
- 外観
- レクリエーションなどが充実している施設

- ロビー
- 憩いの場となっているロビー

- 食堂
- 広々とした食堂

- プライベートダイニング
- 少人数での会食が可能

- 庭
- 暖かい日は外で日向ぼっこができます
- 口コミ
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 2室
2025年02月03日時点
- 料金
- 住所
- 千葉県松戸市五香西5-3-14
- アクセス
- 新京成電鉄新京成線 五香駅 徒歩分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスカラオケありレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 入念な清掃で「臭いを出さない空間」をキープ
- 選べる3種類の料金プラン
- 「高齢者の家族」としての考え方が浸透
ハーモニー松戸の口コミ・評判
総合点数
- 施設・入居者の雰囲気
- 3.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 3.0
- 料金・費用の妥当性
- 3.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 食事・メニュー
- 3.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
- 投稿日:
- 2024年03月30日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
74歳 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 杖が必要 | なし | 呼吸器疾患、骨折・骨粗しょう症 |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
感染対策をしっかりしている 入居後の様子を連絡してくれる
- スタッフの雰囲気
- 4
挨拶もきちんとしてくれてよい
- 周辺環境・アクセス性
- 3
よくわからない
- 料金・費用の妥当性
- 3
綺麗に掃除されていて少し高いが妥当なのかも
- 居室・共用設備
- 4
居室は広い
- 介護・看護・医療サービス
- 4
クリニック併設なので安心です
- 食事・メニュー
- 3
プライベートダイニングというものがあり利用者の好きなものを用意してくださり喜んでいました
- 投稿日:
- 2023年11月13日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
83歳 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 杖が必要 | 軽度 | なし |
- 施設・入居者の雰囲気
- 3
落ち着いて穏やかに過ごされている雰囲気でした。
- スタッフの雰囲気
- 4
皆さん明るく声かけをしてくれます。
- 周辺環境・アクセス性
- 3
静かな落ち着いたところですが駅からのアクセスが悪く、タクシーをたのまねばならない。
- 料金・費用の妥当性
- 3
月額利用料以外の自己負担額が多いように思います。はじめに説明はうけており ある程度はわかっていたのですが・・・
- 居室・共用設備
- 4
普通
- 介護・看護・医療サービス
- 4
よくお世話していただいてます。
- 食事・メニュー
- 3
実際の食事を見る機会がまだないので よくわかりません。本人はおいしいと言っております。
ハーモニー松戸の料金プラン
Aプラン
- 入居時
- 6,100,000円
- 月額料金
- 182,550円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,800,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 69,000円 |
食費 | 68,550円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bプラン
- 入居時
- 4,200,000円
- 月額料金
- 210,550円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 3,900,000円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 69,000円 |
食費 | 68,550円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Cプラン
- 入居時
- 300,000円
- 月額料金
- 287,550円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 300,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 73,000円 |
管理費 | 146,000円 |
食費 | 68,550円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金:A510万円、B390万円
・入居時のその他料金:保証金 30万円
