- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市東住吉区住道矢田9-18-7
- アクセス
- 近鉄南大阪線 矢田駅 徒歩18分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 相談可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 24時間ナース夜間有人看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービスカラオケあり喫煙可飲酒可レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 穏やかに生活ができるレクリエーション
- 眠りの質の向上させる取り組み
- 質の高いケアを提供する取り組み
サナサンテ東住吉の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 114,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 30,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
Bタイプ
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 137,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 50,000円 |
管理費 | 45,000円 |
食費 | 42,000円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・賃料:A42,000円、B50,000円
・管理費:共益費 A30,000円、B45,000円
・食費:42,000円※1400円/日(朝食350円、昼食500円、夕食550円)×30日で計算
《追加費用》
・理美容代(訪問理美容の機会設定あり)
・薬管理費(希望者のみ)
・一部レクリエーション費、医療費、おむつなどの生活用品は実費
※入院等による不在時における利用料金(月払い)の取扱い:賃料と管理費の支払いが必要
居室設備
エアコン、洗面台、室内照明、カーテン、緊急コールボタン、テレビ回線
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊2日~7泊8日まで利用可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サナサンテ東住吉とは
サナサンテ東住吉は大阪市東住吉区にある住宅型有料老人ホームです。
近鉄南大阪線の矢田駅から徒歩で15分ほどの閑静な住宅街にあります。
2階建て総戸数47戸の建物は、外国の街並みを思わせるレンガ調の外観になっています。
歩いてすぐの場所には大和川が流れ、静かな環境の中、移り行く自然を感じながら散策など楽しむことができます。
当施設では、毎日の生活が単調にならないよう、レクリエーションを豊富に用意しています。
単にレクリエーションを実施するのではなく、より良いサービスを提供をするための振り返りや見直しを実施することで、楽しみながら、脳の活性化や交流、機能維持をすることができる取り組みをしています。
また、利用者ごとの心身状態に合わせたサービスの質を向上するために、睡眠センサーの導入やサービスの土台となるスタッフの育成を強化し、快適に生活できる環境を整えています。
サナサンテ東住吉のおすすめ・特徴
- 穏やかに生活ができるレクリエーション
当施設は、利用者がいきいきと生活できるよう、毎日レクリエーションを実施しています。
レクリエーションはただ楽しむだけのものでは無く、脳の活性化や身体機能の向上も期待できます。
施設では曜日ごとにカラオケ、体操、脳活パズルなど豊かなバリエーションで飽きずに実施することができます。また、同じ運営元の保育園の子供たちとの交流会も開催しています。
子供と交流する中で、昔話や遊びなどを伝える機会を得ることができ、役割や生きがいを感じることができます。
利用者は長年住んでいた場所から新しい環境に移ることで、強いストレスや疎外感を感じることがあり、そのことで体調を崩す方も少なくありません。
生きがいや役割を感じることで、施設を自分の居場所と思うことができ、穏やかに生活ができることに繋がります。
なによりも、子供達や利用者同士で楽しく交流をすることは、ストレスが解消され、生活意欲を向上させます。
レクリエーションを通して、利用者が穏やかに生活できる環境を整えています。 - 眠りの質の向上させる取り組み
年齢とともに睡眠は変化します。
健康な高齢者でも、睡眠が浅くなり、少しのことで起きてしまったり、眠れなくなってしまうものです。
また、認知症を患っていると日中の活動時間が少なくなり、昼夜逆転を引き起こす可能性があります。
こういった障害を改善しないままでいると、1日を通して傾眠が強くなってしまったり、健康を害する危険性があります。当施設では睡眠センサーを導入し、利用者の睡眠の質の向上に努めています。
睡眠センサーでは睡眠時間や眠りの深さを把握することができます。
眠りの浅い時間や覚醒している時間を把握することで、夜間の定時巡回や排泄の介助に入る時間などを変更したり、日中の活動を見直すことができ、睡眠の質の改善や中途覚醒を防止することに繋がります。また、医療機関と共有することで、過剰な睡眠導入剤などがなくなり、薬の影響での足のふら付きによる転倒のリスクなども減らすことができます。
- 質の高いケアを提供する取り組み
安心、安全に生活できる質の高いサービスを提供するためには、基盤となるスタッフの育成は欠かせません。
当施設では、より良いサービスを提供する為に、スタッフが中心となり様々な取り組みを行なっています。
利用者は、スタッフごとにサービスや介助方法が異なることで混乱してしまうことがあるため、サービス方法は統一する必要があります。
しかし、部屋に入ると1対1のサービスになる為、他のスタッフがどの様なサービスをしているかを知る機会がありません。
