ニチイホーム上星川【横浜市保土ケ谷区】料金と空き状況

介護付き有料老人ホーム

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区東川島町3-6
料金
入居費用
50.0万円〜480.0万円
月額費用
20.9万円〜30.4万円
交通
相鉄本線 上星川駅 徒歩12分
相鉄本線 上星川駅 神奈川中央交通バス「上星川」バス停より「千丸台団地・千丸台集会所(62)」行にて「川島町」下車徒歩4分
空室状況
要確認
入居条件
自立
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
65歳以上
認知症 受け入れ相談可
保証人 必須
生活保護不可
終身利用可能
全国から入居可
こだわり
夜間有人
居室トイレ付き
看取り対応可
機械浴・特殊浴
理容サービス
手厚い介護
レクリエーション充実

ニチイホーム上星川の空室確認・見学予約ができます!

まずはお気軽にご相談ください。

ニチイホーム上星川とは

ニチイホーム上星川は神奈川県横浜市にある介護付き有料老人ホームです。

相鉄線上星川駅から徒歩約12分、ホームの周辺にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットが位置しており、買い物にも便利なロケーションです。
温泉施設・飲食店・公園などが近接しているため、バリエーション豊かな楽しみのある毎日を過ごせます。

居室は全室個室となっているため、入居前と同じようにプライバシーのある生活を営むことが可能です。

ホームは入居者が「自由」と「楽しさ」を感じられることに重点を置いています。
ホームで生活する全員が満足できるような環境の構築を目的として、外出やサークルを主な活動内容とする新しいスタイルのアクティビティを用意しています。

スタッフの教育体制に力を入れている点もホームの自慢です。介護職員初任者研修(旧:ホームヘルパー2級)を原則全スタッフが修了。
さらに認知症ケアに対する高度な知識と技術、そして倫理観を有すると認められた「認知症ケア専門士」の資格取得も奨励しています。

施設見学を行っており、入居を希望される方は事前にホームの雰囲気や設備の状態を確認できます。

ニチイホーム上星川のおすすめ・特徴

ニチイホーム上星川の料金プラン

プラン
居室詳細
居室数
入居時
月額料金
標準プラン
個室
13.0㎡
76室
4800000
209300
月払いプラン
個室
13.0㎡
76室
500000
304300

標準プラン

ニチイホーム上星川 居室イメージ
居室数
76室
空室
要確認
居室の広さと種類
13.0㎡/個室
入居時料金
4800000
月額料金
209300

入居費用の内訳

入居一時金
480万0000円
その他
-

月額料金内訳

賃料
8万5000円
管理費
5万5000円
食費
6万9300円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

月払いプラン

ニチイホーム上星川 居室イメージ
居室数
76室
空室
要確認
居室の広さと種類
13.0㎡/個室
入居時料金
500000
月額料金
304300

入居費用の内訳

入居一時金
-
その他
50万0000円

月額料金内訳

賃料
18万0000円
管理費
5万5000円
食費
6万9300円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。


料金プランに関する説明

〇「入居時その他料金」は保証金を表します。
○管理費には電気・ガス・水道・下水を含む。
○介護認定未申請・申請中の方、自立の方は生活サポート費88,000円(うち消費税等8,000円)が加算されます。
○個人に関わる費用(医療費、日用品費、嗜好品購入費、理美容費、おむつ代等)や、施設におけるレクリエーション費、介護保険給付の規定以上のサービス費用は別途必要となります。


居室設備

介護用電動ベッド(寝具付)、ナースコール、車いす対応洗面台、暖房便座機能付トイレ、クローゼット、カウンターデスク、カーテン(レース・ドレープ)、エアコン

横浜市保土ケ谷区(神奈川県)の費用相場

入居時料金月額料金
入居時費用あり入居時費用0円
平均値886.8万円48.0万円25.0万円
中央値50.5万円21.2万円20.6万円

ニチイホーム上星川の近くのその他の施設

介護保険自己負担額

上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。

要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
1割負担6,333円10,822円18,722円21,019円23,455円25,682円28,083円
2割負担12,667円21,645円37,444円42,038円46,910円51,364円56,167円
3割負担19,000円32,468円56,167円63,057円70,365円77,047円84,250円

体験・ショートステイ

体験入居
あり

1泊11,000円(うち消費税等1,000円)で最大7泊まで。
○家賃・管理費・食費・介護費が含まれます。
○介護保険の給付対象外サービスのため全額自己負担による利用となります。
○利用者個人のおむつ代、医療費、嗜好品購入費などは含まれておりません。

