- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 12.5万円〜19.5万円
- 住所
- 群馬県安中市鷺宮592-1
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- さまざまなニーズに対応する施設
- 3種類の居室と開放的なリビングダイニングを完備
- 医療的ケアや介護支援が充実している施設
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみや」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 125,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
基本プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 135,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
2人部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 195,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 120,000円 |
管理費 | 10,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 20,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・管理費→水道光熱費込み
・食費→朝食400円、昼食550円、夕食550円/30日
・その他→状況把握生活相談費
※別途費用→介護保険、医療保険の自己負担分、日用生活品等
居室設備
トイレ、緊急通報装置、洗面
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 基本2泊3日 延長あり
部屋代3,000円/日(状況把握・生活相談サービス込み) 食事代1,500円/3食 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやとは
長閑な時間の流れる場所に位置しているららさぎのみやは、サービス付高齢者向け住宅です。
サービス付高齢者向け住宅のため、日常生活の不便さを解消したい方や一人暮らしに不安を感じている方は、訪問介護サービスを利用して必要な介護サービスを受けながら当施設で生活することができます。
また医療を速やかに受けられる生活を望む方にとってもおすすめで、母体である医療法人信愛会が運営する本多病院と提携しているため、継続的な医療的ケアを受けられるので安心です。
そのため当施設を最期の安住の地として選択することができます。
また当施設のほかに介護老人保健施設やグループホームを展開しており、母体がしっかりしているため安心して生活できる施設となっています。
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやのおすすめ・特徴
- さまざまなニーズに対応する施設
いろいろな悩みや不安を抱えた方の相談に乗っており、当施設に入居することで問題を解決し新たな生活を送れるよう支援しています。
例えば高齢になり日常生活の不便さを解消したい方・家族で介護を行っており限界を感じている方などは、当施設に入居し訪問介護サービスを利用することで快適な生活を送ることができます。
訪問介護サービスでは排泄介助・入浴介助・食事介助のほか、居室の掃除・買い物代行などのサービスを提供。
そのため自分ですることが難しいことを介助してもらいながら生活でき、今まで不便だったことがスムーズにできるようになります。また医療を速やかに受けられる生活環境で暮らしたい方・終のすみかとして入居したい方・病院からの退院後の生活に不安を抱えている方なども当施設を利用することで不安を解消できます。
当施設の母体は医療法人信愛会であるため、医療的ケアを受けやすい環境となっています。
また医師による訪問診療の実施や体調の急変時の対応をしており、なにかあっても病院と連携をとり対処することが可能。
さらに当施設で生活を送るなかで介護度が重くなり医療的ケアが必要となった場合でも対応できる環境となっているため安心です。見学相談を随時実施しており、当施設に興味のある方や相談に乗ってもらいたいと思っている方は見学相談を利用することをおすすめします。
- 3種類の居室と開放的なリビングダイニングを完備
居室は広さ18平米の個室を19室・広さ20平米の個室を6室・広さ41平米の2人用居室を2室完備しています。
空きがあれば、入居者の希望により居室を選択することができます。共用施設である開放的なリビングダイニングは、居室が囲むように中心に位置しているため、どの居室からも移動しやすく入居者が利用しやすいよう工夫された配置となっています。
また天井の高いキッチン付きのリビングダイニングとなっているため、開放感があり清潔な環境でゆったりと食事を楽しむことができます。事務室・サポートステーションは居室を囲むように中心部分に位置しているため、全ての居室を見渡せ、入居者が緊急コールした際などにすぐ駆けつけることが可能。
そのため入居者は安心して生活を送れる環境となっています。 - 医療的ケアや介護支援が充実している施設
当施設の母体は医療法人信愛会となっており、サービス付高齢者向け住宅のほか、介護老人保健施設やグループホームを運営。
その他にも居宅介護支援事業所フレンズや在宅介護支援センターを展開しています。そのなかで本多病院が主体となり、医療体制を整え、施設に入居している方や居宅介護支援事業所を利用する利用者の医療的ケアを実施。
本多病院は内科・糖尿病内科・循環器内科・外科・リハビリテーション科などを診療科目としており、専門外来は糖尿病外来と循環器内科となっています。
そのため専門的な治療を実施することができ、当施設の入居者も治療を受けることが可能。
また入居者の体調不良や急変時にも対応できる環境にあるため、入居者は安心です。さらに当施設で生活を送るうえで介護度が重くなった場合でも居宅介護支援事業所を利用し、必要な介護を受けながら生活ができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの職員体制
リハビリ・機能訓練
浴室はタイプの違う4種類の浴室を完備。
入居者の介護度や身体機能により浴室を選択することができ、入居者一人ひとりに合った浴室で入浴を楽しむことが可能です。
また介助を必要とする入居者は専門スタッフの介助を受けながら入浴できるため、安心です。
緊急時の対応
24時間体制で常駐しているスタッフが入居者の急変時に対応します。
協力医療機関に連絡し、医師に指示を仰ぎ対処します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
本多病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、循環器科 |
協力内容 | 診療、健康診断、健康相談 |
うららく歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 受診 |
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | リビングダイニングに集まり入居者が1日3食の食事を摂ります。
|
所在地(サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみや)
住所 | 〒379-0124群馬県安中市鷺宮592-1 |
---|---|
アクセス | 【お車をご利用の場合】 関越自動車道高崎ICから5分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみや(サービスツキコウレイシャムケジュウタクララサギノミヤ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒379-0124 群馬県安中市鷺宮592-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 29名 | |
電話番号 | 027-384-2330 | |
公式ホームページ | http://www.honda-hospital.jp/lalasagi | |
介護事業所番号 | 28409 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 1階建て | |
敷地面積 | 2592.18㎡ | |
延床面積 | 1005.09㎡ | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.0 〜 41.46㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2016年07月02日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、台所 |
運営事業者名 | 医療法人信愛会 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの周辺(安中市)の施設を50件掲載しています。
安中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、安中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.5万円〜19.5万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやがある安中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2.5万円
月額利用料: 平均10.8万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅ららさぎのみやの施設情報ページをご覧ください。
安中市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2.5万円 | 10.8万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.3万円 |
中央値 | 9.8万円 |