- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの料金プラン
標準
- 入居時
- 5,200,000円
- 月額料金
- 265,540円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 5,200,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 90,000円 |
食費 | 75,540円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・水道光熱費は管理費に含む
・食費:朝648円、昼880円、夕990円
年齢により前払金の料金が異なる場合
なし
居室設備
キッチン(電磁調理器)、ユニットバス、洗面、洋式トイレ(ウォシュレット付)、洗濯機パン、クローゼット、シューズボックス、ベンチ、飾棚、ケアコール(緊急通報装置)、冷暖房エアコン、照明器具付、給湯設備、ケーブルテレビ、スプリンクラー
入居金の償却・返還制度
520万円×0.75×{[返還期間(60ヶ月)-入居月数]÷返還期間(60ヶ月)}
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日あたり7,700円。費用には介護費、食費、水道光熱費を含む。 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスとは
ことでん志度線の線路沿いに位置する、ロイヤルケア高松アネックス。
松島2丁目駅より徒歩約5分、高松中央インターから車で約12分と、アクセス良好な有料老人ホームです。
すぐ近くには御坊川が流れ、瀬戸内海へ流れます。
周辺は住宅街やコンビニ、日用品店が立ち並びます。
自然と利便性が共存したすみやすい環境が魅力です。
ワンランク上の高級ホテルのような外観で、落ち着いたデザイン。
入居者一人ひとりの暮らしを尊重し、家族も大切にするサポートを行っています。
病気が重症化したり、長期入院が必要になったりした時でも退去する必要がなく、認知症になった場合でもサポート可能。
充実した毎日となるよう、日常生活のお世話だけでなくレクリエーションや行事など、様々な形でスタッフが支援します。
明るく元気なスタッフが、家族を想う気持ちで入居者のケアに努めています。
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスのおすすめ・特徴
- 一人ひとりを尊重するケア
65歳以上の自立している方から、要介護認定を受けている要支援1から要介護5の方まで入居可能。
1泊2日の体験入居を行っているため、入居前に施設の雰囲気を感じることができます。スタッフは入居者の笑顔を大切にしたケアを実施。
入居前の自宅での生活と同じように、自由な暮らしができるよう一人ひとりのライフスタイルを尊重しています。施設での一日は、朝食・朝の体操から始まります。
マッサージ機などでゆっくりした後は昼食を食べ、昼食の時間は家族と楽しむことも可能。
午後からはレクリエーションや機能訓練を行い頭と体を動かします。
ゆったりと入浴を楽しんだ後は夕ご飯。
栄養が管理された食事で、体調管理も万全です。体調管理は、施設の看護スタッフと協力医療機関が連携して行います。
協力医療機関は、しんまるクリニック、ザイタックス、高松市立みんなの病院、クワヤ病院、西川クリニックなど多数の周辺医療機関と連携。
日々の体調管理だけでなく、救急診療や入院治療、検査にも対応しています。
他の医療機関への紹介も可能なため、心配事があればすぐに相談し、対応してもらうことができます。 - あらゆるシチュエーションに対応できる設備
居室は全室南向きで約30平米の広さ。
お気に入りの家具や装飾品を置いても十分な余裕があります。
ベッドのあるリビングはブラウンを基調としたデザインで、落ち着きのある空間。
他には洗面脱衣所、トイレ、浴室、キッチンを完備し、プライベートが守られています。トイレは広く取られ、車椅子の方でも動きやすい十分なスペースがあります。
どの角度からでも掴みやすい手すりを設置し、移乗もし易いよう配慮されています。大きな窓の外にはバルコニーを設置。
天気の良い日には、暖かい日差しを全身に浴びることができます。浴室は居室の浴槽とは別に、家族風呂や特浴も用意されています。
身体状況や気分に合わせて選択することが可能で、家族の来訪時にはゆっくりと入浴の時間を過ごすことができます。
浴槽入り口には手すりや、数段の段差が設置され安心です。 - 車椅子でも安心なバリアフリー設備
施設内は全館バリアフリーとなっており、様々な身体状況に対応可能。
段差がないため、車椅子や歩行器の方でも移動が行いやすくなっています。
廊下に設置された手すりでは、万が一転倒しそうになった際にも咄嗟に掴まれるほか、掴まって歩くことで安定した歩行が可能となります。
手すりに掴まり行う体操も、健康維持に役立ちます。万が一の場合に迅速に対応できる消火設備も完備。
消化器、スプリンクラー、自動火災報知器が設置され、各居室内にも緊急通報装置を設置。
常駐しているスタッフがすぐに駆けつけます。施設では事故発生時や非常時に対応するマニュアルを作成。
全スタッフが対応できるよう研修等も行われているため迅速な対応が可能となっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの職員体制
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
リハビリ・機能訓練
専門の資格を持った作業療法士が、一人ひとりに合った運動を指導します。
個別の計画書を作成し、実施後は実施記録を作成。
機能訓練室にて、歩行や筋力訓練など様々な運動に取り組みます。
数種類のマシーンが備え付けられ、筋力訓練だけでなくマッサージ機なども完備。
マッサージ機やメドマーなど、体の浮腫や筋緊張を軽減できる機器で運動後のリラクゼーションを行うことができます。
緊急時の対応
周囲の様々な医療機関と連携した緊急時の対応を実施しています。
機能訓練指導員の有資格者数
理学療法士 | - |
---|---|
作業療法士 | - |
言語聴覚士 | - |
看護師または准看護師 | 3人 |
