- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ケアメントハウス花みずき」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ケアメントハウス花みずきの料金プラン
個室プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 148,330円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 39,930円 |
食費 | 50,400円 |
水道光熱費 | 23,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
2人部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 171,260円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 35,000円 |
管理費 | 57,860円 |
食費 | 50,400円 |
水道光熱費 | 28,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●食費
ひと月30日として算定(暦数により異なる)
●上記の料金の他、デイサービスやヘルパーサービスなどの介護保険サービスを利用の場合は、所定の料金が掛かる
居室設備
冷暖房、収納設備(私物家具の持込可)、トイレ(一部無し)、ナースコール、洗面台、介護用ベッド、寝具、防災カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊無料
食費1,680円/日(税込)のみ自己負担 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアメントハウス花みずきとは
富山県富山市に拠点を構えるケアメントハウス花みずきは、2007年4月に開設した住宅型有料老人ホームです。
運営法人である「社会福祉法人海望福祉会」は、富山県内に特別養護老人ホーム・障害者支援施設・サービス付き高齢者向け住宅・有料老人ホームなどを展開しています。
施設名にあるケアメントハウスとは、高齢の方が充実した生活を送りやすい居住環境を備えたバリアフリー設計対応の共同生活型アパートのことです。
施設は、富山地方鉄道本線「稲荷町駅」からおおよそ徒歩5分に位置。
施設周辺は広大な敷地面積を誇る「稲荷公園」・「城東ふれあい公園」が隣接した四季折々の風景を楽しめる環境です。
建物は、耐久性に優れた鉄骨造りを採用。
地上2階建ての建物内には、入居者のプライベートを大切にした完全個室を21部屋用意しています。
また夫婦での入居も可能な2人部屋を用意しているため、家族の方と一緒に入居することもできます。
施設の玄関前には、車いすの方もスムーズに施設に出入りできるように、緩やかなスロープを設置しています。
施設の入居条件は、要支援1~2・要介護1〜5の認定を受けている方としています。
施設は、24時間体制で入居者の安全を見守る介護スタッフが常駐。
なお施設はデイサービス・ヘルパーステーションを併設していることから、ケアプランに沿った介護サポートを提供することができます。
ケアメントハウス花みずきのおすすめ・特徴
- 設備を整えた居室空間
施設は入居者がくつろぎを感じながら生活を営めるように、設備を整えた居室を設けています。
居室面識はおおよそ14平米~25平米あり、夫婦での入居も可能な2人部屋もあります。居室には、収納設備を用意しているため、私物をスッキリと収納できる環境です。
寝具や防災カーテンなどは既に用意があるため、新生活のために買い揃える必要がないことから、家族の方に負担をかけることなく入居の準備を進めることができます。また快適な空調に整えるエアコンを完備。
お風呂あがりにも室温を一定に保つことができるため、体調を大きく崩す心配がありません。ベッドは体交をサポートする介護ベッドを設置。
介護ベッドは入居者の楽な位置に背もたれの角度を変えることができるため、起床時に身体の痛みを感じることなく起き上がることが可能です。その他居室には、トイレ・ナースコールなどの水回りを完備していることから、周囲の入居者に気遣うことなく利用することができます。
- 生活習慣指導を行う協力医療機関
施設は入居者が健康に不安を感じることなく生活を営めるように、協力医療機関と連携を図ります。
内科・麻酔科・リハビリテーション科を標榜する「里村クリニック」では、緊急時の往診を実施。
急変に対応することができるため、体調不良時にも素早く医療ケアを提供することができます。
また高齢の方が発症しやすい骨粗鬆症の治療に注力していることから、健康な身体づくりを行う生活習慣指導などにも取り組んでいます。 - 子どもたちとの交流を行うデイサービス
施設は同グループが展開する「デイサービス花みずき」を併設し、入居者が新しい生きがいを持ちながら生活できる環境を整えています。
「デイサービス花みずき」は、季節の花を観賞することができるウッドデッキを用意しているため、晴れた日にはウッドデッキで昼食を食べたり、体操を行うこともあります。
また家庭菜園を実施。
家庭菜園では旬の野菜を栽培しており、毎年サツマイモ植えて、秋には近くの保育園に通う園児たちと収穫を楽しみます。
入居条件
その他条件
・65歳以上の方またはご夫婦で、要支援または要介護認定を受けている方(ご夫婦の場合は、どちらかが65歳以下であるまたは認定を受けていなくても可)
・自炊ができない程度の身体機能の低下等が認められる方
・高齢等のため、独立して生活するには不安が認められる方
・感染症が無く、医療管理を常時必要としない方
・心身の状態が、アパートでの共同生活可能である方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアメントハウス花みずきの近くのその他の施設
