- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「あい・さくらホーム東住吉」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
あい・さくらホーム東住吉の料金プラン
単身プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 121,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 49,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 47,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
二人入居プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 213,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 69,000円 |
管理費 | 50,000円 |
食費 | 94,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・電気料金は3,000円まで管理費に含まれております。(超過分は別途自己負担となります)
その他、介護、医療保険、生活雑費・お小遣いなどが必要です。
居室設備
ナースコール、フラットフロア、引き戸式ドア、車椅子対応トイレ、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、エアコン、空調換気設備、ミニキッチン、照明器具、地上波アンテナ、ベランダ、避難設備、防災設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
あい・さくらホーム東住吉とは
あい・さくらホーム東住吉は大和川沿いに面した場所に建てられていて、季節ごとに訪れる野鳥や四季折々の草花が楽しめるサービス付き高齢者向け住宅。
大和川の反対側には阿麻美許曾神社があり、境内に植えられている木々が大きく枝を広げ、生命力あふれる豊かな自然のエネルギーで心身がリラックスできます。
入居の対象者は要支援、または要介護認定を受けている方。
日常生活を営む上で支援を必要とする方が、安心して入居できる高齢者用の住宅です。
協力医療機関と連携を図り、医療依存度が高い方の相談も受け付けており、実際に要介護5の方も入居して生活しています。
自宅で高齢者だけで暮らすことに不安を感じている方や、家族と一緒に住んでいても日中は誰もいなくて寂しいという方など、さまざまな課題を抱えている方にオススメ。
スタッフは定期的に入居者の方々の安否確認を行っているため、何かあった時はすぐに駆け付けて対応します。
また、誰かとの交流を楽しみたいという方は、他の入居者の方々と一緒に食堂でテレビを見たり、囲碁や将棋など好きなことをして過ごせます。
デイサービスを利用して、入居者以外の方との交流を楽しむことも可能。
居室は完全個室のため、自宅と施設の良さを兼ね備えた住み心地の良い住まいです。
あい・さくらホーム東住吉のおすすめ・特徴
- 快適な居住環境と暮らしを支えるさまざまなサービス
当施設は介護が必要な方も、安心して入居できる高齢者のための住まい。
建物は鉄筋コンクリート造りの6階建てで、居室は全部で42室用意されています。全ての居室は個室になっていて、プライベート空間を確保。
一人で自由に自身の時間を楽しめます。
また、二人で入居できる部屋も用意しており、ご夫婦で過ごすこともできます。居室には温水洗浄機能付きトイレや車椅子対応洗面化粧台、収納スペース、エアコン、ミニキッチン、地上波アンテナが設置されていて、自宅で使い慣れている家具やテレビなどを持ち込み、出来るだけ住み慣れた環境で暮らせます。
共用スペースには寝台用エレベーターやダイニングルーム、談話室、浴室などを設置していて、施設内はバリアフリーになっているため、歩行の不安がある方や車いすの方でも安心。
避難設備や防災設備なども完備し、万が一の災害時にも備えています。
介護スタッフは24時間体制で待機しており、緊急時にも対応。
夜間の巡回も行い、入居者の状況を確認しています。協力医療機関と連携を図っており、訪問介護や訪問看護事業所などと連携し、ストーマや在宅酸素・中心静脈栄養(IVH)・胃ろうなど医療ケアを必要とする方の入居も可能になっています。
- 居宅介護サービス事業所が併設していて快適な暮らしを応援
建物内には訪問介護事業所や訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を併設しています。
居宅介護支援事業所にはケアマネージャーが在籍しているため、連携が取りやすくスムーズに相談できます。当施設は賃貸契約を結ぶ住まいのため、自宅で暮らしているときと同じように介護保険の居宅介護サービスを利用することができます。
居宅介護サービスを利用するためには、ケアマネージャーが作成するケアプランが必要。
ケアプランは自身のニーズに応じたサービス内容で作成。
介護が必要な方は訪問介護を利用し、居室を訪れるヘルパーが入浴介護・排せつ介助・食事介助などの身体介護や、居室の清掃・日常の洗濯・買い物などの生活支援を実施しますさまざまな疾患や身体機能の低下により医療ケアが必要な方は、訪問看護を利用することが可能。
看護師が居室を訪問し、かかりつけ医と連携を図りながら、血圧・脈拍・体温などの測定を行ったり、病状をチェックしたり、在宅酸素・カテーテルやドレーンチューブの管理、褥瘡の処理などを行います。このような介護サービスを利用して、快適で豊かな生活が送れます。
- 初期費用なしで経済的
当施設は入居時にかかる経済的負担を少しでも軽くしたいという配慮から、入居一時金なしという安心の料金を実現しています。