柔道整復師 | - |
あん摩マッサージ指圧師 | - |
鍼灸師 | - |
介護職員が有している資格
介護福祉士 | 12人 |
---|---|
実務者研修 | 1人 |
介護職員初任者研修 | 4人 |
介護支援専門員 | 3人 |
協力医療機関
しんまるクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
医療法人社団緑会ザイタックス | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
高松市立みんなの病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、歯科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
医療法人雙和会クワヤ病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
北島眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
医療法人恵愛会西川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 外科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
かしむら内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
東高松クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
高松画像診断クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、小児科、脳神経外科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
高松内視鏡診断クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、脳神経外科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
まつもと眼科 | |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
やまもと中央クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 日常の健康相談、往診、入院を要する場合の他の医療機関への紹介、救急治療、入院治療、検査等を要する場合に対応 |
まつおか歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、通院治療を要する場合に対応 |
西谷歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、通院治療を要する場合に対応 |
米田歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診、通院治療を要する場合に対応 |
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの近くのその他の施設
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 調理師と栄養士が毎日の献立を考案。
メニューは数種類から選択可能。
|
レクリエーション
入居者の希望を中心に、日々レクリエーションを行っています。
お抹茶会や麻雀、記憶力ゲームやカードゲームは脳トレとして、また書道や絵手紙、フラワーアレンジメントなどに挑戦することもできます。
外出レクリエーションでは屋島の散策や足湯体験など、非日常の体験を提供しています。
お祭りや流しそうめんなど、四季折々の内容も取り入れています。
行事・イベント
毎月季節に合わせた行事を開催。
田村神社での初詣や新年会を行い、新年をスタートします。
ひな祭りでは甘酒で乾杯し、ひな人形が飾られます。
菖蒲の鑑賞会や、八十場でところてんを食べ涼を感じることも。
地域で行われる花火大会の日には、大輪の花火を施設から鑑賞できます。
家族も招待し、バーベキューをすることが恒例となっています。
敬老会や大運動会、クリスマス会、餅つき大会など、一年中楽しみがあるため施設内での生活も飽きを感じさせない工夫がされています。
所在地(介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックス)
住所 | 〒760-0066香川県高松市福岡町4丁目28番17号 |
---|---|
アクセス | 琴電志度線 松島二丁目駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックス(カイゴツキユウリョウロウジンホームロイヤルケアタカマツアネックス) | ||
---|---|---|---|
施設所在地 | 〒760-0066 香川県高松市福岡町4丁目28番17号 | ||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | ||
建物構造 | RC造 | ||
入居定員 | 48名 | ||
電話番号 | 087-851-0155 | ||
公式ホームページ | https://www.royalcare.jp/annex/ | ||
介護事業所番号 | 3770106106-00 | ||
損害賠償保険 | 加入 | ||
地上階・地下階 | 地上7階 | ||
敷地面積 | 1552.5㎡ | ||
延床面積 | 3084.5㎡ | ||
居室総数 | 48室 | ||
居室面積 | 30.2 〜 30.2㎡ | ||
土地の権利形態 | 定期借地契約 | ||
建物の権利形態 | 定期借家契約 | ||
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | ||
建築年月日 | - | ||
開設年月日 | 2011年02月01日 | ||
指定の更新日 | 介護サービス | 2011年02月01日 | |