・家賃:A45,000円、B73,000円、C73,000円
・管理費:A・B69,000円、C146,000円
・食費:68,550円
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
TVアンテナ、TVコンセント、ケアコール、クローゼット、フローリング、温水洗浄付便座
入居金の償却・返還制度
入居一時金×85%÷償却期間の日数×契約終了日から償却満了日までの日数
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 本入居契約締結前に、最長10日まで体験入居を利用することが可能です。 料金1泊3食 11,000円※個別支援(週2回を超える入浴等)、消耗品(オムツ等)、嗜好品等は別途実費徴収いたします。 |
ショートステイ | |
あり |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,737円 | 9,812円 | 16,991円 | 19,092円 | 21,286円 | 23,324円 | 25,487円 |
2割負担 | 11,474円 | 19,625円 | 33,983円 | 38,184円 | 42,573円 | 46,648円 | 50,975円 |
3割負担 | 17,211円 | 29,437円 | 50,975円 | 57,276円 | 63,859円 | 69,973円 | 76,462円 |
ハーモニー松戸とは
ハーモニー松戸は、千葉県松戸市内にある介護付き有料老人ホームです。
新京成線「元山駅」より車で約7分。
中学校・高等学校が周辺にあるため、活気にあふれている立地環境です。
総戸数は50室。
約18㎥の個室を48室・約36.6㎥の相部屋を2室用意、すべてトイレ付きです。
家族が宿泊できる設備があり、遠方からの来館も安心。
さらに駐車場があるため、車を止めるスペースの心配をする必要がありません。
看護職員により服薬を管理。
薬の飲みすぎ・飲み忘れを防止します。
個浴・足湯・岩盤浴・機械浴と、入居者を癒す充実した設備があるホームです。
ハーモニー松戸のおすすめ・特徴
- 入念な清掃で「臭いを出さない空間」をキープ
「老人ホーム特有の匂いが気になるんです」と感じる方は、少なくありません。
入居者の不快感を少しでも軽減し、快適な住環境を適用するためにホーム内の清掃を徹底しています。各居室・フロアを365日欠かさず清掃。
専門のスタッフが隅々まで入念に清掃し、完璧に近い「清潔な空間」を保っています。早朝には居室以外の窓を開け放ち、しっかりと換気。
臭いがこもらないように、新鮮な空気を取り入れます。さらに食事・入浴・更衣など、日常生活のあらゆる場面で清潔保持を徹底。
快適かつ安全な暮らしを支えています。入居者が眠るためのシーツは、汚れたらすぐ交換。
シーツ交換に専任のスタッフを配属しているホームです。 - 選べる3種類の料金プラン
A・B・Cプランという、3つの料金プランを用意。
それぞれ入居一時金・月額利用料金が異なっていて、入居者の都合に合わせて選べます。Cプランでは入居一時金が不要。
そのため比較的、初期費用を抑えられます。
まとまった資金の準備が難しい方におすすめのプランです。月々の月額利用料金を抑えられるのは、Aプラン。「毎月支払う利用料金は、できるだけ安く設定したい」という入居者・家族は少なくありません。
Cプランと比べると、月額利用料金がかなり抑えられます。A・Cプラン両方のメリットを取り入れたのが、バランス型のBプランです。
入居一時金をAプランより抑えつつ、月額利用料金もCプランほどかかりません。
「月額利用料金・入居一時金、それぞれ、無理のない範囲でバランス良く支払いたい」という方に人気のプランです。3つの料金プランを用意することで、さまざまな方のニーズに対応しています。
- 「高齢者の家族」としての考え方が浸透
ホームの代表者である「権 載善」は、実際に親の介護を経験しています。
高齢者を介護する大変さ・過酷を実感し、一度は老人ホームへの入居を決意。
しかし当時の老人ホームの介護サービス・建物の生活感の不十分さに違和感を覚えました。
「高齢者が、いつでも自分らしくいられる老人ホームを実現したい!」という想いから、自信でホームを設立。
多職種のスタッフたちと理念を共有しながら、ホームの運営行っています。ホーム内には、多数のスタッフが在籍。
それぞれが専門知識・スキルを活かし、入居者の「快適な生活」を支えます。入居者が疑問・不安を感じた際は、いつでも施設長が応対。
真摯に寄り添い、可能な限り対処します。介護・看護スタッフは入居者のケアを行い、医療面でもサポート。
急な体調不良には素早く対応し、必要に応じて医師と連携を取ります。体力維持ができるように、機能訓練指導員が入居者のリハビリをお手伝い。
無理のない、継続しやすいリハビリプランを作成します。栄養士・調理が毎日おいしい食事を提供。
栄養面を考慮し、入居者の身体状況に合わせた食事形態にも対応するため、安心して食事を楽しめます。他にも生活相談員・計画作成担当者・事務員など、さまざまなスタッフが全面的に入居者の生活をバックアップ。
入居者を主体とした、快適で安全な生活を支えます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ハーモニー松戸の職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
