- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 7.8万円〜9.9万円
- 住所
- 福岡県古賀市米多比555-1
- アクセス
- JR鹿児島本線 古賀駅 「古賀橋」停留所から「1番薦野行」バスに乗車し「麦田」停留所下車、徒歩6分
- 入居条件
- 生活保護可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 機械浴・特殊浴理容サービスデイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 車椅子の方も利用しやすい開放感と余裕のある居住空間
- 地域の医療機関との連携による安心の医療体 制
- 入居者の個性を尊重する充実した介護体制
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム こはる茶屋」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム こはる茶屋の口コミ・評判
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年05月01日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
90歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 車椅子が必要 | 中等度 | 高血圧、呼吸器疾患、骨折・骨粗しょう症、その他 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
お互いに意見を言いやすい環境で、おしゃべりを楽しんでいました。
- スタッフの雰囲気
- 4
柔軟に対応してくれたり、認知がある方には喧嘩にならないように仲介役として入ったりと、穏やかに過ごせるように工夫されていました。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
最寄駅から5キロ離れています。車があれば問題ないです。バスがありますが、ほとんど走っていません。
- 料金・費用の妥当性
- 4
低価格に感じました。個室と2人部屋があるので、予算に合わせて利用することができます。
- 居室・共用設備
- 3
一人部屋が基本ですが、夫婦で入れるように夫婦部屋が設けられています。食堂は横長で、色々な人を見ながら食事ができます。
- 介護・看護・医療サービス
- 3
職員同士がおしゃべりに夢中になっているのを見ました。服薬管理をしっかりとされているので安心してお任せすることができます。
有料老人ホーム こはる茶屋の料金プラン
2人部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 86,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 40,500円 |
水道光熱費 | 13,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
個室
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 99,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 40,500円 |
水道光熱費 | 13,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
夫婦部屋
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 96,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 40,500円 |
水道光熱費 | 13,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
生活保護受給者
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 77,500円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,000円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 40,500円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・夫婦部屋
記載は一人あたり料金
・入居一時金
無し
※但し、退所時に本人の荷物が残る場合は処分費用が必要になる場合あり
・食費
1350円/日×30日=40500円/月
朝食350円、昼食350円、夕食650円
・水道光熱費
洗濯、おやつ、娯楽費など含む
・追加費用
医療費、趣味嗜好品費、おむつ類、散髪代等は別途自己負担
居室設備
介護ベッド、テレビ回線

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム こはる茶屋とは
有料老人ホーム こはる茶屋は株式会社福祉サービスひより茶屋が運営する、住宅型有料老人ホームです。
緑に囲まれた自然あふれる環境で、車いすの人も含めて開放感とゆとりのあるスペースを確保した設備、全室個室対応で入居者のプライベートを確保しています。
当施設では脳の活性化・機能の維持回復を目的としたレクリエーションや季節ごとのイベントが実施されており、充実した日々を過ごすことができます。
施設内には24時間スタッフが常駐し、日々の生活のお手伝いから服薬管理・インスリン投与まで対応。
ケアプランセンター・デイサービスセンターの併設と地域の医療機関との連携により充実した医療・介護体制で入居者が安心して生活することができる高齢者施設です。
有料老人ホーム こはる茶屋のおすすめ・特徴
- 車椅子の方も利用しやすい開放感と余裕のある居住空間
施設出入り口は段差がないバリアフリーを採用しています。
共同スペースである食堂は明るく開放感があるのでゆっくりと食事をとることやくつろぐことができます。
廊下は壁面に手すりを設置していることで移動中の転倒を予防し、廊下幅も広いのでゆとりを持ってお互いの行き来も可能。
トイレは車椅子の人も楽に使いやすくするため広さを確保しています。居室は余裕をもって出入りができるように出入口の幅が広く、完全個室対応で一人部屋・夫婦部屋を用意。
