- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 9.2万円
- 月額費用
- 14.3万円
- 住所
- 北海道音更町木野大通東17-2-4
- アクセス
- JR根室本線 帯広駅 バスで 30 分 降車後、徒歩 5 分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き
- この施設のおすすめ・特徴
- バリアフリー構造の建物
- 人工透析を受けている方でも安心して入居ができる
- 必要なケアを受けることができる
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 92,000円
- 月額料金
- 142,760円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 92,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 46,000円 |
管理費 | 26,000円 |
食費 | 53,760円 |
水道光熱費 | 7,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※入居時のその他費用は敷金
※食費は30日分の金額(朝529円・昼691円・夜572円・おやつ代込)
※その他費用は状況把握・生活相談費
※10月〜5月は暖房費として13000円(税込)必要
居室設備
トイレ、洗面、収納

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館とは
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館は、北海道河東郡音更町にあります。
有料老人ホームや介護事業所を運営している、株式会社とかちの杜が母体となっています。
電車の場合、JR根室本線帯広駅からバスで30分降車後、徒歩5分。
車の場合は、帯広駅より20分の場所に位置します。
施設周辺は閑静な住宅街でショッピングモールや飲食店が並んでいます。
小学校が近くにあるため、子供たちの元気な声が聞こえてくる環境です。
入居の要件は、要支援・要介護認定を受けた原則60才以上の方が対象。
隣接している音更宏明館病院(内科・外科・泌尿器科・人工透析外科・リハビリテーション科など)と医療提携しており、24時間体制で医療サポートサービスを行っています。
そのため、認知症の方やペースメーカー・透析などの介護度が重い方の入居も可能です。
介護サービスを利用しながら安心・安全な生活することができます。
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館のおすすめ・特徴
- バリアフリー構造の建物
2016年9月に開設された当施設は、木造3階建て。
全部で30戸ある居室は全室個室です。間取りは1R、広さは18~18.2平米。
トイレ・洗面台・収納・緊急通報装置を完備し、家具や家電を置いても広々と生活できる広さです。共同スペースは、浴室・台所・食堂・洗濯室・トイレとなっています。
他階へはエレベーターで移動することができるため、車椅子の方や歩行が不安定な方でも安心です。
また、要所に手すりが設置してあるなどバリアフリー対応となっています。 - 人工透析を受けている方でも安心して入居ができる
協力医療機関である、音更宏明館病院には人工透析外科があります。
人工透析外科はベッド数27床で、月曜日〜土曜日まで2クールで対応しています。スタッフは外科医師3名・泌尿器科医師1名・看護師6名・臨床工学技士8名で、手厚い人員配置です。入院透析にも対応しています。
シャント造設術の際には、泌尿器科と連携した診療を実施。
様々な合併症を併せ持つケースも多いため、必要に応じて専門の病院と連携を図ります。
当施設に隣接しているため、アクセス良好です。 - 必要なケアを受けることができる
当施設に隣接している、ケアサービス北勝館では、居宅介護支援や、訪問介護・通所介護などの総合的な介護サービスを提供しています。
居宅介護支援では、身体状況や生活環境などを考慮し、利用者自身に合った介護サービスが受けられるよう、ケアマネジャーが最適なケアプランを作成します。
そのケアプランに基づき、以下のようなケアを受けることができます。訪問介護では、介護スタッフが居室にて身体介助や生活支援を行います。
身体介助は、排泄・食事・清拭・入浴・服薬・外出などの介助を実施。
生活支援は、掃除・洗濯・調理などを行います。通所介護では、デイサービスセンターに複数人が集まり、体操や食事・入浴・レクリエーションなどを行います。
これらのケアを必要に応じて受けることができます。
系列のケアサービスであるため、情報の管理など連携がスムーズです。
入居条件
その他条件
①単身高齢者世帯
または
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の職員体制
リハビリ・機能訓練
隣接しているデイサービスを利用することで、リハビリを受けることが可能です。
リハビリ専門のスタッフが一人ひとりの身体機能を確認し、その人に合ったリハビリメニューを考案します。
また、集団で行う体操やレクリエーションでも体を動かすことや、脳を動かすことで心身機能の維持・向上に繋がります。
緊急時の対応
食事や外出などの機会を利用して、毎日少なくとも1回は安否確認を実施しています。
24時間体制でスタッフが在駐。
夜間の安否確認などは株式会社北勝館のスタッフが対応します。
隣接している音更宏明館病院と医療提携しているため、24時間体制で医療サポートを受けることが可能です。
協力医療機関
医療法人社団翔嶺館 音更宏明館病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、泌尿器科、婦人科、リハビリテーション科 |
協力内容 |
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の近くのその他の施設
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 株式会社日総に委託しています。
|
レクリエーション
隣接しているデイサービスでは、制作や・おやつレクなどを実施しています。
皆が楽しめるように工夫が凝らしてあります。
行事・イベント
蕎麦祭り・紅葉狩り・夏祭り・運動会・お花見・初詣など、四季に合わせて様々なイベントを用意しています。
外出をすることで、気分のリフレッシュになるほか、利用者やスタッフとの交流の機会を持つことができるため、孤独感の解消にも繋がります。
所在地(サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館)
住所 | 〒080-0111北海道音更町木野大通東17-2-4 |
---|---|
アクセス | JR根室本線 帯広駅 バスで 30 分 降車後、徒歩 5 分 |
駐車場有無 | - |
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館(サービスツキコウレイシャムケジュウタクオトフケホクショウカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒080-0111 北海道音更町木野大通東17-2-4 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 30名 | |
電話番号 | 0155-30-1151 | |
公式ホームページ | http://tokachinomori.jp/ | |
介護事業所番号 | 29188 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.2㎡ | |
土地の権利形態 | 定期借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、キッチン、食堂・談話室、洗濯室、トイレ |
運営事業者名 | 株式会社とかちの杜 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の周辺(音更町)の施設を24件掲載しています。
音更町の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、音更町周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付き高齢者向け住宅音更北勝館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 9.2万円
月額費用: 14.3万円
なお、サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館がある音更町の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均11.5万円
月額利用料: 平均13.9万円
- Q
サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の入居条件は?
- Aサービス付き高齢者向け住宅音更北勝館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付き高齢者向け住宅音更北勝館の施設情報ページをご覧ください。
音更町(北海道)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 11.5万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 14.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 10.2万円 |
中央値 | 9.6万円 |