- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「シニアホームハルハウス」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
シニアホームハルハウスの料金プラン
通常プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 218,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 110,000円 |
管理費 | 10,800円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | 21,600円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 32,400円 |
夫婦部屋プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 366,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 150,000円 |
管理費 | 21,600円 |
食費 | 86,400円 |
水道光熱費 | 43,200円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 64,800円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・その他…介護サービス費
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアホームハルハウスとは
小田急線「千歳船橋駅」から徒歩10分の場所に位置している少人数制の介護・医療老人ホームです。
協力医療機関である訪問診療クリニックが24時間体制で緊急時の対応や緩和ケアを提供。
指定難病やがん末期の方、障害のある方も受け入れており、医療的ケアが必要な方など他の施設では受け入れが難しい方も入居の相談が可能です。
日中はスタッフが常駐して入居者に必要な介助や日常生活のサポートを提供しています。
入居者の居室には全室個室が用意されているため、プライバシーが気になる方も安心。
定員9名の少人数な施設であることをいかし、アットホームな環境で入居者一人ひとりに合わせたきめ細やかなケアを提供しています。
終末期ケアにも対応しており、終の棲家としても安心して生活できる施設です。
シニアホームハルハウスのおすすめ・特徴
- 安心の医療体制
医療機関との連携体制が整っているため、医療依存度が高く医療的ケアが必要な方も入居の相談が可能です。
在宅酸素療法や膀胱留置カテーテルが必要な方など、医療的ケアが必要な方にも受け入れ体制が整っています。
がん終末期のターミナルケアも行っており、要支援・要介護で末期の悪性腫瘍の方の入居にも積極的に対応。人生の最後を本人や家族が望む形で迎えられるように、訪問診療医や近隣の医療機関と連携して、看取りまで含めた介護・看護による緩和ケアを提供しています。
協力医療機関の訪問診療クリニックとの連携により、24時間365日いつでも緊急往診や電話相談が可能です。
医療・介護の連携体制を取ることで、入居者が最後まで自分らしい生活を送れるようにサポートしています。 - アットホームで快適な環境
定員9名の小規模住宅型有料老人ホームの特徴をいかして、家族のようなアットホームなケアを提供。
日中はスタッフが常駐して食事の準備や掃除、健康管理などに取り組み、入居者の生活をサポートしています。
少人数の施設のためスタッフと入居者の距離がより近く、家庭的なサポートの提供が可能です。
入居者にとって「自分らしい暮らし」とは何かをスタッフが真剣に考え、入居者ができる限り自立した生活を送れるように努めています。入居者の居室はすべて個室が用意されており、プライバシーが確保されています。
プライバシーに配慮された個室で自分の時間を楽しんだり、リビングで他の入居者と一緒にご飯を食べたりと、アットホームな雰囲気を楽しみながら生活できるホームです。 - プライバシーに配慮した個室と充実の設備
日中はスタッフが常駐して食事の準備や居室の清掃、日々の健康管理などに取り組んでいます。
提携医療機関の医師が24時間365日対応しており、安心の医療体制を整えているため、医療依存度が高く医療的ケアが必要な方も入居の相談が可能です。
緊急相談や緊急往診や電話相談に24時間365日対応しているため、夜間などの緊急時にも安心。
確かな医療体制のもとで最後まで穏やかに生活できる環境が整っています。医療的ケアに関しては在宅酸素や皮下注射、血糖チェックや疼痛管理、膀胱留置カテーテルなどが必要な方にも対応しています。
夜勤のスタッフも控えているため、24時間体制の見守りを受けながら生活することが可能です。困ったときにはいつでも相談できるサポート体制が整っているため、医療的ケアが必要な方や持病がある方も安心して生活できる環境になっています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアホームハルハウスの近くのその他の施設
シニアホームハルハウスの職員体制
緊急時の対応
協力医療機関であるひまわりクリニックとの連携により、主治医の24時間365日の緊急往診や電話相談を受けることが可能です。
いつでも容体の変化に素早く対応できる体制が整っており、介護医療の連携体制のもとで最後まで安心して生活できるサポート体制が整っています。
シニアホームハルハウスの近くのその他の施設
シニアホームハルハウスの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 日中はスタッフが常勤して食事の準備やの手伝いなどをしています。
|
所在地(シニアホームハルハウス)
住所 | 〒156-0055東京都世田谷区船橋4丁目21−3 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩 10分 |
駐車場有無 | - |
シニアホームハルハウスの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアホームハルハウス(シニアホームハルハウス) |
---|---|
施設所在地 | 〒156-0055 東京都世田谷区船橋4丁目21−3 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
電話番号 | 036-411-3109 |
公式ホームページ | https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kourei/shisetu/yuuryou/jyuuyoujikou/jusetu16.files/759.pdf |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・機能訓練室、浴室、玄関 |
運営事業者名 | 一般社団法人かがやき |
---|
よくある質問
- Q
シニアホームハルハウスの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアホームハルハウスの周辺(世田谷区)の施設を259件掲載しています。
世田谷区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、世田谷区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアホームハルハウスの費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニアホームハルハウスに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 21.8万円〜36.6万円
なお、シニアホームハルハウスがある世田谷区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均2034.1万円
月額利用料: 平均46.8万円
- Q
シニアホームハルハウスの入居条件は?
- Aシニアホームハルハウスに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアホームハルハウスの施設情報ページをご覧ください。
世田谷区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2034.1万円 | 46.8万円 |
中央値 | 794.0万円 | 36.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 42.2万円 |
中央値 | 33.3万円 |