シックな雰囲気とお部屋も広いので、自宅にある思い出の家具などを持ち込んでプライベート空間を作ることができます。 - 地域の医療機関との連携による安心の医療体 制
地域の病院・歯科医・調剤薬局と連携しており、施設への定期的な訪問診療などを行っています。
利用者の状態や必要時にはセンサーマット・職員による見守りを行い、夜間や休日における緊急時には迅速に対応できる体制を構築しています。
糖尿病の方のインスリン投与・服薬管理といった日常的な医療対応が必要な場合もスタッフがサポートしています。 - 入居者の個性を尊重する充実した介護体制
入居者それぞれの個性や心に寄り添い、まごころを込めたかいサポートを行い、日々の生活を支えるよう努めています。
全ての要介護度の方を受け入れており、重度の認知症の方も性格や特有の傾向なども含めて寄り添いながら対応。施設内にデイサービス・ケアプランセンターが併設されているのでより充実した介護体制でのサポートを受けることができます。
入居条件
その他条件
・古賀市に住民票がある方のみ入居できます。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム こはる茶屋の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
重度の認知症の方も含めて入居者が個性を生かして自分なりの生活することが続けることができるように、脳の活性化や身体の機能回復の期待効果を工夫したレクリエーションを取り組んでいます。
併設しているデイサービスセンターでは、心と体を毎日元気にという思いから、健康体操やボール・棒を使った体操・所在地の古賀市のオリジナル体操を行っています。
その他にも、脳トレ・機能回復効果が期待できる体を動かすレクリエーションを実施しています。
緊急時の対応
スタッフが常駐しており、必要に応じてセンサーマットの利用・見守りを行うことで休日・夜間の体調変化があった際に迅速に対応できる体制を構築しています。
平時から地域の病院・歯科医・調剤薬局と連携をとっています。
協力医療機関
北崎医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、小児科、アレルギー科 |
協力内容 | 不明 |
かねがえ歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 不明 |
有料老人ホーム こはる茶屋の近くのその他の施設
有料老人ホーム こはる茶屋の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 建物の1階に共同スペースを兼ねた食堂があり、大きな窓とスペースが広い事で明るく開放感があります。
食堂内に厨房があるので、その場で調理した温かい料理を提供することや、食事形態の変更などにすぐに対応可能です。 一つのテーブルには4名まで座ることができるので、入居者同士で食事や談笑を楽しみながら過ごすことができます。 |
レクリエーション
共同スペースである食堂にて、認知症予防を目的に指先の運動となる折り紙などを積極的に取り組んでいます。
併設しているデイサービスセンターでは、茶話会を含めたさまざまなレクリエーションを企画しています。
行事・イベント
脳の活性化・機能回復を目的に季節の行事をその都度企画しています。
併設されているデイサービスセンターでは、アットホームな雰囲気の中でお正月のお餅つきなど、季節を感じて楽しむことができる行事を企画しています。
所在地(有料老人ホーム こはる茶屋)
住所 | 〒811-3123福岡県古賀市米多比555-1 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線 古賀駅 「古賀橋」停留所から「1番薦野行」バスに乗車し「麦田」停留所下車、徒歩6分 【お車をご利用の場合】 九州縦貫自動車道「古賀IC」より7分 |
駐車場有無 | 有 |
有料老人ホーム こはる茶屋の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム こはる茶屋(ユウリョウロウジンホーム コハルジャヤ) |
---|---|
施設所在地 | 〒811-3123 福岡県古賀市米多比555-1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 22名 |
電話番号 | 092-946-9055 |
公式ホームページ | https://www.koharudyaya.com/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 18室 |
居室面積 | 13.0 〜 26.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 車いす対応 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社福祉サービスひより茶屋 |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム こはる茶屋の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム こはる茶屋の周辺(古賀市)の施設を34件掲載しています。
古賀市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、古賀市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム こはる茶屋の費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム こはる茶屋に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 7.8万円〜9.9万円
なお、有料老人ホーム こはる茶屋がある古賀市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.1万円
月額利用料: 平均10.8万円
古賀市(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.1万円 | 10.8万円 |
中央値 | 4.5万円 | 10.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.1万円 |
中央値 | 9.6万円 |