ケアメントハウス花みずきの職員体制
リハビリ・機能訓練
施設に併設した「デイサービス花みずき」では、定期的に月2回、健康運動実践指導者によるケアビクスを実践しています。
ケアビクスとは、イスに腰を掛けたまま行えるに有酸素運動のことで、音楽に合わせながら日常生活で使用する道具を使用して身体を動かすことができます。
また入居者がのびのびと入浴できるように、日当たり良好な浴室を完備。
浴室には複数個所に分けて手すりを取り付けているため、入浴に不安を感じる方も安全性の高い入浴を行うことが可能です。
楽に浴槽に浸かることのできる移動式リフトや身体を洗う時や洗髪時の姿勢を保ちやすいシャワーチェアも用意しており、充実した介護設備を特徴としています。
その他トイレは、広いスペースを確保。
移動や回転をスムーズに行うことができるため、車いすや歩行器を使用する方の利用に支障を感じることがありません。
安全対策としてインターホンを取り付けており、万が一の際には介護スタッフを呼び出すことができます。
緊急時の対応
緊急時には、協力医療機関である「里村クリニック」と連携を図ります。
施設には、365日24時間体制で介護スタッフが常駐。
時間を限定することなく、入居者のお困りごとに対応する体制を整えています。
協力医療機関
里村クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入居者の急変や緊急時の往診対応 |
ケアメントハウス花みずきの近くのその他の施設
ケアメントハウス花みずきの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設は食事から入居者の体調管理を行うために、衛生管理を徹底した厨房を併設しています。
毎日の食事は、栄養バランスはもちろんのこと調理法にも配慮。
|
レクリエーション
施設は入居者が潤いのある毎日を過ごせるように、食堂にて体操やレクリエーションなどを開催しています。
体操は身体症状に関係なく取り組めるものを考案しているため、車いすを利用する方も安全に参加できる環境です。
行事・イベント
施設は入居者とスタッフで恒例行事として、毎年秋に運動会を開催しています。
また春の桜が美しい季節には、ドライブも提案。
お花見以外にも富山市内の様々な観光スポットに出かけます。
所在地(ケアメントハウス花みずき)
住所 | 〒930-0012富山県富山市稲荷町四丁目3番16号 |
---|---|
アクセス | 富山地鉄本線 稲荷町駅 徒歩5分 JR高山本線 富山駅 車で約10分 【お車をご利用の場合】 北陸自動車道富山ICより6.5km、車で約25分 |
駐車場有無 | - |
ケアメントハウス花みずきの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアメントハウス花みずき(ケアメントハウスハナミズキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒930-0012 富山県富山市稲荷町四丁目3番16号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 23名 |
電話番号 | 076-444-5353 |
公式ホームページ | https://www.kaiboufukushi.com/hanamizuki/guide/hanamizuki/ |
開設年月日 | 2007年04月19日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 2階建 |
敷地面積 | 1068.97㎡ |
延床面積 | 733.52㎡ |
居室総数 | 21室 |
居室面積 | 13.3 〜 25.4㎡ |
建築年月日 | 2007年03月27日 |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 食堂兼談話室、食堂兼機能回復訓練室、厨房、トイレ、浴室、脱衣室、静養室、面談室、ホール、事務室、休憩室、スプリンクラー、エレベーター |
運営事業者名 | 社会福祉法人海望福祉会 |
---|
よくある質問
- Q
ケアメントハウス花みずきの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアメントハウス花みずきの周辺(富山市)の施設を235件掲載しています。
富山市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、富山市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアメントハウス花みずきの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアメントハウス花みずきに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.9万円〜17.2万円
なお、ケアメントハウス花みずきがある富山市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均7.3万円
月額利用料: 平均14.4万円
- Q
ケアメントハウス花みずきの入居条件は?
- Aケアメントハウス花みずきに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアメントハウス花みずきの施設情報ページをご覧ください。
富山市(富山県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 7.3万円 | 14.4万円 |
中央値 | 6.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 12.6万円 |