- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 東京都目黒区緑が丘2丁目3−1
- アクセス
- 東急東横線 自由が丘駅 徒歩 11分東急大井町線 緑が丘駅 徒歩 8分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付き
- この施設のおすすめ・特徴
- 午後からの自由時間に受けられる便利でうれしいサービス
- 自立度の高い方から介護が必要な方まで幅広く対応
- ゆとりのある施設で過ごす快適な時間
オーナーズテラス自由ヶ丘の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 1,000,000円
- 月額料金
- 268,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 1,000,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 159,000円 |
管理費 | 32,000円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 47,000円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費…別途請求となります。
・18㎡・18.3㎡のお部屋の場合は追加家賃として月額2.5万円
居室設備
トイレ(引戸)、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、BSアンテナ、洗面台化粧orミニキッチン、収納棚、地上波アンテナ、引き戸式ドア、インターネット接続口、温水洗浄機能付きトイレ、物干しベランダ、モニターカメラ見守り可、車椅子対応トイレ、避難設備、鏡、間接照明、電磁調理器、電話回線、靴箱
入居金の償却・返還制度
-

この施設を見た人がよく見る近隣施設
オーナーズテラス自由ヶ丘とは
オーナーズテラス自由ヶ丘は2020年1月に東京都目黒区緑が丘に設立された、珍しいタイプの住宅型有料老人ホームです。
本来の自宅をシェアハウスとしてリフォーム・貸し出しを行い自分がオーナーになる。
その間を家事付き有料老人ホームであるオーナーズテラス自由が丘で暮らすという仕組み。
自宅をシェアハウスとして貸出ししている状況ではありますが、自宅の一部はセカンドハウスとして利用できるため週に1度は見回りを兼ねて帰宅できます。
もちろん自宅をシェアハウスにリフォームをしたくないといった場合には、一般的な老人ホームと同じ感覚で入居も可能。
自立度が高い方にとっては自由な暮らしが送れるだけではなく、家事の一部はスタッフに行ってもらえるというメリットがあります。
東急大井町線「緑が丘」駅からは徒歩で8分程、東急東横線「自由が丘」駅からも徒歩で約11分と外出の際にはアクセス面でも利便性が高い立地です。
オーナーズテラス自由ヶ丘のおすすめ・特徴
- 午後からの自由時間に受けられる便利でうれしいサービス
元々住宅型有料老人ホームは個人の自由時間が多いのが特徴ではありますが、こちらの施設では午後2時~午後5時までを自由時間として様々な取り組みがされています。
理学療法士や作業療法士の方を招いたリハビリ・機能訓練だけでなく多世代交流サロンを開き地域との交流を図ったりすることができますが、自由に使える便利なサービスも用意されています。
この自由時間内であれば4キロ圏内の病院への送迎を週2回、追加料金なしで行ってもらうことができます。
かかりつけの医院へ車で送迎してもらえるので便利。この送迎サービスは病院だけではなく自宅にちょっと帰りたい時にも利用することができるため、必要な物を取りに帰ったりする際にもあると助かるサービスです。
買い物への利用もできるようになっており、自分だけで出かけるのは面倒だなと思うお店へも4キロ圏内であれば送迎可能なので自由に出かけることができます。
いつもは足を運びにくいお店でも車での送迎なら気軽に出かけることができ、良い気分転換にもなります。 - 自立度の高い方から介護が必要な方まで幅広く対応
自立度の高い方であれば外出も気軽に出来て年末年始は自宅に帰るなど、日常生活の家事などはサポートを受けながらも自由な生活が送れます。
反対に介護度が上がった場合にもしっかりと体制が整えられているのが特徴です。
入居する際の条件では要支援1・2、介護度が1~3までの方となってはいますが、入居後に介護度が上がった場合にはそのまま住み続けることができます。
その際には施設を運営している「一般社団法人 HANA」が訪問介護事業所も開設しているため、介護を受けながらの生活ができるようになっています。
住み慣れた場所を離れたくないという場合には、必要な介護を受けながら同じ場所で暮らしていけるため安心感があります。 - ゆとりのある施設で過ごす快適な時間
それぞれの居室は全室個室で9帖タイプと11帖タイプと2種類あり、それぞれにはミニキッチン・トイレ・エアコン・ナースコールと必要な設備が整えられています。
収納に便利なクローゼットや電話線・テレビ線・Wi-Fiも完備。
どの居室も15㎡以上の広さが確保されています。共有スペースでもある1階にある食堂は全員が集まっても窮屈間のない35.98㎡のゆったりスペース。
木の温もりを感じながらのんびりすることができるウッドテラスにはテーブルとイスも置かれているため、外の空気を楽しみながら自由に過ごせます。
施設内はどこも清潔感を感じられるだけでなく、ソファなどおしゃれなインテリアで整えられており、居室以外でも快適な時間を過ごせます。
入居条件
その他条件
・要介護3の方は要相談となります。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
オーナーズテラス自由ヶ丘の職員体制
リハビリ・機能訓練
平日の月曜日~金曜日の午前中に行われている趣味講座の時間に健康体操があります。
午後の自由時間(2時~5時)の間には連携しているグレース訪問介護ステーション城南から理学療法士・作業療法士・言語療法士を招いており、一人ひとりに合わせたリハビリが行われています。
リハビリの専門家でもある理学療法士の方々から受けられるため、体の状態を診てもらいながら適切な運動ができます。
緊急時の対応
各居室には緊急通報用のボタンが設置されており、24時間スタッフが常駐しているため夜間でも対応します。
施設の協力医療機関としては「日扇会第一病院」「柿の木坂クリニック」「都立大石森脳神経外科」「いいがやクリニック」「柿の木坂ファミリー歯科」があります。
協力医療機関