ご自宅から引っ越す際には引っ越し業者に支払う料金、不要な大型家具や家電製品などの処理費用、ご近所への挨拶の品、ご自宅を処分する手続きなどさまざまな費用が掛かります。
一度にまとまった金額を用意することが難しい方も安心です。
もちろん入居者の方々が満足のいく、充実したサービスを提供しています。医療機関との協力体制を整え、医師が居室を訪問し診察や治療・健康相談・療養相談などを行う訪問診療を実施したり、施設のスタッフが毎日居室に訪問するか、食事や外出の機会などを利用して安否確認を行っています。
また、日常生活における食事・健康・人間関係などの悩みや心配ごとについて、常駐しているスタッフが相談に応じています。
入居条件
その他条件
・原則60歳以上の方
・一人入居の場合:単身高齢者(要支援2または要介護認定をお持ちの方)
・二人入居の場合:①の高齢者+同居者※
※同居者:配偶者、60歳以上の親子または兄弟、要支援または要介護認定をお持ちの親子または兄弟
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
あい・さくらホーム東住吉の近くのその他の施設
あい・さくらホーム東住吉の職員体制
緊急時の対応
居室にナースコールが設置されているため、体調が悪くなったときや一人でお困りの際など、すぐにスタッフに連絡することができます。
スタッフは24時間体制で入居者の安全と健康を見守っているため、夜間でも対応が可能。
すぐに駆け付けて入居者の状況を確認し、協力医療機関などと連携して対応を行います。
あい・さくらホーム東住吉の近くのその他の施設
あい・さくらホーム東住吉の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は外部に委託した業者が、施設内の厨房で調理しています。
|
生活に関するその他情報
外出 | 要相談 |
---|---|
外泊 | 要相談 |
喫煙 | 不可 |
飲酒 | 不可不可 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(あい・さくらホーム東住吉)
住所 | 〒546-0023大阪府大阪市東住吉区矢田7-2-30 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線 河内天美駅 バスで3分 降車後、徒歩4分 |
駐車場有無 | - |
あい・さくらホーム東住吉の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | あい・さくらホーム東住吉(アイ・サクラホームヒガシスミヨシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒546-0023 大阪府大阪市東住吉区矢田7-2-30 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート | |
入居定員 | 42名 | |
電話番号 | 06-6409-4729 | |
公式ホームページ | http://www.ai-sakura.com/higashisumiyoshi/ | |
介護事業所番号 | 29211 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上6階建て | |
敷地面積 | 1999.55㎡ | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 42室 | |
居室面積 | 18.0 〜 25.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年12月12日 | |
開設年月日 | 2016年08月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 玄関ホール、車椅子用トイレ、寝台用エレベーター、ダイニングルーム(食堂)、スタッフルーム、談話室、フロント、ロビー、各室インターホン設備(ナースコールとは別)、厨房室、浴室、洗濯室、洗面室、リネン室、汚物処理室、駐車場、駐輪場、バイク置き場、避難設備、防災設備 |
運営事業者名 | あい・さくらホーム大阪株式会社 |
---|
よくある質問
- Q
あい・さくらホーム東住吉の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではあい・さくらホーム東住吉の周辺(大阪市東住吉区)の施設を112件掲載しています。
大阪市東住吉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東住吉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
あい・さくらホーム東住吉の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aあい・さくらホーム東住吉に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 12.1万円〜21.3万円
なお、あい・さくらホーム東住吉がある大阪市東住吉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.5万円
月額利用料: 平均14.0万円
- Q
あい・さくらホーム東住吉の入居条件は?
- Aあい・さくらホーム東住吉に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、あい・さくらホーム東住吉の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東住吉区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.5万円 | 14.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.7万円 |