介護予防サービス | 2011年02月01日 | ||
消火設備 | 消火器、スプリンクラー、自動火災報知設備、誘導等 | ||
耐火建築物基準 | 耐火 | ||
共用施設設備 | ロビー、寝台用EV、常用EV、レストラン兼多目的室、フィットネスルーム(機能訓練室)、個浴2室、家族浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー(サロン)、スプリンクラー、身障者用トイレ、総合事務室、看護・介護ステーション、駐車場 | ||
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 | ||
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年11月19日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 株式会社シニアライフアシスト | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒760-0066 香川県高松市福岡町4丁目28番27号 | 設立年月日 | 2003年11月05日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所介護 | ロイヤルケア高松デイサービスセンターテルメ | ||||
特定施設入居者生活介護 | 介護付有料老人ホームロイヤルケア高松 介護付有料老人ホームロイヤルケア高松アネックス | ||||
介護予防特定施設 入居者生活介護 | 介護付有料老人ホームロイヤルケア高松 介護付有料老人ホームロイヤルケア高松アネックス |
施設の概要
- 運営方針
- 居室は完全個室(30.24平方メートル)とし介護は全て居室で行います。専門スタッフが24時間常駐し、安心快適なサービスの提供を行います。面会、外出、外泊等で(家族の同意が得られる場合)特に制限を設けず、日常と変わらない生活環境の提供を行います。ホーム内、ホーム外において、余暇活動(レクリエーション)、季節に応じた行事等を行い、入居者様が活動的(アクティブ)に生活できるような企画を行います。また、外出の機会を多く設け、ホームの食事だけでなく、外食等の企画を行います。1階の多目的フロアにレストラン、機能訓練室、フィットネスルームを設け、入居者様同士、また、家族様、スタッフと人が集まるふれあいの場を提供し、出来るだけ離床していただけるような環境を整えています。全スタッフを対象に、社内研修の積極的参加を指導し、知識・技術及び接遇の向上に努めています。
- 入居定員
- 48名
- 職員の人数
- 43名
- 居室面積
- 30.2 〜 30.2㎡
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 3
- 事業運営・管理
- 4
- 安全・衛生管理等
- 5
- 従業者の研修等
- 5
介護予防の方針
指定介護予防特定施設入居者生活介護の従業者は、指定介護予防特定施設入居者生活介護の提供にあたり、利用者ができる限り要介護状態とならないで自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的とすることであることを常に意識してサービスの提供に当たるものとする。
併設されているサービス
-
介護サービスの特色
・入居前と同じように自由に生活していただけるよう食事、入浴、就寝時間等それぞれのライフスタイルを尊重します。 ・1日30品目以上召し上がっていただけるよう栄養士と調理師が毎日相談を行い、いくつかの選択メニューを用意しています。好みやその日の体調に合わせることが可能です。制限食やキザミ食等にも対応します。 ・専門スタッフが常勤しています。ホームドクターによる往診、内科、整形外科、眼科、歯科等の医療機関との連携を行っています。 ・スタッフは『笑顔』を大切にしており、常に明るく元気なスタッフが家族を思う気持ちで日々のケアに努めています。
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの介護サービス・契約変更
介護サービス一覧
介護サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
食事介助 | あり | なし | なし | |
排泄介助・おむつ交換 | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | あり | 実費 |
入浴(一般浴)介助・清拭 | あり | なし | あり | 週3回は介護保険給付対象サービスに含む。それ以上は2,160円/回 |
特浴介助 | あり | なし | あり | 週3回は介護保険給付対象サービスに含む。それ以上は2,160円/回 |
身辺介助(移動・着替え等) | あり | なし | なし | |
機能訓練 | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関) | あり | なし | なし | |
通院介助(協力医療機関以外) | なし | なし | あり | 2,200円/時間 |
生活サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | なし | あり | 週1回は介護保険給付対象サービスに含む。それ以上は1,080円/回 |
リネン交換 | あり | なし | なし | 適宜 |
日常の洗濯 | あり | なし | あり | 一般衣類は介護保険給付対象サービスに含む。但し、ドライクリーニング等は外部業者実費 |
居室配膳・下膳 | あり | なし | なし | 適宜 |
入居者の嗜好に応じた特別な食事 | なし | なし | あり | 内容により、費用は要相談 |
おやつ | なし | なし | あり | |
理美容師による理美容サービス | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行(通常の利用区域) | あり | なし | あり | 週1回の指定日は介護保険給付対象サービスに含む。それ以外は2,160円/時間 |