できるだけ自身の力で生活を続けられるように、昨日訓練を実施。
無理のないリハビリで、筋力・身体機能の上昇を目指します。
また機能訓練を兼ねたレクリエーションを多彩に用意。
敷地内にはグランドゴルフや家庭菜園が楽しめるスペースを確保しています。
趣味を兼ねて、リハビリに取り組みやすい環境です。
さらに併設されている「松戸外科内科クリニック」の医師が、日ごろから往診診療を行っています。
普段から健康への関心を高め、疾病の早期発見・対応を心掛けています。
緊急時の対応
ホーム内に「松戸外科内科クリニック」が併設。
入居者の体調不良時には、医師が24時間いつでも対応します。
入居者:スタッフの割合は、国の基準を上回る2:1以上を実現。
充実した人員配置により、手厚いサポートを行っています。
さらに午前9時から午後6時まで、看護スタッフが常勤。
入居者の健康相談に対応し、緊急時には医療の知識を活かして適切に対処します。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 15人 |
---|---|
実務者研修 | 4人 |
介護職員初任者研修 | 5人 |
介護支援専門員 | 4人 |
協力医療機関
医療法人社団創寿会 松戸外科内科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、外来での診察対応、健康診断年2回 |
医療法人社団木下会 千葉西総合病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、泌尿器科、産婦人科、婦人科、耳鼻咽喉科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、外来での診察対応、健康診断年2回 |
医療法人社団誠馨会 新東京病院松飛台 | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、外来での診察対応、健康診断年2回 |
医療法人社団博翔会 五香病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、外来での診察対応、健康診断年2回 |
医療法人社団先心 島村トータル・ケア・クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、消化器科、泌尿器科、アレルギー科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、外来での診察対応、健康診断年2回 |
うるおい皮ふ科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 形成外科、皮膚科、アレルギー科 |
協力内容 | 月2回の訪問診療、外来での診察対応、健康診断年2回 |
やばしら歯科駅ビル診療所 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 希望者への歯科訪問診療、外来での診察対応。 |
日本大学松戸歯学部付属歯科病院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 希望者への歯科訪問診療、外来での診察対応。 |
ハーモニー松戸の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | ホーム内の厨房で調理士が手作りした、こだわりの食事を提供。
入居者の半数以上が、食事に「満足している」と回答。
安心して食事ができるように、入居者の身体状況に合わせた食事形態に対応。
もちろん必要に応じて、スタッフが食事を介助。
|
レクリエーション
入居者が楽しめる、さまざまなレクリエーションを用意しています。
とある日に行ったのは、クラリネットの演奏会。
目の前で奏でられる楽器の音色に、入居者たちは耳を傾けます。
また自然を感じられる園芸療法やフラワーアレンジメントも盛んです。
自身で植物を育てたり、花を美しい作品に仕上げたりとやりがいを持って取り組みます。
ホーム内の設備も充実。
ロビーに設置されたピアノや、カラオケルームで音楽を自由に楽しめます。
売店の一部には、図書コーナーを新設。
入居者が読書できるように工夫しました。
さらにグランドゴルフができるスペースを確保。
仲間と一緒に、手軽にゴルフができます。
他にも料理・書道・押し花教室を開催。
目標を持って生き生きした毎日を過ごせます。
行事・イベント
年明けの初詣から、豆まき・お花見・スイカ割り・秋祭り・クリスマス会など季節にあったイベントが盛りだくさん。
さらに外出・外食イベントも充実しています。
秋には紅葉狩りドライブへ。
お寺を回りながら、秋ならではの風景を味わいます。
紅葉はもちろん、どんぐり・銀杏にも注目。
手に取って秋を実感している入居者の姿がありました。
とある日の外食イベントでは、お寿司を堪能。
運動を兼ねて、徒歩や車いすでお店に向かいます。
入居者の身体的負担を考慮して、事前にメニューを注文。
席に着くと同時に料理が運ばれてきたため、入居者は大喜びでした。
年末にはクリスマス会を実施。
プレゼントプレ交換をおこなったり、クリスマスソングを歌ったりと楽しい時間を過ごします。
ハーモニー松戸の外観・内観・居室

