- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 0.0万円
- 月額費用
- 17.6万円
- 住所
- 東京都府中市晴見町1-11-2
- アクセス
- 京王線 府中駅 バスで5分 降車後、徒歩1分または、徒歩15分JR武蔵野線 北府中駅 徒歩15分JR中央本線 国分寺駅 バス15分 第一中学校前下車 徒歩1分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 自由が保障された、広々スペースの居室
- 1階に地域包括支援センター併設
- 高齢者の安心・安全な生活に配慮された仕組み
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「安立園サービス付住宅さんぽ道」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
安立園サービス付住宅さんぽ道の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 175,120円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 80,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 52,620円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 27,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃は80000円~150000円、5タイプ。2人部屋もあり。詳細はお問い合わせください。
・食費は、30日間利用した場合の想定金額。1日あたり、1754円(朝324円、昼715円、夕715円)。喫食数に応じて請求。
・水道光熱費は実費。
・その他の料金は、サービス費。
・月額利用料以外に、介護保険自己負担分や医療費などのその他個人に関わる費用が別途必要となる。
居室設備
トイレ、キッチン、浴室、収納、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
安立園サービス付住宅さんぽ道とは
「安立園サービス付住宅さんぽ道」は、東京都知事指定登録機関より登録を認められた「一般型」のサービス付き高齢者向け住宅です。
高齢者の安心・安全を手厚くサポート。
入居者一人ひとりの「あなたらしさ」が大切にされる家です。
電車によるアクセスは、京王線「府中駅」からバスで5分、降車後徒歩1分、または徒歩15分。
JR「北府中駅」から徒歩15分。
JR「国分寺駅」からバス15分、降車後徒歩1分となっています。
徒歩圏内には商店街やコンビニがあり、バス停が目の前にあるために電車や市外へ出かけやすい便利な立地。
建物は3階建てで、2階と3階が居室スペース、1階が地域交流スペース、地域包括支援センターおよびホームヘルパーステーションのフロア。
ホームヘルパーを利用すれば「介護福祉士」「2級ヘルパー」以上の資格を有するスタッフが居室に訪問し、在宅生活の支援を行います。
定員10名の小規模な高齢者向け住宅であるために、一人ひとりが手厚い支援を受けられることも魅力。
スタッフが常駐しない夜間も緊急時はセコムが駆け付けてくれるなど、入居者の安全面にも最大限の配慮がされています。
安立園サービス付住宅さんぽ道のおすすめ・特徴
- 自由が保障された、広々スペースの居室
全10戸ある居室は、すべて入居者のプライバシーに配慮された個室。
居室面積は「26.91㎡ ~ 48.94㎡」あり、これは高齢者向け住宅の中でも類を見ないほど広いスペースとなっています。
トイレ、洗面、浴室、台所、収納すべてが完備されていることも嬉しいポイント。
台所はオール電化のため安心安全に使うことができます。
また、居室は入居者の「自宅」という扱いであるために、客を招くことはもちろん、外出や旅行も自由。
必要な支援を受けながら、自分だけのプライベートスペースでこれまでと変わらない生活を送ることができます。 - 1階に地域包括支援センター併設
地域包括支援センターとは、65歳以上の高齢者とその関係者のための、府中市から委託を受けた公的な総合相談窓口。
高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、介護・福祉・健康・医療など様々な面から専門職が連携しながら支援します。
「高齢者になり、一人暮らしが不安になった」「介護保険を利用したいが、やり方が分からない」
高齢者のそんな悩みに寄り添い、話を聞き、一人ひとりにあった提案をします。
入居後に介護度が上がったり、環境の変化から不安な気持ちを抱えることになっても、階段を下りてすぐのところに相談できる専門家が在籍していることは大きな安心材料のひとつです。 - 高齢者の安心・安全な生活に配慮された仕組み
当施設は、高齢者に安心のオール電化住宅。
台所での調理には「IHクッキングヒーター」を使用します。
高齢になると注意力や判断能力が低下したり、行動が遅くなるなど、若い頃のようなスムーズな生活を送ることが難しくなりますが、オール電化であれば火を使うことがないので安心。
万が一の際も、スプリンクラーが整備されているために安心です。更に、委託業者の「セコム株式会社」が入居者の安心・安全な暮らしを見守ります。
スタッフが施設にいない夜間も、端末機より緊急通報システムを使用すれば、セコムの職員が駆け付けて迅速な対応をしてくれます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
安立園サービス付住宅さんぽ道の近くのその他の施設
緊急時の対応
端末機より緊急通報システムを利用します。
日中の緊急時は安立園の職員が対応。
夜間は委託のセコム株式会社が緊急通報先となるために、セコム株式会社の職員の対応となります。
協力医療機関
武蔵国分寺公園クリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 |
安立園サービス付住宅さんぽ道の近くのその他の施設
安立園サービス付住宅さんぽ道の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 事業者自らが施設内の厨房で調理するために、あたたかい食事を食べられます。
|
行事・イベント
毎月、1階の地域交流スペースにて健康セミナーや趣味活動など各種イベント開催されます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(安立園サービス付住宅さんぽ道)
住所 | 〒183-0057東京都府中市晴見町1-11-2 |
---|---|
アクセス | 京王線 府中駅 バスで5分 降車後、徒歩1分または、徒歩15分 JR武蔵野線 北府中駅 徒歩15分 JR中央本線 国分寺駅 バス15分 第一中学校前下車 徒歩1分 |
駐車場有無 | - |
安立園サービス付住宅さんぽ道の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 安立園サービス付住宅さんぽ道(アンリュウエンサービスツキジュウタクサンポミチ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒183-0057 東京都府中市晴見町1-11-2 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨ALC工法造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 042-367-6511 | |
公式ホームページ | https://anryuen.jp/sanpo-site/ | |
介護事業所番号 | 27070 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | 330.0㎡ | |
延床面積 | 636.5㎡ | |
居室総数 | 10室 | |
居室面積 | 26.91 〜 48.94㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2015年04月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | エレベーター、地域交流スペース、共用トイレ、食堂 |
運営事業者名 | 社会福祉法人安立園 |
---|
よくある質問
- Q
安立園サービス付住宅さんぽ道の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは安立園サービス付住宅さんぽ道の周辺(府中市)の施設を62件掲載しています。
府中市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、府中市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
安立園サービス付住宅さんぽ道の費用はいくらぐらいかかるの?
- A安立園サービス付住宅さんぽ道に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 17.6万円
なお、安立園サービス付住宅さんぽ道がある府中市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均298.9万円
月額利用料: 平均28.0万円
- Q
安立園サービス付住宅さんぽ道の入居条件は?
- A安立園サービス付住宅さんぽ道に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、安立園サービス付住宅さんぽ道の施設情報ページをご覧ください。
府中市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 298.9万円 | 28.0万円 |
中央値 | 56.1万円 | 25.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 25.4万円 |
中央値 | 23.9万円 |