- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グループリビングらく楽国分寺」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グループリビングらく楽国分寺の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 120,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 24,000円 |
食費 | 46,500円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、電気、水道代を含む。
〇食費は、30日分、1日1,550円
〇日用品費、洗濯代、おむつ代は実費。
居室設備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 日額4,100円(食事3食を含みます)
体験入居は入居者としての条件を満たす場合に限ります。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループリビングらく楽国分寺とは
グループリビングらく楽国分寺は、高松市国分寺町の小高い山の上にある、住宅型有料老人ホームです。
敷地内には国分寺のシンボルである「あんずの木」をはじめ、様々な草花で溢れています。
施設の裏手には「鷲ノ山」の豊かな木々が枝を延ばし、緑豊かな環境です。
経験豊かなスタッフが24時間いつでも利用者に寄り添い、健康で心穏やかなセカンドライフをサポート。
館内は全てバリアフリー構造で、利用者はどの設備も安全に使用可能です。
利用者は安全に配慮された空間で、安心して生活することができます。
グループリビングらく楽国分寺のおすすめ・特徴
- 安全に配慮された館内設備
居室は全て個室であり、利用者は入居以前と同じように自分だけの空間で、自由にくつろいで過ごせます。
訪問介護を利用すれば、居室内でも様々な介護サービスを受けられるため、快適に安全に過ごすことが可能です。
共用のトイレは全部で14カ所あり、全て車いすでも使いやすい造りになっています。
また、浴室も共用で2カ所ありうち1カ所には、ストレッチャー浴ができる介護浴槽を設置。
座った姿勢を保つことが困難な方も、安心して湯船に入ることができます。
みんなで食卓を囲んだり、レクリエーションを行う食堂は、天井が高く設計されており、明り取りの窓も設置されているため、明るく開放的な居心地の良い空間になっています。 - 充実の医療体制で利用者の健康をサポート
協力医療機関である「太田クリニック」「はまもと医院」「高松市立みんなの病院」は、内科からリハビリテーション科まで幅広い診療科目を有する総合病院です。
利用者の定期的な受診に加え、健康診断や緊急時の対応、入院治療など様々な角度から利用者をサポート。
さらに、2カ所の歯科医院とも協力体制にあるため、入れ歯や歯周病など高齢者に多い口腔診療にも対応しています。
また緊急の場合にも、普段から受診している協力医療機関で対応するため、スムーズで的確なケアが可能です。
利用者は自身の身体状況や認知の状態に合わせて、多面的に医療ケアを受けることができるため安心して生活できます。 - 豊かな自然のなかでも暮らしやすい環境
最寄りの交通機関はJR国分駅で、車で約5分の距離にあります。
コンビニエンスストア・薬局なども徒歩圏内にあるため、ちょっとした買い物にも便利。
周辺にはレストランや喫茶店も多く、家族や友人と一緒に外食やお茶も楽しめます。施設は緑豊かな「鷲ノ山」の麓にあるため、季節と共に移り替わる雄大な山の景色を、間近に見ながら過ごせる好立地です。
利用者は自然のなかで悠々自適としたセカンドライフを送ることができます。
利便性の良さもありながら、大自然を身近に感じられる住みやすい環境です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グループリビングらく楽国分寺の近くのその他の施設
グループリビングらく楽国分寺の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設のデイサービスにて機能訓練を実施しています。
デイサービスでは健康体操や口腔体操など利用者みんなで行う訓練に加え、機能訓練指導員が利用者それぞれの身体能力や認知能力にあったメニューを提供する個別訓練も実施。
利用者は自分に合ったものを選んで参加可能です。
また、協力医療機関である「太田クリニック」にはリハビリテーション科もあり、そちらも利用できます。
各事業所は密に連携して、利用者の健康の保持増進に努めています。
緊急時の対応
経験豊富な職員が24時間対応可能です。
全ての居室・トイレ・浴室に金融通報装置を完備。
利用者に緊急の体調不良、持病の急激な悪化、不慮のケガなどが発生した場合、協力医療機関と連携して対応します。
協力医療機関
太田クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、泌尿器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 1、入居者が要支援又は要介護の状態にあることに鑑み、通院による診察及び治療に加え、入居者に対する定期的な健康管理及び必要な治療を行います。
|
はまもと医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、胃腸科、循環器科 |
協力内容 | 1、入居者が要支援又は要介護の状態にあることに鑑み、通院による診察及び治療に加え、入居者に対する定期的な健康管理及び必要な治療を行います。
|
高松市立みんなの病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科 |
