- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 14.8万円〜32.4万円
- 月額費用
- 21.1万円〜40.2万円
- 住所
- 東京都町田市小山ヶ丘1-14-1
- アクセス
- JR横浜線 淵野辺駅 神奈中多摩車庫行バスで15分「見晴らしの丘」下車、目の前。京王相模原線 多摩境駅 多摩車庫行バスで4分「多摩境通り北」下車後、徒歩8分。
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護360歳以上軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 居室キッチン付き居室トイレ付き居室風呂付きデイサービス併設2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 安心の介護・医療体制
- 充実した生活サポート
- 様々な年代との交流が可能
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「桜美林ガーデンヒルズ(C棟)」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の料金プラン
基本プラン1K 1
- 入居時
- 148,000円
- 月額料金
- 210,587円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 148,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 74,200円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 74,250円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,137円 |
基本プラン1K 2
- 入居時
- 184,000円
- 月額料金
- 228,787円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 184,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 92,400円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 74,250円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 47,137円 |
基本プラン2LDK 1
- 入居時
- 302,000円
- 月額料金
- 390,651円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 302,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 151,200円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 148,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 75,951円 |
基本プラン2LDK 2
- 入居時
- 324,000円
- 月額料金
- 401,751円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 324,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 162,300円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 148,500円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 75,951円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※その他料金は共益費、生活支援サポート費を表します
※水道光熱費、医療費、電話料金、新聞代などは実費
居室設備
トイレ、キッチン、風呂、収納、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)とは
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)は、幼稚園〜大学をもつ桜美林学園と連携しているサービス付き高齢者向け住宅です。
高齢者向け住宅棟・学生棟・ファミリー向け住宅棟・デイサービス・居宅介護支援事業所・訪問介護ステーション・レストラン・学生住民交流棟が同じ敷地内あり、多世代・多機能型住宅の空間となっています。
東京都町田市小山ヶ丘にあり、横浜線淵野辺駅より神奈中多摩車庫行バスで15分「見晴らしの丘」を下車すると、目の前にあります。
駐車場は7台あるため、車でも家族や友人の来訪がしやすい環境です。
2017年に開設された当施設は、木造の2階建て。
居室は24戸、間取りは2LDK、広さは約49平米で、トイレ・洗面・収納・風呂・台所が完備されています。
広々としているため、家具などを置いて様々なインテリアを楽しむことができます。
安心安全な生活が送れるよう、管理事務所には24時間365日スタッフが常駐。
日中は看護師も常駐しているほか、夜間のオンコール体制を整えているためとても安心です。
各居室には、緊急通報装置や見守りセンサーなどを設置し、転倒などの危険時にはスタッフに繋がります。
その他にも、安否確認や家事代行サービス・移動販売など日常生活を快適に過ごすためのサービスも提供。
日々の生活を豊かなものにすべく、桜美林学園と連携した学習の場の紹介や多世代交流の機会・入居者同士の趣味のサークルの立ち上げや発表の場も設けています。
若者から高齢者までが生活するコミュニティーで様々なイベントに参加できます。
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)のおすすめ・特徴
- 安心の介護・医療体制
24時間365日スタッフが常駐。
日中は看護師も常駐しているほか、夜間のオンコール体制も整えています。
万が一の際には、救急・総合病院などと連携を取るため安心です。居室にはナースコールが設置されているほか、緊急通報装置として転倒やベッドからの転落を感知する最新のセンサーを導入。
他にも、日常生活でのちょっとした不安や心配などはスタッフに相談することができます。
安心安全が揃った環境で、生活を送ることが可能です。 - 充実した生活サポート
毎日の生活が快適に送れるよう、様々なサービスを実施しています。
安否確認として、入居者が安否確認ボードに印をつける方法で確認。
確認できない場合は、電話・訪問により状況を把握します。生活相談では、日常生活を送る中で、不便や不安に感じること、介護認定を受けた場合の介護サービスに関することについての質問などを専門のスタッフが受け付けます。
他にも、近隣の駅や病院などを巡回するシャトルカーも運行しており、生活の足として無料で利用することが可能。
週3回の移動販売車や買い物ツアーも便利です。別途料金が必要ですが、家事サービス・買い物代行・電球取り換え・家具の移動などのサービスもあります。
