- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 料金
- 入居費用
- 10.0万円
- 月額費用
- 13.0万円
- 住所
- 広島県広島市安佐北区安佐町飯室4579-1
- アクセス
- JR可部線 可部駅 バスで25分降車後、徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可理容サービスカラオケありデイサービス併設レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 自然に囲まれた快適な環境の施設
- 快適に住まえる設備と居住環境
- スタッフの技術向上に注力
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「元気三昧慈愛の里」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
元気三昧慈愛の里の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 130,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 60,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時その他料金」は、敷金を表します。
〇管理費には、水道光熱費を含む。
〇食費は30日の金額。
〇介護保険サービス利用分・居室電気代は別途。
居室設備
洗浄暖房付トイレ(ウオシュレット)、洗面台、冷暖房完備、収納スペース、ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
元気三昧慈愛の里とは
元気三昧慈愛の里は、広島県広島市安佐北区にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
可部線「可部駅」からバスに25分乗車、施設最寄りバス停から徒歩約5分の場所にあります。
自家用車で来訪する場合は「広島北インター入口」から車で約5分で到着できます。
「日々健やかに心地良く、やすらぎの人生をまごころを込めて支援します」を運営方針に、一人暮らしで生活が不安な方や日々の健康管理が困難な方も、快適な生活空間のもとで安心して住まえるよう努めています。
自然豊かな環境のもと、静かで穏やかなシニアライフを過せるようサポート。
内科医・歯科医と連携しており、夜間の急変時にも迅速に対応が可能。
できる限り負担の少ない月額料金で、満足できる支援を提供できるよう、スタッフ一同日々取り組んでいます。
元気三昧慈愛の里のおすすめ・特徴
- 自然に囲まれた快適な環境の施設
施設は、鉄骨造り・地上2階建の建物です。
2012年に竣工されました。
敷地面積は約1,080平米。
居室数は20室で定員数は20名。
居室面積は18.05~18.15平米と快適に住まえる広さが確保されています。鈴張街道沿いに位地した利便性の良い環境。
高速インターチェンジから程近く、広い駐車場も完備されているため、自家用車での来訪も気軽に行える好立地です。
また、近隣にはコンビニエンスストア・スーパーマーケットがあり、ちょっとした買い物に便利。
自然豊かな環境にあり、静かで穏やかなシニアライフを過せます。 - 快適に住まえる設備と居住環境
居室は約11帖あり、ゆとりある暮らしが送れます。
完全個室のため、自宅に住んでいた頃と同じように、プライバシーを大切にしながら自由気ままな生活を楽しめます。
居室には、冷暖房完備・ウォシュレット・収納・緊急呼出装置が用意されています。
自宅で愛用していた家具を持込み、自分らしいインテリアで飾り、好みの空間で住まえる点も魅力です。共用設備には、浴室・台所・食堂/リビングのほか、美味しいコーヒーを飲みながらカラオケや会話を楽しめる喫茶店などを用意。
全館バリアフリーが採用されており、廊下幅も広く設計され、車椅子同士のすれ違いも楽に行える造りです。
明るく温かみのある配色で内装が整えられ、自宅にいるかのような温かな気持ちになれるよう配慮。
また、リビングは食事のほか、入居者の集い・談話の場所として利用することができます。 - スタッフの技術向上に注力
60歳以上の方を入居対象としています。
要介護認定・要支援認定を受けている方なら、60歳未満でも入居相談が可能。
施設は、24時間訪問看護スタッフがいつでも駆けつけられる安心体制。
夜間の体調の変化にも看護スタッフが出動し、迅速に対応します。施設スタッフは毎月一回、広島市内で開催の「がんセミナー」に参加。最新の情報と現状を把握し、他のスタッフにも情報を共有して緊急事態に常に備えています。
さらに、入居者の健康状態を把握する基準を策定しており、瞬時に全スタッフが入居者の最新の状態を把握できる体制です。
社外研修だけでなく、施設内でのできごとを共有し、問題解決方法をマニュアル化。
従業員の技術と知識の向上に努め、質の高いケアとして還元できるよう努めています。また、地域の病院やケアマネジャー、地域包括支援センターなど、外部機関との連携を密に取っており、入居者の急な体調の変化にも即対応が可能。
入居者だけでなく家族も安心して暮らせます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
元気三昧慈愛の里の近くのその他の施設
元気三昧慈愛の里の職員体制
緊急時の対応
各居室内のベッド横、館内各所に緊急通報装置が設置されています。
押下することで1階・2階スタッフに繋がり、約1分で居室に駆けつけます。
居室内の緊急通報装置はスタッフと会話できる仕様のため、入居者の現状をすぐに把握でき、迅速に対応することが可能。
また、日中は食事の配膳時などを利用して1日1回以上の安否確認を実施。
夜間は2時間ごとに居室を訪問して入居者の状況を確認。
家族も安心の体制です。
元気三昧慈愛の里の近くのその他の施設
元気三昧慈愛の里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、皆で食堂に集まり一緒に食卓を囲むスタイルです。
|
レクリエーション
1階には「喫茶かくれんぼ」を開設。
テラス席で一息ついたり、仲良くカラオケを楽しんだりと、入居者が思い思いに楽しく過せる場所となっています。
気の合う仲間作りの良いきっかけにもなっており、思い出話に花が咲き、懐かしい話に意気投合することもあります。
入居者同士の交流が深まることで、毎日にハリが出て明日への生きがいにも繋がっています。
所在地(元気三昧慈愛の里)
住所 | 〒731-1142広島県広島市安佐北区安佐町飯室4579-1 |
---|---|
アクセス | JR可部線 可部駅 バスで25分降車後、徒歩5分 【お車をご利用の場合】 広島北インター入口から車で5分 |
駐車場有無 | - |
元気三昧慈愛の里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 元気三昧慈愛の里(ゲンキザンマイジアイノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒731-1142 広島県広島市安佐北区安佐町飯室4579-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 20名 | |
電話番号 | 082-810-2105 | |
公式ホームページ | https://home21.net/jiaino-sato/ | |
介護事業所番号 | 14892 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上2階 | |
敷地面積 | 781.0㎡ | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 20室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.1㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年02月15日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 冷暖房完備・ウオシュレット・洗面・緊急呼出装置・収納庫 |
運営事業者名 | 有限会社21 |
---|
よくある質問
- Q
元気三昧慈愛の里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは元気三昧慈愛の里の周辺(広島市安佐北区)の施設を77件掲載しています。
広島市安佐北区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市安佐北区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
元気三昧慈愛の里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
元気三昧慈愛の里の入居条件は?
- A元気三昧慈愛の里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、元気三昧慈愛の里の施設情報ページをご覧ください。
広島市安佐北区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 409.4万円 | 13.9万円 |
中央値 | 8.8万円 | 13.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 12.7万円 |
中央値 | 11.7万円 |