- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「まあま鴻池」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
まあま鴻池の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 121,657円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 26,457円 |
食費 | 43,200円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
※水道光熱費(共用部分):管理費に含む(居室部分):個別メーター実費
居室設備
冷暖房完備
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1日8,000円
最大7泊8日まで可能 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
まあま鴻池とは
「まあま鴻池」は東大阪市にある住宅型有料老人ホームです。
JR学研都市線の鴻池新田駅、または近鉄けいはんな線の荒本駅から徒歩15分の位置に立地。
東には生駒山が望め、企業や住宅が立ち並ぶ地域にあります。
鉄筋3階建ての建物で居室が30室あり、比較的自立されている要支援の方から要介護の方まで幅広く利用可能。
24時間体制での見守りや食事の提供などの他、必要な介護サービスを利用しながら生活を送ることができます。
またオーナーが精神科医であることから、医療面でのサポートも得ることができ安心して利用することができます。
まあま鴻池のおすすめ・特徴
- 快適に過ごせるための工夫
これまで暮らしてきた家と同様に、心地よい生活が送れるということを目的として、さまざまな工夫が凝らされています。
たとえば共有部分には床暖房が設置されており、寒い日でもポカポカとした暖かなスペースで過ごすことができます。
居室も、どの部屋も日当たりが良い配置になっており、冷暖房はもちろん全室にペアガラスが用いられているため、暑い夏や寒い冬でも快適に過ごすことができるようになっています。またガーデニング等が好きな方には、家庭菜園や花壇づくりなどが楽しめるスペースも用意されています。
- 自分に合った生活スタイル
食事の提供や見守りなど、基本的な生活の支援が中心となっています。
そのため基本的な身の回りのことは自身で行います。
入居者の身体状況により、例えば居室の掃除や入浴時の介助などの支援が必要な場合は介護サービスを利用して行います。介護サービスは利用した分だけ料金が発生しますが、多種多様にあり選択肢も多いため、その人のニーズに合ったサービスを利用して、自分らしいライフスタイルを選ぶことができるのが特徴です。
- 安心できる環境での生活
24時間体制で介護スタッフが常駐しており、定期的に見守りを行っています。
全居室にナースコールも設置されており、いつでも速やかに対応可能で安心です。またオーナー自身が精神科医で眼科でもあるため、認知症のケアはもちろんの事、眼科での治療や日常の健康管理等も行われています。
入居条件
その他条件
・共同生活を営める方
・自傷、他害行為の無い方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
まあま鴻池の近くのその他の施設
まあま鴻池の職員体制
リハビリ・機能訓練
普段の生活の中での着替えや排泄など自分の身の回りのことを、これまで通り自分で行っていくことを生活リハビリとして、身体状況の維持を目指し実施されています。
しかしもっと積極的なリハビリを希望する場合は、介護サービスを利用して外部のデイサービスやデイケアなどを使用したり、理学療法士や作業療法士などが直接訪問しリハビリを行ったりすることもできます。
理学療法士が直接関わってくれるものやマシンを使ったリハビリができるところなど、様々あるため相談して自分に合ったサービスを選ぶことができます。
緊急時の対応
介護士が24時間体制で常駐し、緊急の場合も医師や看護師にも24時間連絡が取れ、速やかに駆けつけることができる体制となっており緊急時に備えています。
協力医療機関
中井クリニック | |
---|---|
診療科目 | 眼科、心療内科、精神科 |
協力内容 |
まあま鴻池の近くのその他の施設
まあま鴻池の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 1階にある厨房で準備され、一人ひとりに合った美味しい食事が提供されます。
|
レクリエーション
入居者の日々の暮らしを豊かにするため、レクレーションも年間を通して多く開催されて、これも楽しみの一つとなっています。
また入居者の希望により、旅行会や外部からプロを招いて教室が開催されるなど多種多様に開催されています。
行事・イベント
レクレーションと同様に、入居者の楽しみの一つとして年間行事が随時行われています。
1月初笑い寄せ・2月節分まつり・3月雛祭り・4月お花見、花まつり・5月ピクニック・6月交流会・7月七夕まつり・8月夏祭り・9月敬老会・10月秋の大運動会・11月紅葉狩り、ピクニック・12月クリスマス・忘年会と開催されています。
毎月様々な行事があり入居者の楽しみとなっています。
所在地(まあま鴻池)
住所 | 〒578-0963大阪府東大阪市新庄2-14-31 |
---|---|
アクセス | 近鉄けいはんな線 荒本駅 近鉄バス利用で「新庄」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場有無 | 有 |
まあま鴻池の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | まあま鴻池(マアマコウノイケ) |
---|---|
施設所在地 | 〒578-0963 大阪府東大阪市新庄2-14-31 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | - |
電話番号 | 06-6744-0016 |
公式ホームページ | http://ma-a-ma.com/ |
開設年月日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 3階建 |
敷地面積 | 545.3㎡ |
延床面積 | 798.6㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 13.0 〜 13.0㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | 食堂・浴室・談話堂・洗濯室・EV |
運営事業者名 | 有限会社孝リアルエステート |
---|
よくある質問
- Q
まあま鴻池の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではまあま鴻池の周辺(東大阪市)の施設を281件掲載しています。
東大阪市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、東大阪市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
まあま鴻池の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
まあま鴻池の入居条件は?
- Aまあま鴻池に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、まあま鴻池の施設情報ページをご覧ください。
東大阪市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 51.3万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 12.0万円 |