の方
(ご夫婦の場合、おひとりが 65 歳以下でも可)
・介護保険で要支援以上と認定された方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアメントハウス花みずき参番館の近くのその他の施設
ケアメントハウス花みずき参番館の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設は入居者が安全に入浴できるように、浴室内にも手すりを取り付けています。
また浴槽の入り口は段差になっているため、段差の左右に設置した手すりに掴まりながら、湯船に浸かることが可能です。
浴室内には、シャワーチェアも完備。
身体や髪を洗う際にも楽な姿勢を保ちやすいため、無理な姿勢を続ける必要がありません。
その他トイレには、壁にナースコールと手すりを設置。
トイレで困りごとが起きた際には、介護スタッフを呼び出すことができます。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「里村クリニック」と連携を図ります。
施設は、365日24時間体制で介護スタッフが常駐しているため、入居者の困りごとに迅速に対応することが可能です。
協力医療機関
里村クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の急変や緊急時の往診対応 |
片山歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の口腔ケアに関する対応 |
ケアメントハウス花みずき参番館の近くのその他の施設
ケアメントハウス花みずき参番館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は車いすを利用する方も一緒に食事を摂ることができるように、ダイニングセットの間隔を設けた食堂を完備しています。
毎日の食事の栄養バランスに配慮。
また歯ごたえのある食材は嚥下能力に自信のない方も食べやすいように、1口サイズにカットするなど調理方法にも工夫しています。
その他施設では、腎臓病食・糖尿病食などの治療食にも対応。
|
レクリエーション
施設はボランティアの方を積極的に受け入れており、多彩なレクリエーションを企画しています。
ボランティアの方たちによる歌やダンスを観賞しながら、笑顔にあふれた時間を過ごすことができます。
行事・イベント
施設は月に1度外出ツアーを企画しており、富山市内の観光スポットを巡るドライブに参加することができます。
外出ツアーでは美味しい食事を食べたり、季節の花を観賞することが可能です。
また同グループが展開する「ケアメントハウス花みずき弐番館」と合同で行事を開催。
それぞれの施設の入居者が、コミュニケーションを図りながら和気あいあいとした時間を過ごします。
所在地(ケアメントハウス花みずき参番館)
住所 | 〒930-0847富山県富山市曙町2番23号 |
---|---|
アクセス | 富山港線 奥田中学校前駅 徒歩約10分 JR高山本線 富山駅 車で約5分 【お車をご利用の場合】 北陸自動車道富山ICより6.5km、車で約20分 |
駐車場有無 | - |
ケアメントハウス花みずき参番館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアメントハウス花みずき参番館(ケアメントハウスハナミズキサンバンカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒930-0847 富山県富山市曙町2番23号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 21名 |
電話番号 | 076-442-8090 |
公式ホームページ | https://www.kaiboufukushi.com/hanamizuki/guide/hanamizuki3/ |
開設年月日 | 2012年04月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 858.12㎡ |
延床面積 | 856.05㎡ |
居室総数 | 21室 |
居室面積 | 18.6 〜 23.8㎡ |
建築年月日 | 2011年01月11日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂兼居間、トイレ、浴室、脱衣室、脱衣室兼洗濯室、面談室、静養室、スプリンクラー、エレベーター |
運営事業者名 | 社会福祉法人海望福祉会 |
---|
よくある質問
- Q
ケアメントハウス花みずき参番館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアメントハウス花みずき参番館の周辺(富山市)の施設を235件掲載しています。
富山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアメントハウス花みずき参番館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアメントハウス花みずき参番館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 15.8万円
なお、ケアメントハウス花みずき参番館がある富山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均14.4万円
- Q
ケアメントハウス花みずき参番館の入居条件は?
- Aケアメントハウス花みずき参番館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアメントハウス花みずき参番館の施設情報ページをご覧ください。
富山市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 14.4万円 |
中央値 | 6.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.6万円 |