ショートステイ
-

入居一時金の返還制度

償却期間
-
初期償却
30%
返還方式

〇償却期間
65~69歳:84ヵ月、70~74歳:72ヵ月、75歳以上:60ヵ月

〇返還方式
・契約終了日が月の初日の場合
返還金=(入居金×70%)-{(償却開始月の前払家賃相当額) +(1ヵ月分の前払家賃 相当額 × 償却開始月翌月から契約終了月前月までの月数)}
・契約終了日が月の初日でない場合
返還金=(入居金×70%)-[(償却開始月の前払家賃相当額)+(1ヵ月分の前払家賃 相当額 × 償却開始月翌月から契約終了月前月までの月数)+{(1ヵ月分の前 払家賃相当額÷30)×(契約終了月の初日から起算して契約終了日の前日 までの日数)}]

入居条件

年齢
65歳以上
認知症
受け入れ相談可
保証人・引受人
必須
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5

看護・医療体制

医療面の受け入れ

インシュリン投与
受け入れ可
-
胃ろう
受け入れ可
鼻腔・経管栄養
不可
ストーマ・人工肛門
受け入れ可
在宅酸素療法
受け入れ可
人工呼吸器
受け入れ可
褥瘡・床ずれ
受け入れ可
たん吸引
人工透析
不可
気管切開
不可
中心静脈栄養
不可
カテーテル・尿バルーン
受け入れ可
ペースメーカー
受け入れ可
筋萎縮性側索硬化症
不可
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
パーキンソン病
廃用症候群
うつ・鬱病
受け入れ可
統合失調症
受け入れ可
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・クモ膜下出血
心筋梗塞・狭心症
がん・末期癌
受け入れ可

認知症の症状別受け入れ

アルツハイマー型認知症
受け入れ可
脳血管性認知症
レビー小体型認知症
高次脳機能障害
ピック病
帰宅願望
奇声
被害妄想
粗暴行為
幻聴幻覚
不穏
異食行為
介護拒否
徘徊

感染症の受け入れ

肝炎
結核
受け入れ可
疥癬
梅毒
HIV
MRSA
受け入れ可
B型肝炎
C型肝炎

横浜市保土ケ谷区の医療対応が充実した施設を紹介してもらう

ニチイホーム上星川の職員体制

入居者とスタッフの比率
2.5人:1人
看護職員
常勤 4人/非常勤 1人
看護体制
-

介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。

リハビリ・機能訓練

入居者にポジティブで楽しい気持ちになってもらうため、一人ひとりの個性や持ち味を活かすことに重点を置きながら日々のリハビリメニューを考案しています。
リハビリの目的に応じてグループごとに分かれて行う集団リハビリテーション、集団リハビリテーションでは対応できないケースや集中的な訓練を行った方が効果的な入居者を対象にした個別リハビリテーションなどが主な実施内容です。

実施場所は食堂・多目的ルームも兼ねた機能訓練室。
明るさと清潔感を感じられる空間となっているため、理学療法士の下で晴れ晴れとした気持ちで日々のリハビリに打ち込めることができるでしょう。

緊急時の対応

介護スタッフが24時間体制でホームに勤務、日中(9~18時)は看護スタッフが常駐しています。
居室にはナースコールが2カ所備え付けられているため、緊急時にはスタッフへ直接連絡できます。

急な体調変化などが起こった際には、スタッフが医療機関と24時間オンコール体制により協力。
必要に応じて救急車依頼等の対応を速やかに行います。

機能訓練指導員の有資格者数

理学療法士1人
作業療法士-
言語聴覚士-
看護師または准看護師-
柔道整復師-
あん摩マッサージ指圧師-
鍼灸師-

協力医療機関

成和クリニック
診療科目内科
協力内容

訪問診療、健康指導、医療相談、適正な医療機関への紹介

医療法人社団 高輪会 新横浜デンタルクリニック
診療科目歯科
協力内容

訪問診療

ニチイホーム上星川の生活情報

食事

食事する場所ダイニング・食堂
調理する場所施設内厨房
治療食・制限食の個別対応
個別対応
刻み食
可能
ミキサー食
可能
治療食
可能

塩分制限食・腎臓病食・糖尿病食

食事の説明

食事のモットーは「美味しく、楽しく、食べやすく」。
ホーム内の厨房で調理されているため、手作りの食事をできたての状態で味わえます。
通常メニューの他に「選べるメニュー」を用意している点も嬉しいポイント。
昼食と夕食はその日の気分で、当日注文可能な7種類のメニューの中から好きな品を選べます。

噛むことや飲み込むことが難しい方には見た目の美味しさにも考慮したソフト食を提供している点も特長です。

管理栄養士の指導の下で、栄養バランスは当然として季節感のある食材の使用や人気となっているメニューの把握にも努めています。
実際に提供された夕食の例としては、「鱈の香味焼き・筍の煮物・なめこ卸・御飯・味噌汁」が挙げられます。

食事の場所はリビング&ダイニング、清潔感のある内装が美味しいひと時を演出するでしょう。

1日の流れ

6:00

起床・モーニングケア

8:00

朝食(リビング&ダイニングにて)

10:30

体操

13:00

昼食(リビング&ダイニングにて)

