
- 外観
- 公園や川などに囲まれた環境

- 談話コーナー
- 会話が楽しめるスペース

- 二人用居室
- 夫婦などで利用できる二人部屋も用意

- 一人用居室
- 快適な住空間で生活できる居室

- 浴室
- ナースコールが備え付けられているので安心

- 受付
- 24時間安心して生活できるようにスタッフが常駐
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 兵庫県伊丹市西野3-94-1
- アクセス
- JR福知山線 伊丹駅 バスで22分降車後徒歩3分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き理容サービスレクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 自分のペースを大切にできる環境
- 誰もが入居を検討できるサポート体制
- 安心して生活できる居室環境
小春日和の料金プラン
個室プラン
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 144,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 53,000円 |
管理費 | 24,200円 |
食費 | 51,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
二人部屋プラン
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 226,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 36,300円 |
食費 | 102,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 33,000円 |
二人部屋プラン
- 入居時
- 111,000円
- 月額料金
- 225,300円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 111,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 36,300円 |
食費 | 102,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 33,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「入居時のその他料金」は敷金100000円+家財保険料11000円(2年更新)
〇家賃:53,000円~55,000円
〇管理費:共益費24,200円~36,300円
〇その他:状況把握・生活相談 サービス費16,500円~33,000円
〇食費:51,000円/1名 (30日利用時)朝474円,昼613円,夕613円
居室設備
トイレ、洗面、キッチン、収納
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、1泊食事付き10,000円(税込) |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
小春日和とは
2020年1月に開設した小春日和。
フジ住宅グループが提供しているサービス付き高齢者住宅で、入居金などをできるだけ抑えることにより、多くの方が利用しやすいように工夫された金額設定になっているのが特徴です。
居室数30と、こぢんまりしたアットホームな雰囲気のホーム。
家族の方は伊丹駅よりバスを利用すれば、ホームの近くまで公共交通機関で面会に行くことができるので便利です。
要介護の方の受け入れに対応しており、必要なサービスを取り入れることによって、日常生活が困らないようなサポートがなされています。
小春日和のおすすめ・特徴
- 自分のペースを大切にできる環境
日々の生活の中で、一人では行えないことや不安を感じている分野だけにサービスを利用することが可能。
洗濯や居室内の掃除はもちろん、入浴などでもサポートが得られるので安心です。また、サービスは選択式となっており、自宅で行えていたことは今まで通り自分一人で行うことができます。
ホームに入った後も、比較的自由に過ごせるため、リズムを乱される心配がありません。365日24時間スタッフが常駐しているので、いざという時にはいつでもサポートを得られる体制が整えられています。
- 誰もが入居を検討できるサポート体制
介護度の高い方の受け入れに対応しており、入浴が難しい時には清拭や部分浴を行うといった対応がなされています。
人工透析やストーマが必要な方など、医療ケアが必要な方の受け入れも可能。
スタッフによる体調の確認や協力医療機関による定期的な診療により健康が維持できるようなサポートが行われています。一人で生活が難しくなった方や自宅での介護が難しくなった方でも、家と同じように安心して生活を送れるような環境が整っています。
- 安心して生活できる居室環境
居室はプライベートが保たれた空間で、自分だけの時間を大切できます。
トイレや洗面だけでなく、IHのミニキッチンも各居室に完備されており、自宅と同じような生活が送れます。日々の生活に困らないように居室内で福祉用具を活用することが可能。
必要があれば電動ベッドなども利用できます。居室内にはナースコールも設置されているため、サポートが必要な時にはスタッフに助けを求めることができ、一人暮らしに不安を感じて入居を検討される方にもおすすめです。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
小春日和の職員体制
リハビリ・機能訓練
一人ひとりの身体の状態を考慮に入れたうえで、筋力や日常生活動作が維持できるようなプログラムが提供されています。
また、日々の生活において自分で行えることはサポートを受けずに実施することにより、日常生活の中でも機能訓練を行い生活動作が維持できるようにしています。
緊急時の対応
日中・夜間を問わずホーム内にスタッフが常駐しているため、いざという時にも対応でき安心です。
また、日々の見守りや安否確認も必要に応じて実施されており、体調の変化を見逃さないような取り組みがなされています。
協力医療機関
医療法人社団快癒会 おぐらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、神経内科、整形外科 |
協力内容 | 通常並びに緊急時の医療行為 |
医療法人悠生会 宇川歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 緊急時の歯科医療等 |
小春日和の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 美味しくかつ栄養バランスの取れた食事が提供されています。
柔らかく調理された食事やとろみの付いた食事など、噛む力や飲み込む機能が低下した方に向けた食事にも対応。 食堂で皆と一緒に食事を楽しんだり、体調が悪い時には自室で食べたりと臨機応変な対応が可能です。 |
レクリエーション
ホーム内での日々のレクリエーションに加え、今まで通っていたデイサービスなどを活用して楽しみを継続できるようにサポートしています。
毎日のレクリエーションが単なる楽しみで終わることがないよう、運動機能や認知機能の維持・向上も目指した内容が行われています。
行事・イベント
季節の行事イベントを毎月企画。外出が難しい方も参加することにより、良い気分転換になります。
買い物など近くの商業施設に出かけることもでき、ケアプランに基づいて外出を楽しむことが可能。
ホーム内での生活に活気が生まれるように努めているそうです。
小春日和の外観・内観・居室

公園や川などに囲まれた環境

会話が楽しめるスペース

夫婦などで利用できる二人部屋も用意

快適な住空間で生活できる居室

ナースコールが備え付けられているので安心

24時間安心して生活できるようにスタッフが常駐
所在地(小春日和)
住所 | 〒664-0028兵庫県伊丹市西野3-94-1 |
---|---|
アクセス | JR福知山線 伊丹駅 バスで22分降車後徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
小春日和の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 小春日和(コハルビヨリ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒664-0028 兵庫県伊丹市西野3-94-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 33名 | |
介護事業所番号 | 101687 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 30室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2020年01月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 浴室、食堂、談話室・談話コーナー | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 有限会社日和 |
---|

よくある質問
- Q
小春日和の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A小春日和の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
小春日和は認知症でも、入居することはできますか?
- A小春日和では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
小春日和の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは小春日和の周辺(伊丹市)の施設を72件掲載しています。
伊丹市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、伊丹市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
小春日和の費用はいくらぐらいかかるの?
- A小春日和に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 11.1万円
月額費用: 14.5万円〜22.7万円
なお、小春日和がある伊丹市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均227.0万円
月額利用料: 平均25.3万円
ご予算などを踏まえて伊丹市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
小春日和の入居条件は?
- A小春日和に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、小春日和の施設情報ページをご覧ください。
伊丹市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 227.0万円 | 25.3万円 |
中央値 | 20.0万円 | 21.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 19.5万円 |
中央値 | 18.8万円 |