買い物代行(上記以外の区域) | なし | なし | あり | 2,200円/時間 |
役所手続き代行 | あり | なし | あり | 月1回は介護保険給付対象サービスに含む。それ以外は、2,160円/時間 |
金銭・貯金管理 | あり | なし | あり | 内容により、要相談 |
健康管理サービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
定期健康診断 | あり | なし | あり | 年2回は受けうる機会を設ける、実費 |
健康相談 | あり | なし | なし | 適宜 |
生活指導・栄養指導 | あり | なし | なし | 適宜 |
服薬支援 | あり | なし | なし | 適宜 |
生活リズムの記録(排便・睡眠等) | あり | なし | なし | 適宜 |
入退院時・入院中のサービス
サービス名称 | 特定施設入居者 生活介護費 | 各種前払金・ 月額の利用料等 | 別途利用料 | 備考 |
---|---|---|---|---|
入退院時の同行(協力医療機関) | あり | なし | なし | 適宜 |
入退院時の同行(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | 適宜 |
入院中の洗濯物交換・買い物 | なし | なし | あり | 2,200円/回 |
入院中の見舞い訪問 | なし | なし | なし | 適宜 |
居室の移動・契約
入居後の居室の住み替えの判断基準・手続き | |
---|---|
一時介護室へ移る場合 | 事業者の指定する医師の意見を聞き、入居者様の意思を確認、及び身元引受人の意見を確認する |
介護居室へ移る場合 | 要介護度が重度になった場合等、常時介護が必要と認められる場合は協力医療機関、入居者または身元引受人、担当医、当ホームの四者が爾後の入居に関して善後策を協議の上、介護居室の住み替えをお願いする場合あり |
その他へ移る場合 | なし |
契約の解除の内容 |
---|
(1)入居者が逝去した場合 (2)入居者から契約の解約が行われた場合 (3)事業者から契約解約が行われた場合 ・入居申込書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居したとき ・月払いの利用料、その他の費用を正当な理由なく、しばしば延滞するとき ・入居者の行動が、他の入居者、又は従業員の生命に危害を及ぼし、又はその危害の切迫した恐れがあり、かつホームにおける通常の介護方法及び接遇方法ではこれを防止することが出来ないとき |
入居者
入居者の男女比
入居者の年齢構成
要介護別の入居者数
年齢 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~64歳 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 |
65~74歳 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
75~84歳 | 0人 | 1人 | 1人 | 2人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 | 8人 |
85歳~ | 1人 | 5人 | 5人 | 6人 | 8人 | 3人 | 4人 | 4人 | 36人 |
前年度の退所者数
退所先 | 自立 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自宅等 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 |
介護保険施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 2人 |
特別養護老人ホーム以外の社会福祉施設 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
医療機関 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 1人 | 1人 |
死亡者 | 0人 | 0人 | 1人 | 3人 | 3人 | 2人 | 1人 | 3人 | 13人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
入居期間
6ヶ月未満 | 6ヶ月以上1年未満 | 1年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上15年未満 | 15年以上 |
---|---|---|---|---|---|
9人 | 7人 | 17人 | 9人 | 3人 | 0人 |
施設の詳細
設備
共用トイレ | |||
---|---|---|---|
男子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
女子トイレ | 0か所 | 車椅子対応 | 0か所 |
男女共用トイレ | 10か所 | 車椅子対応 | 10か所 |
個室トイレ | |||
48か所 | |||
車椅子対応 | 48か所 |
浴室 | |
---|---|
個浴 | 2か所 |
大浴槽 | 1か所 |
特殊浴槽 | 1か所 |
リフト浴 | 0か所 |
その他 | 全居室に浴室有り |
食堂の設備 | テーブル14脚、椅子56脚、その他 |
---|---|
入所者等が調理を行う設備 | あり |
共用施設の設備 | ロビー、寝台用エレベーター、乗用エレベーター、機能訓練室兼フィットネス室、健康管理室、ランドリー室、2階~7階談話コーナー、スプリンクラー、駐車場(有料)、大浴場(介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松内) |
---|---|
バリアフリー | 居室内、廊下、その他の共有施設に手すり設置。車椅子での移動可能。 |
消火設備等 | 消火器、スプリンクラー、自動火災報知設備、誘導等 |
緊急通報装置 | 各居室内にあり |
外線電話回線 | 各居室内にあり |
テレビ回線 | 各居室内にあり |
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