レクリエーションなどが充実している施設

憩いの場となっているロビー

広々とした食堂

少人数での会食が可能

暖かい日は外で日向ぼっこができます
所在地(ハーモニー松戸)
住所 | 〒270-2218千葉県松戸市五香西5-3-14 |
---|---|
アクセス | 新京成電鉄新京成線 五香駅 徒歩分 |
駐車場有無 | 有 |
ハーモニー松戸の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ハーモニー松戸(カイゴツキユウリョウロウジンホーム ハーモニーマツド) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒270-2218 千葉県松戸市五香西5-3-14 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | - | ||
入居定員 | 52名 | ||
介護事業所番号 | 1271203349-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | - | ||
敷地面積 | 3298.7㎡ | ||
延床面積 | 2417.0㎡ | ||
居室総数 | 50室 | ||
居室面積 | 18.0 〜 36.6㎡ | ||
土地の権利形態 | 所有権 | ||
建物の権利形態 | 所有権 | ||
居住契約の権利形態 | - | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2007年01月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2007年01月01日 | |
介護予防サービス | 2007年01月01日 | ||
消火設備 | スプリンクラー、消火器、ガス漏れ報知器、誘導灯、防火扉、非常用電源、非常通報装置 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | 地域交流スペース、食堂、浴室(個浴、足湯、岩盤浴、機械浴)洗濯室、機能訓練室、談話室、健康管理室、ゲストルーム兼相談室、理美容室、多目的室、プライベートダイニング、厨房、リネン室、ルーフバルコニー、家庭菜園、グランドゴルフ、駐車場、避難用滑り台、ケアコール、エレベーター、スプリンクラー、火災報知設備、誘導灯、防排煙設備、非常放送設備 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年03月26日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社相善 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒270-2218 千葉県松戸市五香西5丁目3番地の14 | 設立年月日 | 1984年03月28日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
短期入所生活介護 | 介護付有料老人ホーム ハーモニー松戸 | ||||
特定施設入居者生活介護 | 介護付有料老人ホーム ハーモニー松戸 介護付有料老人ホーム ハーモニー六高台 | ||||
認知症対応型共同 生活介護 | グループホームあじさい グループホームあじさい鎌ヶ谷 | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 介護付有料老人ホーム ハーモニー松戸 介護付有料老人ホーム ハーモニー六高台 | ||||
介護予防認知症 対応型共同生活介護 | グループホームあじさい グループホームあじさい鎌ヶ谷 |
施設の概要
- 運営方針
- ご入居された方々の今までの生活を大切にし、個人と個性など「個」を尊重して人間が本来持ち合わせている「人間らしさ」を実現すべく、ご入居者・ご家族・全スタッフが一つの和(輪)になり、和みの心を持った温かい場所づくりを目指します。
- 入居定員
- 52名
- 職員の人数
- 56名
- 居室面積
- 18.0 〜 36.6㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 4
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 4
介護予防の方針
入居者様一人ひとりの身体機能にあった生活リハビリを中心にサークル活動や音楽療法等をご希望にあわせて実施して行く。
併設されているサービス
グループホームあじさい
介護サービスの特色
建物内に併設のクリニックを設置し、医療面での充実・地域の病院との連携を強化している。サービスの内容については、別紙「介護サービス内容一覧」をご覧下さい。
ハーモニー松戸の介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | あり | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | あり | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費負担 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | あり | あり | 週2回を超えた場合1回1400円(税別) |
特浴介助 | なし | あり | あり | 週2回を超えた場合1回1400円(税別) |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | あり | なし | |
機能訓練 | あり | あり | なし | |
通院介助(協力医療機関) | なし | なし | なし | 30分1000円(税別) |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分1000円(税別) |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | あり | 月12100円 |
リネン交換 | なし | あり | あり | 週1回実施。左記以外は単価請求 |
日常の洗濯 | あり | あり | あり | 月11880円 |
居室配膳・下膳 | なし | あり | あり | 1日200円(税別)体調不良時は請求なし |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 実費負担 |
おやつ | なし | あり | なし | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費負担 |
買い物代行(通常の利用区域) | なし | あり | あり | 1回100円(税別)週1回実施 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 30分1000円(税別) |
役所手続き代行 | あり | あり | あり | 30分1000円(税別) |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | なし | なし | あり | 年2回実費 |
健康相談 | なし | あり | なし | 随時 |
生活指導・栄養指導 | なし | あり | なし | 随時 |
服薬支援 | なし | あり | なし | |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | あり | なし |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | なし | なし | あり | 30分1000円(税別) |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 30分1000円(税別) |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 30分1000円(税別) |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | あり | 適宜実施 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 一時介護室への住み替えなし。 |
