- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「ヴィレッジすみれ」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
ヴィレッジすみれの料金プラン
基本料金
- 入居時
- 180,000円
- 月額料金
- 112,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 180,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(敷金):賃料の4ヶ月分。退去時に居室の原状回復費用を差し引き残金を返金
・食費:食事をしない場合は当日を含め3日前までに申し出の場合に限り、朝食200円、昼食400円、夕食400円を返金
・リネン代(利用される方のみ):月額3000円
・借家人賠償保険:2年毎の更新が必要
居室設備
トイレ(引き戸)、ベッド、ロッカー、ローチェスト、冷暖房完備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ヴィレッジすみれとは
福岡県福岡市早良区にあるヴィレッジすみれは、株式会社SSCSが運営する住宅型有料老人ホームです。
地下鉄七隈線 賀茂駅より徒歩14分、西鉄バス利用で田村団地北口バス停から徒歩1分、福岡都市高速環状線 野芥インターより車で6分の所にあります。
福岡市早良区の中央部分にある閑静な住宅街の中に位置し、周囲には小学校・中学校・大学など若者の活気ある声が溢れる街並みです。
当施設は小規模でアットホームな環境の中、24時間常駐のスタッフにより、食事の提供や生活支援サービスなどを行う住宅型の有料老人ホームです。
協力医療機関と連携し、ホームドクターによる定期的な往診を受けることが可能。運営法人の整形外科医院も隣接しており、治療やリハビリに通うこともできます。
ヴィレッジすみれのおすすめ・特徴
- 安心の24時間対応のスタッフと訪問介護サービス
当施設では施設のスタッフが24時間常駐し、食事の提供や見守り、生活支援サービスなどの日々の生活をサポートしています。
当施設は定員16名のアットホームな環境。
スタッフや入居者同士の距離も近いため顔馴染みの関係も作りやすく、落ち着いて穏やかな生活ができます。見慣れたスタッフが24時間体制で支援を行っているため、夜も安心してゆっくり過ごせます。
介護が必要な方は、隣接する白石整形外科ヘルパーステーションの訪問介護サービスを利用可能。介護保険を利用して、排せつ介助や食事介助、入浴介助や起床・就寝の介助、移動などの身辺介護などの身体介護サービス、居室清掃や洗濯などの家事援助サービスなどをその方の生活リズムや身体の状態に合わせて選択できます。
- 隣接する医療機関による安心の支援
当施設には運営法人の医療法人 白石整形外科医院が隣接。
整形外科の治療やリハビリに通う事ができます。また、協力医療機関と提携し、ホームドクターによる定期的な往診を受ける事が可能。
緊急時にも協力医療機関と施設のスタッフが連携し、適切な対応を行います。隣接する敷地には、白石整形外科医院が行う通所リハビリテーションも隣接しています。
通所リハビリーテーションはデイケアセンターと呼ばれ、日中にリハビリテーションや食事、入浴などのサービスを受けられます。
整形外科の専門医により回復期のリハビリから要介護状態の方などの慢性期のリハビリまで対応。
生活機能の改善と向上に努めています。日中はデイケアに通い、夜間や早朝は訪問介護を選択するなど介護保険サービスをその方に合わせて利用できます。
- 快適な環境の中で落ち着いた暮らし
福岡市早良区の中央部分にある閑静な住宅街の中に位置し、周囲には小学校・中学校・大学など若者の活気ある声が溢れる街。
周囲にはコンビニエンスストア、100円ショップ、スーパー、ドラッグストアなどもあり利便性の良い環境です。当施設は一戸建てのような2階建ての施設で、レンガ色とベージュのツートーンカラーの外壁は、落ち着きのある雰囲気。
駐車場からはスロープを設置し、車いすの方も安全に館内へ移動できます。居室は全室がプライバシーに配慮された完全個室。
1階と2階に各8室を配置しています。
居室にはエアコンやベッド、トイレを完備。使い慣れた家具なども持ち込むことができ、ゆとりのある空間で落ち着いた時間を過ごせます。館内にはエレベーターや個浴、1階と2階それぞれに明るく開放的な談話室なども配置しています。
入居条件
その他条件
共同生活を楽しんでいただける方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ヴィレッジすみれの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
当施設に併設しているデイケアセンターを利用することで、リハビリテーションを受ける事ができます。
デイケアセンターには、医師や理学療法士が在籍。
その方に合わせた個別の機能訓練や集団のリハビリテーションを行っています。
デイケアセンターにはトレーニングマシンを設置。
有酸素運動に効果があり、背もたれに寄りかかった状態でペダルを漕ぐリカンベントバイク、胸と腕をトレーニングするチェストプラスマシンなどの様々なトレーニングマシンを利用できます。
緊急時の対応
当施設には施設のスタッフが24時間体制で施設に常駐。
急な体調の変化などの緊急時には、隣接する「白石整形外科医院」や協力医療機関と連携し、適切な対応を行います。
ヴィレッジすみれの近くのその他の施設
ヴィレッジすみれの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | キッチン |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | - |
所在地(ヴィレッジすみれ)
住所 | 〒814-0175福岡県福岡市早良区田村4-28-23 |
---|---|
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 賀茂駅 徒歩約14分 |
駐車場有無 | 有 |
ヴィレッジすみれの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ヴィレッジすみれ(ヴィレッジすみれ) |
---|---|
施設所在地 | 〒814-0175 福岡県福岡市早良区田村4-28-23 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 16名 |
電話番号 | 092-865-0530 |
公式ホームページ | http://www5b.biglobe.ne.jp/~shiraish/sumire/sumire.html |
開設年月日 | 2007年03月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 16室 |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 談話室、和室、トイレ、浴室(脱衣室)、エレベーター、駐車場 |
運営事業者名 | 株式会社SSCS |
---|
よくある質問
- Q
ヴィレッジすみれの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではヴィレッジすみれの周辺(福岡市早良区)の施設を103件掲載しています。
福岡市早良区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、福岡市早良区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ヴィレッジすみれの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
ヴィレッジすみれの入居条件は?
- Aヴィレッジすみれに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ヴィレッジすみれの施設情報ページをご覧ください。
福岡市早良区(福岡県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 979.8万円 | 29.2万円 |
中央値 | 29.9万円 | 22.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 21.6万円 |
中央値 | 12.9万円 |