- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 14.0万円
- 住所
- 茨城県土浦市大岩田2469-11
- アクセス
- JR常磐線 土浦駅 阿見中央公民館行き(1時間に4本) 霞ヶ浦運動公園入り口下車、徒歩8分土浦駅から2.06km
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護360歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービス病院併設デイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 明るい雰囲気と充実したサービス
- 生活しやすい環境
- 交通至便なロケーションと便利な周辺環境
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「めいこうの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
めいこうの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 140,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 20,000円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
居室設備
トイレ、クローゼット、フランスベッド製 介護用超低床フロアベッド

この施設を見た人がよく見る近隣施設
めいこうの里とは
めいこうの里1号館は茨城県土浦市にある住宅型有料老人ホームです。
「土浦駅」からバスでアクセス可能、閑静な住宅街に囲まれているため穏やかな日々を送れます。
スーパーマーケット・コンビニエンスストア・100円ショップなどが近く、買物にも便利です。
「明るいホームで、手厚いサービスを」が施設のモットー。
住み慣れた自宅から移り住んで新しい生活を始める利用者の不安を和らげるためにも、アットホームな環境づくりに注力しています。
QOLの向上を意識しながら、心身共に充実した生活を送れるようスタッフは日々努力。
利用者から信頼を得られるような、気配りの行き届いたケアを目指しています。
排泄介助おむつ交換・身辺介助・通院介助などの介護サービスを行っているため、日々の生活にも安心を感じられます。
「大石内科クリニック」の看護スタッフがホーム内に勤めており、健康面に関するサービスのクオリティも魅力的。
定期健康診断を行ってくれることも注目ポイントです。生活指導・栄養指導・服薬支援などの様々なサービスを行っています。
居室は13㎡以上の面積があり、全てが個室。
入居前と変わらないプライバシーとゆとりのある空間的余裕を確保できます。
フランスベッドが完備されていることも特筆すべきポイント。
誰にとっても居心地の良い、清潔感のある内装も魅力的
。家庭的な雰囲気の食堂・広々とした廊下・清潔感のある共用浴室などの共有設備も、施設での毎日を楽しく演出します。
施設見学を受けいれているため、入居を希望している方は事前にホームの雰囲気を確認できます。
めいこうの里のおすすめ・特徴
- 明るい雰囲気と充実したサービス
施設のモットーは「明るいホームで、手厚いサービスを」。
住み慣れた自宅から新しい生活を始める利用者の不安に寄り添い、アットホームな環境づくりに尽力。QOLの向上を目指し、心身共に充実した生活を送れるようスタッフは日々奮闘。
利用者から信頼を得られるよう、気配りの行き届いたケアを行いながら勤めています。排泄介助おむつ交換・身辺介助・通院介助などの介護サービスを実施しており、日々の生活にも安心感を覚えられます。
「大石内科クリニック」の看護スタッフが月曜日から土曜日までホーム内に勤めており、健康面の手厚さも魅力的。
定期健康診断を行ってくれることも嬉しいポイントです。
生活指導・栄養指導・服薬支援などのケアも行っています。居室清掃・リネン交換・日常の洗濯など生活を支援するサービスも提供。
快適性の高い毎日を送れます。
買い物代行や役所手続きの代行を行ってくれることも、快適性を向上させてくれるファクターです。 - 生活しやすい環境
居室は全てが個室になっているため、入居前と変わらないプライバシーを確保できます。
13㎡以上の居住スペースが用意されており、落ち着きのある1人の時間を過ごせます。
フランスベッドが完備されていることも注目ポイント。
誰にとっても居心地の良い、清潔感のある内装も特長です。
緊急通報装置が備え付けられているため、急に体調が悪くなってもスタッフが速やかに駆け付けられます。生活しやすい共有設備も施設の特色です。
家庭的な雰囲気の食堂・広々とした廊下・清潔感のある共用浴室などが施設での毎日にハリと潤いを与えます。
理美容サービスを行っているため、施設内でも整髪可能。
建物は木造になっており、温かみを感じられます。
消火器・スプリンクラー・火災通報設備など防火設備も整っています。
エレベーターが設置されているため、フロア間の移動も容易です。総居室数は20室、アットホームで快適な暮らしができます。
- 交通至便なロケーションと便利な周辺環境
交通至便なロケーションも施設の特長です。
「土浦駅」1番乗り場から「阿見中央公民館行き」のバスに乗り「霞ヶ浦運動公園入り口」で降りたあと徒歩約8分、2番乗り場から「荒川沖駅東口、烏山団地、小岩田循環行き」のバスに乗り「霞ヶ岡」で降りたあと徒歩約8分で到着します。
「霞ヶ浦循環」のコミュニティバスを利用する場合は「大岩田配水場」で降りてください。
駅前からタクシーを利用すると、約11分で着きます。
駐車場が完備されているため、自家用車でもアクセス可能です。
常磐自動車道「桜土浦IC」から約12分でホームの姿が見えてきます。ホームは閑静な住宅街に位置しているため、穏やかな毎日を送れます。
スーパーマーケット・コンビニエンスストア・100円ショップなどが近いため、買物にも便利です
。飲食店が近くで営業しており、外食を気軽にできる環境。
博物館や温泉施設なども近接しているため、様々な楽しみを感じられるロケーションです。
海や公園が近く、自然が好きな方にも心地よい環境です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
めいこうの里の近くのその他の施設
めいこうの里の職員体制
リハビリ・機能訓練
併設しているデイサービスにおいて理学療法士によるリハビリが受けられます。
緊急時の対応
全ての居室に緊急通報装置が備え付けられているため、急に体調が悪くなってもスタッフが速やかに対応できます。
協力医療機関
大石内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
めいこうの里の近くのその他の施設
めいこうの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 利用者の健康に配慮しつつ、365日違うメニューが提供されています。
|
レクリエーション
併設しているデイサービスでレクリエーションを実施しています。
所在地(めいこうの里)
住所 | 〒300-0835茨城県土浦市大岩田2469-11 |
---|---|
アクセス | JR常磐線 土浦駅 阿見中央公民館行き(1時間に4本) 霞ヶ浦運動公園入り口下車、徒歩8分 【お車をご利用の場合】 常磐自動車道桜土浦ICより約6㎞ 所要時間約12分 |
駐車場有無 | 有 |
めいこうの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | めいこうの里(メイコウノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒300-0835 茨城県土浦市大岩田2469-11 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 029-823-0015 |
公式ホームページ | https://www.takeyou.co.jp/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社武洋 |
---|
よくある質問
- Q
めいこうの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではめいこうの里の周辺(土浦市)の施設を79件掲載しています。
土浦市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、土浦市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
めいこうの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
めいこうの里の入居条件は?
- Aめいこうの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、めいこうの里の施設情報ページをご覧ください。
土浦市(茨城県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 55.0万円 | 14.1万円 |
中央値 | 12.5万円 | 13.5万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.9万円 |