- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「有料老人ホーム といやまち」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
有料老人ホーム といやまちの料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 126,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 51,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は、保証金。
・食費は、30日間利用した場合の想定金額。1日あたり1500円(朝食300円、昼食600円、夕食500円、おやつ100円)
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
エアコン、トイレ(一部)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
有料老人ホーム といやまちとは
「有料老人ホームといやまち」は「株式会社ケア・サンエス」によって設立された住宅型有料老人ホームです。
株式会社ケア・サンエスの理念は「その人らしい生活の援助」をすること。
そのため、入居者一人ひとりがどんな性格で、どんな生活を望んでいるのか、好きなこと嫌いなこと、安心する場所、安心する人、家族、友達、趣味や生きがいを細かく知ることから始めます。
病気や、認知症、事業所内での生活は、あくまでもその方を構成しているごく一部。
可能な限り住み慣れた地域でその人らしい生活を送ってもらうための努力をスタッフはしています。
そんな当施設は高齢者向けの住宅型有料老人ホームであるため、普通の賃貸住宅と違い、入居者の安心・安全を見守るスタッフが24時間体制で常駐。
生活相談や安否確認を行うほか、介護や医療が必要な場合は、専門機関と連携して適切なケアを提供します。
建物は、和の雰囲気を感じさせる、落ち着きある1階建て。
デザイナーズマンションのようなお洒落なデザイン性にあふれた内装からは、木のぬくもりを感じることが出来ます。
有料老人ホーム といやまちのおすすめ・特徴
- デザイン性にあふれた住環境で、くつろいだ生活を
施設内の居室は全9室で、すべてが入居者のプライバシーに配慮した個室です。
当然、居室内はバリアフリー構造。
つまづきや転倒の原因となる段差はどこにもなく、エアコンも完備されているため、1年を通して快適に過ごせます。
また、部屋は縦長で様々なものを配置しやすいことも特徴。
自宅から持ち込んだお気に入りの家具を設置することで、自分だけのプライベートスペースを作ることができます。更に、当施設の特筆すべき点として、デザイナーズマンションのようなお洒落なデザイン性をもつ内装が挙げられます。
居室スペースでは、木のぬくもりと、窓から取り込まれる自然の光を感じながら、くつろいだ自分らしい生活を送ることができるでしょう。
また、共有スペースは開放感にあふれ、洋と和の雰囲気が絶妙に調和された落ち着いた空間が演出されています。
和の雰囲気を存分に楽しめるように装飾品にもこだわられた畳敷きの部屋では、他の入居者やスタッフと一緒に談笑する入居者の姿が見られます。 - 入居者の暮らしを見守るスタッフが、24時間体制で常駐
当施設ではスタッフが24時間365日常駐し、昼夜を問わず入居者の見守りを行っています。
生活相談や安否確認を行うほか、介護や医療が必要な場合は、専門機関と連携して適切なケアを提供。
家事動作の手伝いをするサービスも用意しているため、入居者が自分らしい快適な暮らしを送るための支援が可能となっています。
また、当施設は介護認定を受けた入居者に充実した介護サービスを届けるために「小規模多機能ホーム」を併設。
居室にホームヘルパーを派遣することで、入浴や排泄の介助を行うことが出来ます。通いのサービスでは入居者のハリある生活のために様々なレクリエーションを提供。
どのようなサービスが自分に適しているのか分からない入居者は、施設に常駐しているケアマネジャーに相談することで、自分に合った最適なケアプランを作成してもらえるため安心です。 - 安心・安全の医療サービスを提供するために
当施設は入居者に安心・安全の医療サービスを提供するために、近隣の医療機関と提携しています。
「金沢西みなとクリニック」の協力により、定期的な訪問診療を実施。
通院が難しい入居者も、自室で診療が受けられる体制が整えられています。
また、大型の医療機関である「金沢西病院」とも提携しているため、万が一の時も安心です。その他、入居者の大切な歯を守り、口腔ケアを実施してくれる「歯科前多」とも提携。
介護・医療のトータルサポートを実施し、入居者一人ひとりの様々な状態に対応できる体制を整えています。
入居条件
その他条件
・夫婦でぬ入居を希望され、どちらかが要介護1未満の場合は入居可能。
※常に医療行為を必要とする方、伝染性疾患をお持ちの方、ホームにおいて集団生活に著しく支障をきたす方、自傷の恐れ、他の入居者や施設職員等への危害ならびに不安を与える恐れのある方のご利用はお断りとする。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
有料老人ホーム といやまちの近くのその他の施設
有料老人ホーム といやまちの職員体制
協力医療機関
医療法人社団 博友会 金沢西病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、泌尿器科、婦人科、眼科 |
協力内容 | 入居者に対する検討指導 |
医療法人社団 博友会 金沢西みなとクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者に対する検討指導 |
歯科前多 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者に対する検討指導 |
有料老人ホーム といやまちの近くのその他の施設
有料老人ホーム といやまちの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
レクリエーション
介護認定を受けられた入居者は、当施設の「通い」サービスを受けることで、様々なレクリエーションを受けられます。
所在地(有料老人ホーム といやまち)
住所 | 〒920-0061石川県金沢市問屋町1-48 |
---|---|
アクセス | 北陸鉄道浅野川線 三口駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
有料老人ホーム といやまちの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 有料老人ホーム といやまち(ユウリョウロウジンホームトイヤマチ) |
---|---|
施設所在地 | 〒920-0061 石川県金沢市問屋町1-48 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 9名 |
電話番号 | 076-225-7584 |
公式ホームページ | https://www.sanesu-toiyamachi.com/ |
開設年月日 | 2016年04月21日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋建て |
敷地面積 | 448.23㎡ |
延床面積 | 292.12㎡ |
居室総数 | 9室 |
居室面積 | 13.01 〜 13.08㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | スプリンクラー・消火器 |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | 共用車椅子対応トイレ、個浴、食堂、台所 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ケア・サンエス |
---|
よくある質問
- Q
有料老人ホーム といやまちの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは有料老人ホーム といやまちの周辺(金沢市)の施設を237件掲載しています。
金沢市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、金沢市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
有料老人ホーム といやまちの費用はいくらぐらいかかるの?
- A有料老人ホーム といやまちに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 12.6万円
なお、有料老人ホーム といやまちがある金沢市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均404.2万円
月額利用料: 平均21.9万円
- Q
有料老人ホーム といやまちの入居条件は?
- A有料老人ホーム といやまちに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、有料老人ホーム といやまちの施設情報ページをご覧ください。
金沢市(石川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 404.2万円 | 21.9万円 |
中央値 | 20.0万円 | 14.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.6万円 |
中央値 | 10.8万円 |