介護居室へ移る場合 | 入居者の身体状況の変化等により事業者が介護を合理的に実行するために、必要とみなされる場合に限り居室の移動を行います。医師の意見を聴き、入居者の意思を確認し身元引受人等の意見を聴き同意の上、住み替えていただきます。 |
その他へ移る場合 | その他の居室への住み替えなし。 |
契約の解除の内容 |
---|
入居者が以下の事項に該当するとき、30日以上の予告期間を置いて契約を解除することが出来る。 (1)入居者が逝去された場合(2)入居者から契約解除が行われた場合(3)事業者から契約解除が行われた場合。 |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
75~84歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 0人 | 3人 | 1人 | 8人 |
85歳~ | 0人 | 3人 | 2人 | 5人 | 7人 | 8人 | 7人 | 4人 | 36人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 3人 | 1人 | 5人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 6人 | 10人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
10人 | 4人 | 19人 | 11人 | 1人 | 0人 |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 11か所 | 車椅子対応 | 11か所 |
個室トイレ | |||
50か所 | |||
車椅子対応 | 50か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 4か所 |
大浴槽 | 0か所 |
特殊浴槽 | 2か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | - |
食堂の設備 | 各ユニット別にご用意しております。 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | 地域交流スペース、洗濯室、機能訓練室、談話室、健康管理室、売店、多目的室、理容室、プライベートダイニング、グランドゴルフ、菜園。 |
---|---|
バリアフリー | 全館バリアフリーとなっております。 |
消火設備等 | スプリンクラー、消火器、ガス漏れ報知器、誘導灯、防火扉、非常用電源、非常通報装置 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | なし |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ハーモニー松戸 苦情受付担当者 伊藤 恭子 苦情解決責任者 金光 友沙 | |
---|---|---|
電話番号 | 047-311-2666 | |
対応時間 | 平日 | 9時00分~18時00分 |
土曜 | 9時00分~18時00分 | |
日曜 | 9時00分~18時00分 | |
祝日 | 9時00分~18時00分 | |
定休日 | 変則勤務の為不定休。 | |
留意事項 | - |
ハーモニー松戸の職員体制
従業員総数 | 56人 |
---|---|
従業員の特色 | - |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 1.5人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 3人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 28人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.5人 |
生活相談員 | 1人 | 1人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
看護職員 | 2人 | 0人 | 2人 | 0人 | 4人 | 2.6人 |
介護職員 | 14人 | 2人 | 24人 | 0人 | 40人 | 26.6人 |
機能訓練指導員 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
計画作成担当者 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0.5人 | 0人 | 0人 | 0.5人 | 0.5人 |
調理員 | 3人 | 0人 | 2人 | 0人 | 5人 | 4.3人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 1.2人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 0人 | 1人 | 2人 | 0人 | 1人 | 1人 |
介護職員 | 2人 | 8人 | 4人 | 6人 | 20人 | 8人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 1人 |
段位取得者 | 0人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
職員のレベルアップを図ることでより質の高いサービスが提供できるように、毎月施設内研修を実施している。 研修内容は職員からアンケートで学びたい内容をピックアップして、現場主任が中心となって資料を準備して実技を習得する“体験型研修"や“ロールプレイ二ング"などを取り入れて介護場面に対応できる研修を開催している。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | なし | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | - |
もっと詳しく知りたい方へ
安心介護紹介センターでは、各老人ホームの施設内の雰囲気や、入居者様の属性などの情報も蓄積しています。ご入居を検討されている方にあった雰囲気の老人ホームを紹介することができますので、ぜひご相談ください。

よくある質問
- Q
ハーモニー松戸の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aハーモニー松戸の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ハーモニー松戸は認知症でも、入居することはできますか?
- Aハーモニー松戸では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ハーモニー松戸の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではハーモニー松戸の周辺(松戸市)の施設を184件掲載しています。
松戸市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、松戸市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ハーモニー松戸の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aハーモニー松戸に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 30.0万円〜610.0万円
月額費用: 18.3万円〜28.8万円
なお、ハーモニー松戸がある松戸市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均490.7万円
月額利用料: 平均21.8万円
ご予算などを踏まえて松戸市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ハーモニー松戸の入居条件は?
- Aハーモニー松戸に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ハーモニー松戸の施設情報ページをご覧ください。
松戸市(千葉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 490.7万円 | 21.8万円 |
中央値 | 27.3万円 | 18.9万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.4万円 |
中央値 | 17.8万円 |