特定の疾患等への対応
入居者への支援体制
入退所時の支援
苦情・相談窓口
窓口の名称 | ロイヤルケア高松アネックス 苦情相談窓口 (生活相談員:嶋田和枝・石川里美 ) | |
---|---|---|
電話番号 | 087-851-0188 | |
対応時間 | 平日 | 8時30分~17時30分 |
土曜 | 8時30分~17時30分 | |
日曜 | 8時30分~17時30分 | |
祝日 | 8時30分~17時30分 | |
定休日 | なし | |
留意事項 | なし |
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの職員体制
従業員総数 | 43人 |
---|---|
従業員の特色 | ・非正規職員から正規職員への転換を実施。令和2年度1名・平成30年度2名・平成29年度1名・平成28年度2名。 |
介護・看護職員一人あたりの入所者数 | 2.2人 |
夜勤を行う介護・看護職員数 | 2人 |
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
介護職員の有資格者の人数 | 20人 |
従業員の男女比
従業員の年齢構成
介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。
職員の人数及びその勤務形態
職能 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
施設長 | 0人 | 1人 | 0人 | 0人 | 1人 | 0.2人 |
生活相談員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
看護職員 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 4人 | 3人 |
介護職員 | 10人 | 10人 | 7人 | 2人 | 29人 | 17.3人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
計画作成担当者 | 0人 | 1人 | 0人 | 1人 | 2人 | 1人 |
栄養士 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
調理員 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
事務員 | 0人 | 3人 | 0人 | 0人 | 3人 | 0.9人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 |
従業員の経験年数
1年未満 | 1年〜3年未満 | 3年〜5年未満 | 5年〜10年未満 | 10年以上 | 前年度採用人数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
看護職員 | 1人 | 0人 | 1人 | 1人 | 1人 | 1人 |
介護職員 | 4人 | 5人 | 4人 | 11人 | 5人 | 3人 |
生活相談員 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 |
機能訓練指導員 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 | 0人 |
計画作成担当者 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 0人 |
従業員の教育訓練制度、研修、その他の取組
介護プロフェッショナルキャリア段位制度の取組 | |
---|---|
アセッサー | 0人 |
段位取得者 | 0人 |
認知症に関する取組 | |
---|---|
認知症介護実践リーダー研修修了者の人数 | 3人 |
実施している従業員の資質向上に向けた取組 |
---|
新入社員、中堅社員、リーダークラス、役職者ごとの階層別研修の受講。 自立支援学会聴講による最新介護技術の情報収集。 資格取得支援制度(資格取得に要した費用の半額を会社負担) など、職員の育成に力を入れております。 |
施設の評価
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | なし | |
第三者による評価(過去4年間) | ||
実施年月日 | - | |
実施した機関 | 株式会社 スターコンサルティンググループ | |
結果の開示 | - |

よくある質問
- Q
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの周辺(高松市)の施設を248件掲載しています。
高松市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、高松市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの費用はいくらぐらいかかるの?
- A介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 520.0万円
月額費用: 26.6万円
なお、介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスがある高松市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均23.0万円
月額利用料: 平均14.4万円
- Q
介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの入居条件は?
- A介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホーム ロイヤルケア高松アネックスの施設情報ページをご覧ください。
高松市(香川県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 23.0万円 | 14.4万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.4万円 |