スタッフ全員が同等のサービスを提供できるようにする取り組みとして、利用者の承諾のもと、実際のケアの様子を撮影し、サービス内容の共有、検討のカンファレンスを実施しています。また、食事やレクリエーションは単に提供するだけではなく、振り返り、修正をすることで、より良いサービスを提供できるように努めています。
このようにカンファレンスを繰り返すことで、スタッフ全員が共通した「楽しみ」「安全」「質の高いケア」を提供することができるよう努めています。
入居条件
その他条件
・要支援1~要介護5と認定された方
・原則として年齢制限なし
・寝たきり状態でも入居可能
・常時医療機関で治療をする必要のある方や一部感染症状を持っている方などは事前に相談が必要
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
施設では週2回、レクリエーションの時間を使い音楽・体操・映像などのオリジナルプログラムを通じて、身体機能維持のための体操を実施しています。
緊急時の対応
施設には24時間スタッフが駐在し、日常の健康管理は定期的なバイタル測定や生活の様子の把握を行なっています。
居室のベッド脇、トイレや浴室には緊急コールボタンが設置されていて、コールがあった際には速やかに対応することが可能です。
必要に応じて協力医療機関へ連絡し、医師の指示を仰ぎます。
サナサンテ東住吉の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 ・カロリーや塩分などの制限がある方は、食事量の調整のほか、どのような方法により提供可能か個別相談。 ・加工費や材料費などが必要となる場合は通常料金との差額負担が必要 |
食事の説明 | 専属の栄養士が栄養バランスのとれた食事を調理しています。
|
1日の流れ
- 7:30-8:30
朝食
- 11:30-12:30
昼食
- 17:30-18:30
夕食
レクリエーション
レクリエーション専門のスタッフ「楽しみコンシェルジュ」が毎日レクリエーションを提供しています。
カラオケ、体操、映画鑑賞などバリエーションを豊富に揃え、施設での生活が飽きないよう工夫しています。
また、保育園の子供たちとの交流なども楽しむことができ、疎外感なく過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | 可所定の場所を利用(居室や屋内は不可) | 飲酒 | 可居室内にて飲酒可(共用部である食堂は不可) |
入浴:回数 | 2 | 入浴:備考 | 基本的に週2~3回ですが制限はありません |
玄関の施錠 | - |
所在地(サナサンテ東住吉)
住所 | 〒546-0022大阪府大阪市東住吉区住道矢田9-18-7 |
---|---|
アクセス | 近鉄南大阪線 矢田駅 徒歩18分 |
駐車場有無 | - |
サナサンテ東住吉の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サナサンテ東住吉(アイアイハウスヒガシスミヨシ) |
---|---|
施設所在地 | 〒546-0022 大阪府大阪市東住吉区住道矢田9-18-7 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | 49名 |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 地上2階建 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | 47室 |
居室面積 | 14.5 〜 ㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | 自動火災報知設備、誘導灯、避難具、スプリンクラー、補助散水栓 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂、談話スペース、浴室 |
運営事業者名 | 株式会社和みライフケア |
---|

よくある質問
- Q
サナサンテ東住吉の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aサナサンテ東住吉の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
サナサンテ東住吉は認知症でも、入居することはできますか?
- Aサナサンテ東住吉では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
サナサンテ東住吉の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサナサンテ東住吉の周辺(大阪市東住吉区)の施設を112件掲載しています。
大阪市東住吉区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東住吉区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サナサンテ東住吉の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサナサンテ東住吉に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.4万円〜13.7万円
なお、サナサンテ東住吉がある大阪市東住吉区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均10.5万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて大阪市東住吉区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
サナサンテ東住吉の入居条件は?
- Aサナサンテ東住吉に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サナサンテ東住吉の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東住吉区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 10.5万円 | 14.0万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.7万円 |