- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円
- 月額費用
- 13.8万円
- 住所
- 静岡県浜松市中央区和合町220-262
- アクセス
- 遠州鉄道鉄道線 曳馬駅 新浜松行き乗車「第一通り」駅下車 遠州鉄道バス 西山行「かじ町」乗車「寸田ヶ谷」停留所下車 徒歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可生活保護相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 生活において不安を感じている方や医療的ケアを必要とする方の入居が可能
- 隣接しているデイサービスの利用が可能
- 当施設に入居するまでの流れ
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「プレアデス和合」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
プレアデス和合の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 138,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 47,000円 |
管理費 | 20,000円 |
食費 | 45,000円 |
水道光熱費 | 16,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 10,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金→敷金
・食費→朝食460円、昼食495円、夕食495円/30日
・その他→洗濯費10,000円
※退去時にかかる費用クリーニング代27,000円
居室設備
トイレ、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日3,000円
1週間程度 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
プレアデス和合とは
気軽に声をかけやすい環境づくりを心がけているプレアデス和合は、自分のペースでゆったり生活できる住宅型有料老人ホームです。
入居者全員が家族のように暖かい空間で生活できるようサポートしています。
また訪問看護事業所と提携しているため、医療依存度の高い方でも入居可能となっています。
さらに看取り対応可能なため、住み替えの必要がなく当施設を最期の安住の地として利用できます。
施設へのアクセスは、遠州鉄道の曳馬駅から車でおよそ10分の場所に位置しています。
周辺には四ツ池公園や銭湯があり、飲食店が点在しているため家族や友人と出かけるには何不自由なく楽しめる場所。
また聖隷浜松病院や浜松医療センターも近くにあり、体調の変化があった場合に受診できるため安心して生活できる施設となっています。
プレアデス和合のおすすめ・特徴
- 生活において不安を感じている方や医療的ケアを必要とする方の入居が可能
当施設では暑い夏の時期や寒い冬の時期に1人で生活するのに不安を抱えている方や介護施設への入居待ちの方の入居が可能となっています。
また夫婦同士で介護を行いながら生活している方の相談にも乗っています。さらに訪問看護事業所と提携しているため、医療的ケアが必要な方も入居可能。
対応している疾患は、認知症・褥瘡・ペースメーカー・バルーンカテーテル留置などがあります。
医療的ケアを必要とする際は訪問介護事業所の看護師が居室に訪れケアを実施するため、入居者は移動することなく住み慣れた環境でケアを受けることができます。さらに薬剤師と連携をとっており、通院している病院から薬が処方された際は薬剤師が管理します。
そのため薬の種類や量を間違える心配がなく安心です。 - 隣接しているデイサービスの利用が可能
当施設の入居者は隣接されているデイサービスを利用することができます。
デイサービスすばる和合の庄では、レクリエーションを楽しんだり機能訓練をおこなったりと充実した1日を過ごせます。またレクリエーションを実施したり食事を摂るスペースは清潔感があり、広々とした場所が用意されています。
さらにテレビが設置されており、施設の入居者以外の利用者とコミュニケーションが弾む場ともなっています。また入浴する際に介助を必要とする方は機械浴を利用し、入浴することが可能。
機械浴を利用する際はスタッフの援助のもと入浴するため、安全管理された環境で安心して入浴できます。
さらに2方向から介助可能な個浴室も用意されています。それに加え、歩浴が完備されており重力が少ない場所で歩行訓練することが可能。
歩浴には手すりやシャワーチェアなどが完備されており、利用者が安全に入浴できるよう配慮されています。
また温風ヒーターを設置しているため、ヒートショックを防いだり外と浴室の温度差をなくし、快適な入浴ができるよう温度調節できます。 - 当施設に入居するまでの流れ
当施設に興味を持った場合は、電話やウェブページから問い合わせをして施設の見学をします。
当施設の居室は完全個室となっており、プライバシーが守られた空間で1人の時間を大切にできるようになっています。
またトイレには手すりが設置され、高齢者や車椅子を利用している入居者に配慮された設計。
さらに緊急コールが設置されており、コールするとスタッフがすぐに駆けつける環境となっているため安心して生活を送ることができます。共有スペースに出ると、入居者全員が集まり食事を摂る食堂や入居者同士やスタッフとの会話を楽しめる談話室が用意されています。
さらに壁沿いには手すりが設置され、高齢者に配慮された作りとなっています。
またエレベーターが完備されており、階段を使う必要がないため転倒防止になり入居者は安心して移動することができます。次に入居した際の生活環境や設備を確認し、入居したいという意思が固まれば面談となります。
面談では現在の状況や生活歴などを確認。さらに入居審査に進み、医師の証明書が提出されれば5日以内に連絡がきます。
そして当施設と賃貸借契約を結び、入居開始となります。入居する前に施設見学を行うと、自分の目で施設の環境や設備を確認できるため実際に生活を送るイメージが湧きやすくなります。
またスタッフと話すことで施設の雰囲気も確認でき安心です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
プレアデス和合の近くのその他の施設
プレアデス和合の職員体制
リハビリ・機能訓練
隣接されているデイサービスを利用して、機能訓練に参加することができます。
個別機能訓練では、補助器具が必要な利用者はシルバーカーを使ったり杖を持ってスタッフと一緒に散歩に出かけます。
また入浴施設が用意されているため、スタッフの介助を受けながら入浴することが可能です。
緊急時の対応
1年365日24時間体制でスタッフが施設に常駐し入居者の見守りをおこない、緊急時に対応します。
協力医療機関
坂の上ファミリークリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の定期往診、緊急時の往診対応 |
ひかり在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の定期往診、緊急時の往診対応 |
野村歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
プレアデス和合の近くのその他の施設
プレアデス和合の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 広々とした食堂を完備しており、入居者が集まり食事を摂ります。
また隣接されているデイサービスでは季節を感じられるメニューづくりをモットーに、旬の食材を最大限に活かした食事を調理。
|
レクリエーション
デイサービスすばる和合の庄では、カラオケ・しりとりゲーム・トランプ・おはじき・将棋などが用意されており、利用者それぞれが楽しめるレクリエーションに参加することができます。
所在地(プレアデス和合)
住所 | 〒433-8125静岡県浜松市中央区和合町220-262 |
---|---|
アクセス | 遠州鉄道鉄道線 曳馬駅 新浜松行き乗車「第一通り」駅下車 遠州鉄道バス 西山行「かじ町」乗車「寸田ヶ谷」停留所下車 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
プレアデス和合の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | プレアデス和合(プレアデスワゴウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒433-8125 静岡県浜松市中央区和合町220-262 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄筋造 |
入居定員 | 34名 |
電話番号 | 053-525-6120 |
公式ホームページ | https://www.pleiades-wagou.jp/about |
開設年月日 | 2015年08月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | 1038.0㎡ |
延床面積 | - |
居室総数 | 34室 |
居室面積 | 13.63 〜 15.01㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 定期借地契約 |
建物の権利形態 | 定期借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災報知設備、スプリンクラー |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター、談話室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護相談可 |
運営事業者名 | 株式会社emicia. |
---|
よくある質問
- Q
プレアデス和合の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではプレアデス和合の周辺(浜松市中央区)の施設を205件掲載しています。
浜松市中央区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、浜松市中央区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
プレアデス和合の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
プレアデス和合の入居条件は?
- Aプレアデス和合に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、プレアデス和合の施設情報ページをご覧ください。
浜松市中央区(静岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 18.9万円 | 16.0万円 |
中央値 | 7.4万円 | 15.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 17.4万円 |
中央値 | 16.4万円 |