- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ココロホーム北35条」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ココロホーム北35条の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 144,000円
- 月額料金
- 123,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 144,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 48,000円 |
管理費 | 12,000円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 28,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金(賃料2カ月分)
管理費・生活支援サービス費1カ月分
・食費(選択制)
朝・夕2食 1日1188円×30日で計算
・その他料金
生活支援サービス費として
1部屋に二人で入居の場合は38,000円/月
居室設備
トイレ・洗面・キッチン・浴室・収納・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ココロホーム北35条とは
ココロホーム北35条は「株式会社リフコ」が運営している、サービス付き高齢者向け住宅です。
運営会社はこれまで福祉関連施設の「企画コンサルタント」という立場から、約80棟以上の高齢者住宅開発に携わってきており、それらのノウハウを活かして入居者が快適に生活できる住まいを実現。
高齢者の身体機能を考慮した生活空間や、生活相談・状況確認サービスといったさまざまなサービスで、自宅での一人暮らしにはない安心を提供しています。
地下鉄南北線「北34条駅」まで徒歩4分、または「麻生駅」まで徒歩9分とアクセス抜群の好立地。
札幌中心部まですぐに行くことができます。
また、建物にはセブンイレブンが併設されていて、隣には札幌ドラッグストアが隣接。
ダイエー麻生店までは徒歩約7分の距離で、ちょっとした買い物にすぐ行けます。
社会医療法人禎心会病院までは徒歩約11分、郵便局までは徒歩約3分と利便性の高い場所。
家族も面会に行きやすく、いつでも会えるという安心感を得られます。
ココロホーム北35条のおすすめ・特徴
- 訪問介護やデイサービスなどの居宅介護サービスが利用可能
賃貸契約を結んで入居するサービス付き高齢者向け住宅のため、要介護認定を受けている方は介護保険を利用して、居宅介護サービスを受けることができます。
当施設の運営会社には訪問介護事業所やデイサービスなどもあり、同じグループ内の事業所のため、スタッフ同士の連携も取りやすく契約もスムーズ。
入居者の方々の情報を共有し、よりきめ細かいケアを提供することが可能です。
もちろん、自宅に住んでいた時に利用していた事業所を使うこともできます。
自身が利用しやすいサービスを利用して、快適なシニアライフが送れます。介護サービスを利用するためには、ケアマネージャーが作成したケアプランが必要。
どのようなサービスでどこの事業所を利用するか、担当のケアマネージャーと相談して作成します。訪問介護は居宅介護サービスの中でも基本的なサービス。
ヘルパーが居室を訪れて、排せつ介護や入浴介護・食事介助などの身体介護を行ったり、居室の清掃や洗濯などの生活支援を行います。また、次によく利用されているのがデイサービス。
趣向を凝らしたレクリエーションやリハビリを行うなど、事業所によって内容はさまざま。
色々な人との交流を楽しみたい方にはオススメです。 - 安心を届けるさまざまなサービス
1日に1回以上、食事の機会を利用して入居者の健康に変わりはないか、一人で困っていることはないかなど状況を確認しています。
体調が悪い時など食事に来られない方には電話または居室を訪問して確認を行い、状況に応じて病院へ連絡するなどの対応を行います。また、日常生活を営む上で食事・健康・人間関係など、心配なことや悩んでいることなどの相談に対応。
専門的な相談や助言のために必要であれば、専門家や専門機関を紹介しています。スタッフが24時間体制で入居者の方々を見守っており、緊急時にはすぐに駆け付けられる体制を整えています。
また、来客の受付や郵便・宅配便・新聞などの受け取りも行っているため便利。
自宅で一人暮らしをしているときには得られなかった、誰かがいてくれる安心を手に入れられます。
- 住み心地の良い居住空間と協力医療機関による医療サポート
居室は全室お風呂・キッチン・洗面化粧台付きで、洗濯機も設置できます。
全て個室になっているためプライバシーが確保されており、他の人との生活が苦手という方も安心。
一人でゆっくり好きなテレビ番組を見たり、読書をしたり、ベッドに横なって休んだり自由に過ごせます。施設内はバリアフリー構造になっていて、エレベーターも設置されているため、足腰に不安のある方や車いすの方でも移動の心配はありません。
玄関ロビーや食堂にはセンスの良い調度品が配置されていて、食事の時間や余暇には、他の入居者の方々と一緒に楽しく会話ができます。また、日ごろから協力医療機関と連携して、入居者の方々の健康をサポート。
「ゆうしん内科クリニック」が当施設の協力医療機関となっていて、日常の風邪から急な体調不良まで対応しています。
専門的な治療が必要な場合には、他の医療機関への紹介手続きを行うため安心です。
入居条件
その他条件
・概ね60歳以上の方で働いている方から介護等が必要な方(訪問介護等の利用により自立した生活が出来る人)
・同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
・重度の認知症は受入れ不可
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ココロホーム北35条の近くのその他の施設
緊急時の対応
スタッフは24時間常駐しているため安心。
体調の悪い時や一人でお困りの際には、居室に設置されているナースコールでスタッフに連絡ができます。
駆け付けたスタッフが入居者の状況を確認し、ご家族やかかりつけ医などと連携して状況に応じた対応を行います。
協力医療機関
ゆうしん内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療法人 新産健会 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
ココロホーム北35条の近くのその他の施設
ココロホーム北35条の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が作成したメニューを、スタッフが施設内の厨房で手作りしています。
|
行事・イベント
2カ月に一度、イベントを企画して開催しています。
所在地(ココロホーム北35条)
住所 | 〒001-0035北海道札幌市北区北35条西4-2-18 |
---|---|
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線 北34条駅 徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
ココロホーム北35条の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ココロホーム北35条(ココロホームキタサンジュウゴジョウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒001-0035 北海道札幌市北区北35条西4-2-18 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 011-717-5560 | |
公式ホームページ | https://refco.co.jp/producedata/cocorohome-kita35jo/ | |
介護事業所番号 | 25079 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 29室 | |
居室面積 | 25.0 〜 39.4㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2013年07月31日 | |
開設年月日 | 2013年08月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室・食堂・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社リフコ |
---|
よくある質問
- Q
ココロホーム北35条の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではココロホーム北35条の周辺(札幌市北区)の施設を144件掲載しています。
札幌市北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、札幌市北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ココロホーム北35条の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aココロホーム北35条に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.4万円
月額費用: 12.4万円
なお、ココロホーム北35条がある札幌市北区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均19.2万円
月額利用料: 平均14.9万円
- Q
ココロホーム北35条の入居条件は?
- Aココロホーム北35条に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ココロホーム北35条の施設情報ページをご覧ください。
札幌市北区(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 19.2万円 | 14.9万円 |
中央値 | 7.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 11.8万円 |