- 様々な年代との交流が可能
当施設は、サービス付き高齢者向け住宅の他に桜美林大学学生棟と一般住居棟なども併設されているため、多世代との交流を楽しめます。
大学生や中学生とは、コンサート・サークル発表・料理教室で、幼稚園児とは、田植え・園児の見守りボランティアで、同年代とは、体操・.畑作業・学習の場などで交流機会があります。
他にも、敷地のすぐ横には8キロにもおよぶ遊歩道「尾根緑道」があり、ウォーキングで気分転換をすることや、共用の花壇や畑の手入れをし、行き交う人とのさりげない会話を楽しむことも可能です。
仲間ができるため、孤独や不安を感じにくく、前向きな気持ちで日々の生活が送れます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の近くのその他の施設
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の職員体制
リハビリ・機能訓練
系列のサクラデイサービスでは口腔体操や集団体操などを行ない、口腔機能や身体機能の維持・向上に努めています。
緊急時の対応
24時間体制でスタッフが在駐。
日中は看護師がいるため、専門的なケアを行うこともできます。
居室には緊急通報装置が設置してあり、必要時にはいつでま対応可能。
協力医療機関として、ふれあい町田ホスピタル・多摩丘陵病院などがあります。
体調不良時の外来受診や必要に応じた往診・緊急時の入院受入れ・月1回の健康相談・インフルエンザワクチンの集団接種などを行なっています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 1人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
協力医療機関
ふれあい町田ホスピタル | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 体調不良時の外来受診のほか、必要に応じた往診、緊急時の入院受入れ等。 |
多摩丘陵病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、消化器科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、眼科、麻酔科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 体調不良時の外来受診のほか、緊急時の入院受入れなど |
おやま内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 体調不良時の外来受診 |
医療法人社団 多摩医療会 原町田診療所 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科 |
協力内容 | 敷地内での定期的な健康相談室の開設、およびインフルエンザワクチンの集団接種 |
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の近くのその他の施設
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 敷地内に併設のレストランがあり、3食提供しています。
ランチタイムは、一般の方も利用でき、明るくカジュアルな雰囲気です。
|
レクリエーション
桜美林学園と連携した学習の場や、コンサート・サークル発表・料理教室などの多世代交流の機会・入居者同士の趣味サークルなどを実施。
日々の生活を豊かにするレクリエーションが開催されています。
所在地(桜美林ガーデンヒルズ(C棟))
住所 | 〒194-0215東京都町田市小山ヶ丘1-14-1 |
---|---|
アクセス | JR横浜線 淵野辺駅 神奈中多摩車庫行バスで15分「見晴らしの丘」下車、目の前。 京王相模原線 多摩境駅 多摩車庫行バスで4分「多摩境通り北」下車後、徒歩8分。 |
駐車場有無 | 有 / 7台 |
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 桜美林ガーデンヒルズ(C棟)(オウビリンガーデンヒルズ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘1-14-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木 造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 042-798-2412 | |
公式ホームページ | http://obirin-gardenhills.jp/service1 | |
介護事業所番号 | 27330 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地下1階建 地上2階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 24室 | |
居室面積 | 29.3 〜 49.2㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2017年02月28日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂 |
運営事業者名 | 株式会社ナルド |
---|
よくある質問
- Q
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の周辺(町田市)の施設を142件掲載しています。
町田市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、町田市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の費用はいくらぐらいかかるの?
- A桜美林ガーデンヒルズ(C棟)に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 14.8万円〜32.4万円
月額費用: 21.1万円〜40.2万円
なお、桜美林ガーデンヒルズ(C棟)がある町田市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均718.5万円
月額利用料: 平均25.9万円
- Q
桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の入居条件は?
- A桜美林ガーデンヒルズ(C棟)に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、桜美林ガーデンヒルズ(C棟)の施設情報ページをご覧ください。
町田市(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 718.5万円 | 25.9万円 |
中央値 | 66.0万円 | 22.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 23.8万円 |
中央値 | 20.9万円 |