14:30

アクティビティ・サークル活動

15:00

おやつ

18:00

夕食(リビング&ダイニングにて)

19:00

ナイトケア(就寝時間は自由)

レクリエーション

レクリエーションにおいて大切にしていることは、毎日を彩る「自由」と「楽しさ」。
決められた内容を全体で行うような既存のプログラムとは違う、外出やサークルを主体にしたアクティビティを企画。
それぞれ異なる趣味嗜好に柔軟に対応するため、アクティビティの形式としてサークル活動を採用。
趣味の合う者同士が集い、好きなことをして楽しめる体制を用意しています。

図書館や喫茶店など地域への外出ができるのも魅力。
入居前のような地域に溶け込んだ生活を営めることを楽しく思う方も多いでしょう。

また、エリアごとのホームが協力して行う合同レクリエーションも特長。
音楽コンサート鑑賞会や作品展覧など、ニチイホームらしい規模の大きさを活かしたイベントを楽しめます。

行事・イベント

健やかな心身を維持するためには四季の移り変わりを感じながら毎日を過ごすことが重用だと考えているため、お正月・お花見・納涼祭など季節感のあるイベントを積極的に行っています。

ニチイホーム上星川の外観・内観・居室

ニチイホーム上星川 外観
外観
地上3階建ての建物
ニチイホーム上星川 エントランスホール
エントランスホール
来訪者や入居者同士の団らんの場
ニチイホーム上星川 リビング&ダイニング
リビング&ダイニング
栄養バランスの取れた作り立ての食事を提供
ニチイホーム上星川 居室
居室
収納も豊富な過ごしやすい居室

施設全体間取図

ニチイホーム上星川 間取図
ニチイホーム上星川 間取図
ニチイホーム上星川 間取図
ニチイホーム上星川 間取図
ニチイホーム上星川 間取図
ニチイホーム上星川 間取図

所在地(ニチイホーム上星川)

交通相鉄本線 上星川駅 徒歩12分
相鉄本線 上星川駅 神奈川中央交通バス「上星川」バス停より「千丸台団地・千丸台集会所(62)」行にて「川島町」下車徒歩4分

【お車をご利用の場合】

・環状2号線「上星川町」交差点より約5分(約400m)
・横浜新道「峰岡」I.C.より約10分(約2.2km)

住所〒240-0041神奈川県横浜市保土ケ谷区東川島町3-6
駐車場有無

施設情報

施設名称(ヨミ)ニチイホーム上星川(ニチイホームカミホシカワ)
施設所在地〒240-0041 神奈川県横浜市保土ケ谷区東川島町3-6
施設種別介護付き有料老人ホーム
建物構造鉄骨造
入居定員76名
開設年月日2004年05月15日
指定の更新日-
介護事業所番号1470600733-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階地上3階建
敷地面積1895.8㎡
延床面積2052.4㎡
空き人数-人
居室総数76室
居室面積13.0 〜 13.0㎡
建築年月日-
土地の権利形態定期借地契約
建物の権利形態通常借地契約
居住契約の権利形態利用権方式
消火設備スプリンクラー、非常階段、自動火災報知器、誘導灯、防火扉、シャッター、屋内消火栓、非常通報装置、漏電火災報知器、非常用電源、消火器
耐火建築物基準耐火
共用施設設備エントランスホール、リビング&ダイニング(食堂)※1、応接室、健康管理室兼ヘルパーステーション、一般浴室(車いす対応リフト付)、特別浴室、個人浴室、化粧室、駐車場 ※1食事だけでなくイベント・レクリエーション・機能訓練等、日常生活上多目的に使用。
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定-
登録喀痰吸引等事業者-
運営事業者名株式会社ニチイケアパレス
運営者所在地-
設立年月日-
情報更新日:2022年03月23日

よくある質問

Q

ニチイホーム上星川の現在の空室状況が知りたいのですが?

A
ニチイホーム上星川の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
Q

ニチイホーム上星川は認知症でも、入居することはできますか?

A
ニチイホーム上星川では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。

ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
Q

ニチイホーム上星川の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?

A
安心介護紹介センターではニチイホーム上星川の周辺(横浜市保土ケ谷区)の施設を48件掲載しています。
横浜市保土ケ谷区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。

【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、横浜市保土ケ谷区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
Q

ニチイホーム上星川の費用はいくらぐらいかかるの?

A
ニチイホーム上星川に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。

入居一時金: 50.0万円〜480.0万円
月額費用: 20.9万円〜30.4万円

なお、ニチイホーム上星川がある横浜市保土ケ谷区の相場は以下のようになっています。

入居一時金: 平均886.8万円
月額利用料: 平均48.0万円

ご予算などを踏まえて横浜市保土ケ谷区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
Q

ニチイホーム上星川の入居条件は?

A
ニチイホーム上星川に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。

年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可

医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ニチイホーム上星川の施設情報ページをご覧ください。