- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「四季彩館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
四季彩館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 107,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 37,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・食費は30日の金額(朝食300円、昼食400円、おやつ100円、夕食400円)
・別途請求:おむつ代、日用品、消耗品、医療費、理美容代、居宅サービス介護保険自己負担分等
居室設備
洗面台、シャワートイレ、ケアコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日5,000円 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
四季彩館とは
四季彩館はJR両毛線「国定駅」から車で7分のところにある住宅型有料老人ホームです。
平屋建ての建物に19室の個室があり、入居者は看護・介護スタッフのサポートを受けながら、自分のできることをゆっくり行っています。
居室は十分な広さで、洗面台とシャワートイレ、ナースコールが完備。
食堂や廊下も明るく開放的で、気持ちよく過ごすことができます。
また談話スペースとして畳を使った部屋を用意してあり、和みのある雰囲気で落ち着ける空間です。
スタッフは24時間365日対応しており、緊急時も適切な支援を提供。
看護師も常駐しているため、提携の専門医としっかりとした医療体制を組むことで、緩和ケア・看取りの提供が可能です。
個々のいろいろな状態や個性に合わせて、入居者全員に自分らしく、自宅にいるような感覚で過ごしてもらうよう、個別ケアを大切にしています。
また同グループのヘルパーステーションが併設してあり、介護計画に沿って必要な身体ケアや、家事支援、通院や買い物等の外出支援も提供しています。
四季彩館のおすすめ・特徴
- ゆったりとした個別ケア
定員が19名の比較的少人数な生活のため、入居者一人ひとりに対して、しっかりとしたケアを提供しています。
建物が平屋のため職員も動きやすく、効率的に部屋と部屋との間を移動しながら余裕のある関わりを行っています。
入居者が要介護認定を受けていたり、医療的ケアが必要な人もいたりと状態は様々で、一人ひとりの支援の方法も変わってきます。
本施設の支援方針として、個別ケアに力を入れており、個々の生活リズムや個性を尊重しながら生活ニーズに合わせた目標を設定し、丁寧なケアを提供しています。 - ゆったりとした居心地の良い居室
居室は18平米と十分な広さのバリアフリー設計になっており、車いすや歩行器の人でもゆったりと生活できます。
暖色系の電灯を使用し、穏やかで落ち着ける雰囲気です。
入居時に昔から使い慣れている家具を持ってきたり、好きな花や写真を飾ったりと、自分なりにコーディネートが可能。プライベート空間でほっと一息つきながら、居心地の良い時間をのんびりと過ごせる環境です。
- 看護と介護の連携
毎日看護師が常駐しているため、入居者の健康状態をしっかり把握し、細やかなケアが提供できる体制です。
併設しているヘルパーステーションと連携することで、看護と介護が一体となり、入居者一人ひとりの生活を支えています。
胃ろうや点滴、気管切開の人など、他にも多くの医療依存度の高い入居者を受け入れており、看取りの実績も増えています。病院ではなく住み慣れた地域で過ごすという「地域包括ケア」の大きな役割を担っている施設です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
四季彩館の近くのその他の施設
四季彩館の職員体制
リハビリ・機能訓練
看護師が中心となって、入居者の身体に合わせたケアをしながら、リハビリテーションも必要に応じて提供しています。
病気の種類によっては、先生の指示をもらいながらリハビリメニューを検討する必要があり、都度主治医と連携していきます。
また介護保険の外部サービスを利用することで、通所リハビリや訪問リハビリを導入することも可能です。
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐し、緊急時も適切に対応します。
さとう内科クリニックが訪問診療を提供しており、緩和ケアも対応。
24時間を通してサポートできる安心の医療体制をつくっています。
また歯科医は伊勢崎デンタルクリニックの先生が協力医で、入居者の虫歯ケアや予防を行います。
協力医療機関
さとう内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緩和ケア、看取り対応 |
伊勢崎デンタルクリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 歯科、口腔外科 |
四季彩館の近くのその他の施設
四季彩館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 明るく広い食堂でゆったりと食事をとることが可能です。 医療ケアを受けている入居者も多いため、健康に特に配慮した療養食も対応。
|
レクリエーション
交流スペースである食堂や談話室で入居者同士がゆっくりとお茶やおしゃべりを楽しみます。
また施設の前にマッサージ屋があり、入居者の希望に合わせて気軽に利用しやすい環境です。
介護保険認定を受けている人は外部のデイサービスを利用することで、様々なレクリエーションに参加することができるため、希望があればケアマネジャーと相談しながらサービスの調整を行います。
所在地(四季彩館)
住所 | 〒379-2204群馬県伊勢崎市西久保町2-205-8 |
---|---|
アクセス | JR両毛線 国定駅 車6分 |
駐車場有無 | - |
四季彩館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 四季彩館(シキサイカン) |
---|---|
施設所在地 | 〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町2-205-8 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 0270-75-2225 |
公式ホームページ | http://www.shikiirodori.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 全館スプリンクラー設置 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社マシェリエ |
---|
よくある質問
- Q
四季彩館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは四季彩館の周辺(伊勢崎市)の施設を118件掲載しています。
伊勢崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊勢崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
四季彩館の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
四季彩館の入居条件は?
- A
伊勢崎市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.4万円 | 11.9万円 |
中央値 | 0.0万円 | 11.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.7万円 |
中央値 | 11.4万円 |