協力内容 | 1、入居者が要支援又は要介護の状態にあることに鑑み、通院による診察及び治療に加え、入居者に対する定期的な健康管理及び必要な治療を行います。
|
らく楽歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 1、通院による診察及び治療
|
てらい歯科矯正歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 1、通院による診察及び治療
|
グループリビングらく楽国分寺の近くのその他の施設
グループリビングらく楽国分寺の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者の健康に配慮し、栄養バランスの整った美味しいメニューを多数用意。
広々とした食堂で利用者みんなで食卓を囲むスタイルのため、利用者同士自然と交流が生まれコミュニケーションが活発化するのもポイントです。
|
レクリエーション
施設では、日々のレクリエーションとして体操や脳トレ(クイズなど)を実施。
さらに、利用者がメニューを決め自ら調理する食事作りレクも毎月開催しています。
2022年は「天ぷら・茶碗蒸し・炊き込みご飯」や「お好み焼き・マカロニサラダ・豆腐の味噌汁」といったメニューに挑戦しました。
火や油を使うところは職員が調理するなど、安全にも配慮。
また、毎月おやつ作りレクも実施しており、プリンアラモードや蒸しパンなどを作りました。
「メニューを考えて決める」「調理手順を考える」「包丁を使ったり菜箸やヘラで炒める」「味見をして塩味や甘味などを加減する」「盛り付ける」といった一連の動作は、全て脳の活動を活発化させるために有効です。
職員は利用者が安全に、楽しくレクリエーションに参加できるよう声掛けや見守り、動作の介助を行います。
行事・イベント
施設では季節ごとの行事イベントも活発です。
正月の餅つき・お花見・母の日父の日・七夕・秋祭り・敬老会・ハロウィンの仮装大会・クリスマス・大晦日の紅白歌合戦など、利用者が主役のイベントが盛りだくさん。
さらに、毎月のお誕生日会も実施しています。
どのイベントも職員が安全に配慮しながらも、様々に工夫を凝らし大いに盛り上がりました。
利用者からも「楽しかった」「またやりたい」と好評です。
日々笑顔と楽しみにあふれ「生きがい」あるセカンドライフとなるよう、職員は一丸となって安全安心に配慮し、利用者に寄り添い一緒に楽しめるようなイベントを企画しています。
所在地(グループリビングらく楽国分寺)
住所 | 〒769-0105香川県高松市国分寺町柏原1059-2 |
---|---|
アクセス | JR予讃線 国分駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
グループリビングらく楽国分寺の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グループリビングらく楽国分寺(グループリビングラクラクコクブンジ) |
---|---|
施設所在地 | 〒769-0105 香川県高松市国分寺町柏原1059-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 40名 |
電話番号 | 087-870-6100 |
公式ホームページ | http://www.rakuraku-group.jp/pg4.html |
開設年月日 | 2009年01月05日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 2796.0㎡ |
延床面積 | 999.2㎡ |
居室総数 | 40室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | 2008年12月09日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通知設備、スプリンクラ-、防火管理者、防災計画 |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 株式会社らく楽 |
---|
よくある質問
- Q
グループリビングらく楽国分寺の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグループリビングらく楽国分寺の周辺(高松市)の施設を248件掲載しています。
高松市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高松市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グループリビングらく楽国分寺の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグループリビングらく楽国分寺に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.1万円
なお、グループリビングらく楽国分寺がある高松市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均23.0万円
月額利用料: 平均14.4万円
- Q
グループリビングらく楽国分寺の入居条件は?
- Aグループリビングらく楽国分寺に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グループリビングらく楽国分寺の施設情報ページをご覧ください。
高松市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 23.0万円 | 14.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.4万円 |