- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 兵庫県伊丹市東野1-6
- アクセス
- JR福知山線 伊丹駅 伊丹市営バス 瑞ヶ池停留所下車徒歩5分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須軽度の方のみ全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設レクリエーション充実将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 協同と共生の地域福祉を目指した理念と方針
- 地域に根差したホームヘルパー事業の確立
- 安心が詰まった複合施設
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の料金プラン
入居費用(月額)
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 173,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 54,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 25,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他:状況把握費・生活相談費を表します。
・食費:一日あたり1800円(朝食400円、昼食650円、夕食750円)、プランは30日利用した場合の料金です。喫食した分のみの支払となります。
・入居時のその他料金:敷金を表します。敷金は退去時に原状回復にかかる費用との差額を返金します。
居室設備
トイレ、洗面、収納、緊急呼び出しコール(2か所)

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅とは
兵庫県伊丹市にあるぐろ~りあ東野は、地域に根差し歴史のある社会福祉法人ヘルプ協会が運営しているサービス付き高齢者向け住宅です。
いくつかの介護・福祉の事業所が併設された複合施設で、ひとりで生活することへの不安の解消・安否確認や相談にのって欲しいといった要望に対応できるようになっています。
買い物に出掛けたり友人が遊びに来たり、24時間365日安心と自由のある暮らしを実現します。
保証人を立てることが前提ですが、60歳以上ならば自立から要介護状態の方まで入居することが可能。
入居時に敷金、月々の利用料で、その他介護保険自己負担分や消耗品代等が必要です。
市バスの瑞ヶ池停留所を下車し徒歩5分の場所に位置しています。
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅のおすすめ・特徴
- 協同と共生の地域福祉を目指した理念と方針
当施設を運営している法人は、1981年に設立され実績と歴史があります。
2000年には当施設の前身となる事業所を開設。
設立当初より、非営利・協同・共生を柱に据えて人々が必要とする福祉サービスを提供してきました。
協同と信頼を基盤に人間の尊厳と人権を守ることを理念として掲げて、新しい福祉社会を築くことを目的としています。
そのために、入居者が生きる喜びを感じ希望にあふれる生活が送れるように、最良のサービスの提供に努め、全てのケアにおいて人権とプライバシーの尊重を徹底。
安心・安全を最優先した暮らしを支援し、地域の一員としての役割も果たします。
そしてスタッフは、互いに信頼と思いやりを持って常に向上心を育み、目指すは働き甲斐のある職場環境です。 - 地域に根差したホームヘルパー事業の確立
以前、ホームヘルパーという仕事は社会的に認知されておらず仲居さんやお手伝いさんと区別がつかないような存在でした。
当法人では、粘り強く社会福祉協議会や自治会にホームヘルパーの必要性を訴え、理解は徐々に広がり受け皿も増えると共に、ヘルパーは社会的公器として自己規定しこれが多くの住民の賛同を得ることとなりました。
今ではなくてはならない、当たり前の存在になっています。
90年代には、地域を巻き込みホームヘルパー養成講座を開講。
ヘルパーを養成し、困っている高齢者や障害者を支え、助けようとたくさんの生徒が受講しました。
このことから、現在では法人と自治体との絆がより強まり、地域との連携が取りやすくなると共に、ヘルパーの社会的地位の確立にも一役買いました。 - 安心が詰まった複合施設
当施設は、さまざまな福祉事業所が併設された複合施設です。
まずは、介護が必要になっても安心の訪問介護事業所。
小規模の事業所のため、きめ細やかな報連相が自慢です。
他者との交流やメリハリのある生活に欠かせないデイサービス。
そして、ケアマネ事務所も併設されています。
同じ建物内に他の事業所があることで、必要に応じてタイムラグを少なくし対応が可能。
特に、ハブ機能であり介護保険のプロであるケアマネが常駐しているのも強みのひとつとなっています。
もちろん、入居前に利用していた介護保険サービスを入居後も継続させることも可能です。
また、介護保険事業ではありませんが、障害者のグループホームもあり、たくさんの人の出入りのあるにぎやかで安心の詰まった施設です。
入居条件
その他条件
・60歳以上の方が入居できます。自立の方から要介護認定の方まで入居対象です。
・保証人を定めることが必須条件です。
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護保険の在宅サービスを利用することができます。
そのため、訪問リハビリや通所リハビリ・リハビリデイサービスと言った理学療法士や機能訓練指導員などの専門職からリハビリを受けることが可能です。
リハビリとひと言で言っても事業所によりさまざまで、個別プログラムのあるところや集団で行うところなどがあります。
担当ケアマネジャーに相談することで、事業所の紹介・お試しや見学の手配・利用の契約までスムーズに行うことができます。
緊急時の対応
24時間スタッフが常駐しているため、急変や事故等が発生した時は必要な処置と情報伝達を行うことが可能です。
連携している医院やかかりつけの主治医への連絡、必要に応じて救急搬送の手続きも実施します。
協力医療機関
医療法人晴風園 今井病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 入院加療が必要な時の支援 |
医療法人祐生会 祐生病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、形成外科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の救急対応、入院加療が必要な時の支援 |
林医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 緊急時の救急対応、24時間体制での往診対応、健康管理 |
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 食事は、外部に委託しています。
|
レクリエーション
園芸に力を入れています。
園芸は、普段使わない体の機能を使うため日常生活機能動作の維持・向上につながるのはもちろんのこと、達成感や満足感を得られたり仲間と一緒に育てることで孤独感を感じにくくなったり、生きがいにもなり得るレクリエーションです。
また、併設されているデイサービスでは散歩・トランプ・オセロ・将棋・囲碁・カラオケ等々を実施し、生活意欲の向上を図ります。
レクリエーションを通して、要介護状態になっても機能の維持・向上や病気の悪化の防止・改善に努めています。
所在地(ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅)
住所 | 〒664-0004兵庫県伊丹市東野1-6 |
---|---|
アクセス | JR福知山線 伊丹駅 伊丹市営バス 瑞ヶ池停留所下車徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅(グローリアヒガシノサービスツキコウレイシャムケジュウタク) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒664-0004 兵庫県伊丹市東野1-6 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 41名 | |
介護事業所番号 | 29345 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 41室 | |
居室面積 | 18.3 〜 18.3㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2012年09月30日 | |
開設年月日 | 2012年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室(5か所)、キッチン(5か所)、食堂(3か所)、居間、談話室、緊急呼び出しコール(談話室、トイレ、浴室、脱衣場) |
運営事業者名 | 社会福祉法人ヘルプ協会 |
---|

よくある質問
- Q
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅は認知症でも、入居することはできますか?
- Aぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の周辺(伊丹市)の施設を72件掲載しています。
伊丹市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊丹市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 17.3万円
なお、ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅がある伊丹市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均227.0万円
月額利用料: 平均25.3万円
ご予算などを踏まえて伊丹市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の入居条件は?
- Aぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ぐろ~りあ東野サービス付き高齢者向け住宅の施設情報ページをご覧ください。
伊丹市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 227.0万円 | 25.3万円 |
中央値 | 20.0万円 | 21.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.5万円 |
中央値 | 18.8万円 |