- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「住宅型有料老人ホーム ひだまりの里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 84,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 29,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費…水道光熱費が含まれている
・以下は別途必要
医療費自己負担分やオムツ代等
日用品代/嗜好品代/介護用品代/協力医療機関の往診時費用/病院での治療費/レクリエーションの材料費等
居室設備
冷暖房完備、収納庫、洗面・トイレ、テレビ配線、非常呼び出し、寝具一式、介護用ベット

この施設を見た人がよく見る近隣施設
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里とは
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里は、大分市大字中戸次にあります。
最寄り駅は豊肥本線「中判田駅」で、車で約5分ほどで到着します。
平成25年に12月に設立した施設で、居室は17部屋。
定員27名のデイサービスを併設しており、住み慣れた地域に密着して生活しています。
居室は完全個室で、まるで自宅で過ごしているかのような快適空間。
スタッフは、入居者1人ひとりに寄り添ったサポートを24時間体制で提供してくれるので、安心して過ごすことができます。
さらに広報誌「ひだまりだより」を、3か月に1度のペースで発行。
離れて暮らすご家族の方にとっても、日ごろの様子がわかるので安心できる施設となっています。
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里のおすすめ・特徴
- 自宅のように心地よい空間
17部屋ある居室は、全室が完全個室。
大切な非常呼び出しはもちろんのこと、入居者の方が快適に過ごせるよう設備を整えています。
介護用ベッドとともに、寝具一式も用意。
収納庫も用意されているので、身の回りのものを入居時にすぐに片付けることができて、快適に生活をスタートできます。
トイレと洗面も設置済み。
お部屋の中にあるので、夜間にトイレに起きるときも他の方に気を遣わずに過ごせます。
また冷暖房が完備されているため、冬にトイレに起きるときの寒さや蒸し暑い夏の寝苦しさを感じることもありません。
13.5㎡約8畳の広さがあり、車椅子でも楽々移動が可能。
ゆったりと快適に過ごせる空間になっています。 - 安心のサポート
スタッフは入居者の気持ちに寄り添って、1人ひとりに最適なサポートをしています。
24時間体制で対応してくれるので、夜間に体調が悪くなっても頼ることができて安心。
体調に不安を感じている人にとっては、特に心強く感じられます。
また日中は看護スタッフもいるので、さらに安心です。
薬の管理も行ってくれるので飲み間違いや飲み忘れもなく、ご家族も安心。
さらに定期的にバイタルチェックを行うことにより、体調の変化も早急に気づくことができます。
食事介助や入浴介助など、1人ひとりの体調や様子を見ながら気持ちに寄り添って行ってくれるので、安心して快適な毎日を過ごすことができます。 - 楽しく過ごせる毎日
デイサービスを併設しており、楽しい時間を過ごすことができます。
さまざまなゲームをしたり美味しい昼食をとったり、単調にならないよう毎日工夫しています。
また楽しむゲームの中に、同時に運動の要素を取り入れるようにも配慮。
たとえば魚釣りゲームは糸の先にクリップを付けて厚紙で作った魚を釣り上げますが、点数がついているので脳トレに。
釣る動きは、肩から腕の筋肉と、さらに糸の先に神経を集中する集中力を使い、機能の維持を図ることができます。
デイサービスの定員は27名のため、入居者の方とは違う地域の方と触れ合うこともできて新鮮。
気のあうお友達を見つければ、さらに充実した時間を過ごすことができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の職員体制
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の近くのその他の施設
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝食と昼食、おやつ、そして夕食が提供されます。
|
行事・イベント
夏祭りやクリスマス会など、季節に合わせた行事を開催。
スタッフがサンタに仮装したりバルーンアートを披露したり、入居者の方に喜んでもらえる内容を常に考えて行います。
また、お花見やハス見物など外出のイベントも豊富。
楽しいひと時を楽しんでいます。
所在地(住宅型有料老人ホーム ひだまりの里)
住所 | 〒879-7761大分県大分市大字中戸次4339-14 |
---|---|
アクセス | |
駐車場有無 | - |
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム ひだまりの里(ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ヒダマリノサト) |
---|---|
施設所在地 | 〒879-7761 大分県大分市大字中戸次4339-14 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 17名 |
電話番号 | 097-597-4433 |
公式ホームページ | https://sunsunkai.com/residential.php |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 17室 |
居室面積 | 13.5 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | 特定非営利活動法人燦々会 |
---|
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の周辺(大分市)の施設を305件掲載しています。
大分市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大分市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム ひだまりの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 8.4万円
なお、住宅型有料老人ホーム ひだまりの里がある大分市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均17.7万円
月額利用料: 平均11.3万円
- Q
住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム ひだまりの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム ひだまりの里の施設情報ページをご覧ください。
大分市(大分県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 17.7万円 | 11.3万円 |
中央値 | 0.0万円 | 10.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.1万円 |
中央値 | 10.1万円 |