- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「医心館 経堂」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
医心館 経堂の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 165,640円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 82,500円 |
管理費 | 47,500円 |
食費 | 35,640円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費…水道光熱費が含まれています。
・食費…経管栄養や点滴のみの方は請求がありません。
上記以外にかかる料金
・リネン代…110円/日
・洗濯代…165円/日
・おむつ代…660円/日
居室設備
電動ベット、トイレ(引戸)、洗面台、エアコン

この施設を見た人がよく見る近隣施設
医心館 経堂とは
小田急小田原線「経堂駅」から徒歩5分の場所にある住宅型有料老人ホームで、療養所でありホスピスの役割も担っています。
介護・看護スタッフが24時間常駐して、入居者の見守りや安否確認、健康管理を実施しているため、医療的ケアが必要な方も安心して生活することが可能です。
施設の定員は52名で入居者の居室はすべて個室を用意。
車いすの方も暮らしやすいスペースが確保されています。
医療機関との連携体制が整っているため、昼夜を問わず必要なケアを必要なタイミングで提供することが可能です。
緩和ケアや人工呼吸器管理、輸液療法やストーマ管理、褥瘡の処置などの専門的なケアにも対応しています。
医療機器のレンタルなどもできるため、専門的なケアが必要な方も安心して生活できる環境が整っている施設です。
医心館 経堂のおすすめ・特徴
- 看護・介護スタッフが24時間常駐
介護・看護スタッフが24時間365日常駐しており、協力医療機関の医師のもとで必要なタイミングで必要なケアを提供しています。
病棟並みの介護・看護体制を確保しながら、地域の医療機関と密に連携することにより、医療依存度が高い方にも質の高い療養生活の場の提供が可能になっています。重度の慢性疾患や障害によって思うように体を動かせなくなっている高齢者には、介護スタッフが必要な介護や生活支援を提供。
病棟での生活と異なり日常生活を快適に過ごせるように、介護スタッフがサポートしています。24時間体制で介護スタッフによる生活支援や、看護スタッフによる医療的ケアを受けることが可能なため、医療依存度が高い方、安心して生活できる環境が整っています。
- 医療的ケアが必要な方も安心
介護スタッフだけでなく、看護スタッフが24時間常駐して医師と連携して入居者に医療的ケアを昼夜を問わず提供しています。
昼夜を問わず医師の指示を受けて専門的な処置を提供できるため、必要なケアを必要なタイミングで提供することが可能です。
薬物療法を用いた緩和ケアや非薬物療法を日々のケアに取り入れ、生活の見直しや精神的なケアを行い、痛みの緩和につなげています。栄養管理を目的とする輸液療法や、人工呼吸器が必要な方への人工呼吸器の管理、ストーマの管理などにも対応できるため、医療依存度が高く専門的なケアが必要な方も入居の相談が可能です。
介護・看護・医療の連携体制が整った安心の環境で、医療的ケアが必要な方も安心して生活できます。 - 24時間スタッフが対応
在宅型の療養施設であると同時にホスピスの役割も担っている施設で、入居者の居室にはすべて個室が用意されています。
病院のようにカーテンで仕切られているわけではなく、プライバシーを保つことが可能です。居室には使い慣れた家具を持ち込んで、自宅のようにくつろげる空間をレイアウトできます。
居室の広さは18㎡でゆったりとしたスペースを確保。
3モーター式の電動ベッドや床ずれ予防の効果が期待できるエアマットなどが完備されているため、寝たきりの方も負担を軽減させて生活することが可能です。浴室は自立歩行が可能な方向けの個浴室のほか、寝た姿勢で入れる寝位入浴タイプの浴槽を用意。
プライバシーが確保された空間で、入居者が望む生活を送れるように努めてスタッフがサポートを提供しています。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
医心館 経堂の近くのその他の施設
医心館 経堂の職員体制
緊急時の対応
看護・介護スタッフが24時間体制で入居者の見守りを実施しており、緊急時には協力医療機関と連携して迅速に対応します。
看護スタッフが24時間常駐していることにより、専門的なケアや処置にも適切な対応が可能です。
医心館 経堂の近くのその他の施設
医心館 経堂の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 必要な栄養を楽しんで摂取できるように、旬の食材を使用した栄養バランスのいい多彩なメニューを提供しています。
食事は食堂で提供されており、車いすの方も口腔ケアをしやすいように、手すりや大きな鏡が設置されています。 口から食事を取れない場合は、必要な水分や電解質、栄養素などを点滴で投与する輸液療法を行っています。 また、四季折々の情緒を感じられる特別な献立も用意。 治療上の食事制限がない場合は、差し入れなどで好きなものを食べることも可能です。
|
所在地(医心館 経堂)
住所 | 〒156-0051東京都世田谷区宮坂三丁目2番8号 |
---|---|
アクセス | 小田急小田原線 経堂駅 徒歩 5分 |
駐車場有無 | - |
医心館 経堂の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 医心館 経堂(イシンカン キョウドウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒156-0051 東京都世田谷区宮坂三丁目2番8号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 52名 |
電話番号 | 036-413-9337 |
公式ホームページ | https://ishinkan.amvis.com/hospices/ishinkan_kyodo/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上3階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 52室 |
居室面積 | 18.0 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | エントランス、食堂、浴室、機械浴室 |
運営事業者名 | 株式会社アンビス |
---|
よくある質問
- Q
医心館 経堂の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは医心館 経堂の周辺(世田谷区)の施設を259件掲載しています。
世田谷区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、世田谷区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
医心館 経堂の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
医心館 経堂の入居条件は?
- A医心館 経堂に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、医心館 経堂の施設情報ページをご覧ください。
世田谷区(東京都)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 2034.1万円 | 46.8万円 |
中央値 | 794.0万円 | 36.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 42.2万円 |
中央値 | 33.3万円 |