日扇会第一病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科 |
協力内容 |
都立大石森脳神経外科 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科 |
協力内容 |
いいがやクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 |
柿の木坂クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、心療内科 |
協力内容 |
柿の木坂ファミリー歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
オーナーズテラス自由ヶ丘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 朝食は和食か洋食が選択可能となっており、自分好みの食事を食べることができます。
まだデイサービスに通う必要のない方に関しては外食に出かけたり居室のミニキッチンで調理したりすることも可能。
夕食はみんな揃って取るスタイルになっており、この時間だけは施設で生活するみんなと顔を合わせて一緒に食事を楽しめるようになっています。 当番制のお手伝い制度が設けられており全てしてもらうだけでなく、スタッフと協力して行うといった試みも行われています。 |
レクリエーション
平日である月曜日~金曜日の10時~12時の間は趣味講座が開かれています。
健康体操・華道・茶道・料理・クラフトパステル画・絵画・アロママッサージ・折り紙ボランティアと種類も豊富。
低料金に設定されていますが追加料金で更に昼の12時から午後2時までの間のリビングカフェタイムでも趣味講座が開かれています。
現在コロナ禍の為自粛されてはいますが、通常だと施設に入居している方だけではなく近隣の方も参加可能な講座であるため地域の方との交流を行いながら講座に参加することが可能。
自分に合った趣味講座に参加することで新たな自分の趣味の発見にも役立ちます。
行事・イベント
午後2時~5時までの自由時間の間には多世代交流サロン「はは」が開催されることがあり、地域の年配者や子供たちとの交流の場にもなっています。
その他にもコミュニティカフェが不定期ではありますが開催されるなど、地域社会との交流が積極的に行われています。
所在地(オーナーズテラス自由ヶ丘)
住所 | 〒152-0034東京都目黒区緑が丘2丁目3−1 |
---|---|
アクセス | 東急東横線 自由が丘駅 徒歩 11分 東急大井町線 緑が丘駅 徒歩 8分 【お車をご利用の場合】 車
首都高速2号目黒線「目黒」I.Cより約16分 バス
都立大学駅多摩01系統 「都立大学駅」から乗車し「緑が丘交番」にて下車 徒歩4分 |
駐車場有無 | 有 / 1台駐車可能 |
オーナーズテラス自由ヶ丘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | オーナーズテラス自由ヶ丘(オーナーズテラスジユウガオカ) |
---|---|
施設所在地 | 〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目3−1 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | - |
開設年月日 | 2020年01月10日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | 212.68㎡ |
延床面積 | 331.54㎡ |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | ロビー、ウッドデッキ、エレベーター、スタッフルーム、リビングルーム、リフト付き浴室、ジェットバス付き浴室、共用トイレ、キッチン、洗濯機、玄関ホール、花壇、車椅子用トイレ、防災設備、ダイニングルーム、駐車場 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 一般社団法人HAHA |
---|

よくある質問
- Q
オーナーズテラス自由ヶ丘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aオーナーズテラス自由ヶ丘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
オーナーズテラス自由ヶ丘は認知症でも、入居することはできますか?
- Aオーナーズテラス自由ヶ丘では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
オーナーズテラス自由ヶ丘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではオーナーズテラス自由ヶ丘の周辺(目黒区)の施設を50件掲載しています。
目黒区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、目黒区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
オーナーズテラス自由ヶ丘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aオーナーズテラス自由ヶ丘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 100.0万円
月額費用: 26.8万円
なお、オーナーズテラス自由ヶ丘がある目黒区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2975.1万円
月額利用料: 平均54.4万円
ご予算などを踏まえて目黒区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
オーナーズテラス自由ヶ丘の入居条件は?
- Aオーナーズテラス自由ヶ丘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、オーナーズテラス自由ヶ丘の施設情報ページをご覧ください。
目黒区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2975.1万円 | 54.4万円 |
中央値 | 2700.0万円 | 41.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 69.5万円 |
中央値 | 72.8万円 |