- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「もりのさと大野芝」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
もりのさと大野芝の料金プラン
基本料金
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 109,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 100,000円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 109,700円 |
管理費 | 0円 |
食費 | 0円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居一時金に記載したのは、初期費用。
・賃料は月額費用を記載。109700~119700円(税込)
居室設備
エアコン・洗面台・トイレ・スプリンクラー・ナースコール

この施設を見た人がよく見る近隣施設
もりのさと大野芝とは
もりのさと大野芝は大阪府堺市中区大野芝町にある、少人数に対応している住宅型有料老人ホームです。
近隣には飲食店が多く見られ、医療機関や薬局もあることから生活には便利な立地。
南海高野線「初芝」駅からは徒歩で約22分かかります。
定員が28名までとなっており、用意されている居室は全てが個室。
60歳以上で要介護1の方から利用可能なため、比較的身の回りのことは自分でできる方でも入居することができます。
訪問介護と外部の介護サービス事業者と提携しているため必要なサポートはしっかりと受けられます。
もりのさと大野芝のおすすめ・特徴
- 低価格と高品質を実現した施設体制
毎月の費用が高額になると負担が大きく入居をしたくても諦めてしまいますが、安くても生活の質が落ちるのは避けたいと誰もが考えます。
こちらの施設は低価格で高品質の住居サービスを提供することに力を入れているのが特徴で、リーズナブルな価格が魅力。
個室利用でも少ない負担で生活できるように価格設定が行われていますが、それぞれの居室には洗面台・トイレ・エアコン・が設備されており、安全のためのナースコールやスプリンクラーもきちんと設置されています。
最低限に必要な設備だけでなく共有スペースや食事なども充実しているため、費用から考えると高品質なサービスです。 - レンタル利用も取り入れて快適な生活を提供
要介護認定を受けている方でも積極的に受け入れられるように、福祉用具のレンタルを利用できるシステムになっています。
施設を運営している「もりのき」は住宅型有料老人ホームだけではなくデイサービスやケアプランセンター、訪問介護事業や福祉用具のレンタルと介護業界に広く携わっている会社です。
福祉用品レンタルも行っている会社であることから、必要となった際には相談からレンタルまで頼れる存在。
介護用品は購入だとかなり高額になってしまう物も多いため、レンタルだと費用を抑えることにもつながります。
必要なものは相談を行った上でレンタルできるため、生活していく上で介護用品が必要な方・これから必要となるかもしれない方にとっても安心です。 - バリアフリー設計とロボットの導入で生活しやすい環境を実現
車いすでの生活も安心できるバリアフリー設計で、施設内を自由に移動できるようにエレベーターも設置されています。
洗面台も車いすに座った状態でも使いやすい設計。
トイレやお風呂といった生活に欠かせない場所にも全て手すりが取り付けられており、ストレスなく生活できるように考えられています。
広々とした廊下の壁にも手すりが取り付けられているので、自立歩行の方も転倒のリスクが少ない状態で移動可能となっています。他の施設ではなかなか見かけることのないサービスとしてロボットが導入されているのが特徴で、「おしゃべりロボット」が施設内で暮らしています。
簡単な会話ができるロボットであるため、交流することで入居者の笑顔を引き出します。
入居条件
その他条件
・病気や障害の程度による
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
もりのさと大野芝の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
レクリエーションの一環としてリハビリ体操が行われ、体の健康維持にも役立っています。
緊急時の対応
居室にはナースコールが設置されており、夜間でも必要な時には常駐しているスタッフが対応します。
緊急時には協力医療機関と連携して迅速に対応できる医療体制が整えられているため安心です。
もりのさと大野芝の近くのその他の施設
もりのさと大野芝の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 施設内で調理されており、一人ひとりのプランに合わせて普通食や療養食が提供されています。 |
レクリエーション
散歩・買い物・園芸など、思考を凝らしたレクリエーションが実地されています。
施設内での夏祭りなど、車いすの方も一緒に楽しめるように考えられています。
行事・イベント
豆まき・ひな祭り・七夕・クリスマスなどの行事が行われています。
お花見では外出して桜のきれいなスポットで過ごすこともでき、スタッフと共に春を満喫することができます。
所在地(もりのさと大野芝)
住所 | 〒599-8233大阪府堺市中区大野芝町119-2 |
---|---|
アクセス | 南海高野線 初芝駅 車で6分 |
駐車場有無 | - |
もりのさと大野芝の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | もりのさと大野芝(モリノサトオオノシバ) |
---|---|
施設所在地 | 〒599-8233 大阪府堺市中区大野芝町119-2 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 28名 |
電話番号 | 072-350-3848 |
公式ホームページ | http://www.morinoki.co.jp/company/nursing.html |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 28室 |
居室面積 | 14.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・トイレ・お風呂 |
運営事業者名 | 株式会社もりの木 |
---|
よくある質問
- Q
もりのさと大野芝の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではもりのさと大野芝の周辺(堺市中区)の施設を89件掲載しています。
堺市中区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、堺市中区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
もりのさと大野芝の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
もりのさと大野芝の入居条件は?
- Aもりのさと大野芝に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、もりのさと大野芝の施設情報ページをご覧ください。
堺市中区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 447.3万円 | 16.7万円 |
中央値 | 15.0万円 | 13.3万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.1万円 |
中央値 | 12.2万円 |