- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「たいよう」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
たいようの料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 97,500円
- 月額料金
- 99,950円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 97,500円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 32,500円 |
管理費 | 26,950円 |
食費 | 30,000円 |
水道光熱費 | 10,500円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
居室設備
ベッド、洗面等

この施設を見た人がよく見る近隣施設
たいようとは
愛知県名古屋市に拠点を構えるたいようは、名古屋第二環状自動車道の東名阪道の小幡インターチェンジより徒歩10分の場所にある住宅型有料老人ホームです。
当施設への他のアクセスは、名古屋ガイドウェイバスのゆとりーとラインを利用し、川宮駅より徒歩10分となっています。
当施設ではイベントを毎月のように開催し、季節を感じられる外出レクリエーションもおこなっています。
また入居者の夢叶えプロジェクトを実施しており、スタッフやケアマネージャー・移動支援などと連携し、入居者の行きたい場所を訪れたりやりたいことを実施。
そのため、退屈することなく充実した日々を送ることができます。
また入居者が施設を利用しやすいよう、設備を整えています。
バリアフリー設計を採用し、車いすを利用している方や段差を超えるのが難しい方に配慮。
さらになにかあればすぐに助けを呼べる緊急コールが随所に設置され、コールすればすぐにスタッフが駆けつけるようになっているため、入居者は安心して生活できる場所となっています。
たいようのおすすめ・特徴
- 夢叶えプロジェクトを開催
当施設では夢叶えプロジェクトを開催しており、入居者の夢を叶える活動を行っています。
そのため入居者は安全な環境で安心感に包まれながら、笑顔あふれる生活を送ることができます。ある入居者の夢叶えプロジェクトでは、バッティングセンターに行きたいという夢を叶えています。
ケアマネージャーとスタッフが付き添い介護タクシーを利用し、バッティングセンターを訪れました。
車いすを使用している入居者ですがバッティングスペースで構え、見事ボールを打ち返していました。
今回の夢叶えプロジェクトでは入居者に楽しんでもらえるよう、スタッフやケアマネージャー・タクシーの運転手などが一丸となり夢を叶えました。他の夢叶えプロジェクトは、熱田神宮に行って参拝したいというものです。
スタッフと一緒に車を利用し熱田神社を訪れ、車いすを利用し様々な場所を巡りました。
参拝の際は車いすから降り、スタッフの手引きを受けながら階段を上り参拝しました。
その後は熱田イオンに移動し昼食を食べ、ショッピングを楽しみました。
このように入居者一人ひとりが希望する夢を叶えるプロジェクトが実施されている施設です。 - 入居要件とホーム見学
当施設で入居可能な用件は、要介護認定を受けている方・独居で身寄りの無い方・少人数による共同生活を営むことに支障がない方などとなっています。
また要介護認定を受けていれば、生活保護認定されている方も入居可能です。さらに自宅で介護を行っている家族が病気になり困っている方・家族の事情で1人で生活しなければならなくなった方・体の不自由な方などの相談も請け負っており、当施設への入居の相談ができます。
また他の老人ホームなどの入所待ちの方も相談可能。当施設ではホーム見学を実施しています。
施設に入居するのが不安と感じる方に見学してもらい、実際の生活環境を体感することで不安を取り除いてもらうようにしています。 - 孤独を感じにくい施設設計
当施設は平屋建ての建物となっており、入居定員は20名となっています。
また居室は4人用となっており、相部屋を用意。
相部屋のため寂しさを感じることなく、何かあれば入居者同士で声をかけられる環境となっているため安心です。また共用施設としてリビング・ダイニングが完備されており、食事を楽しんだりレクリエーションを開催する場所となっています。
また入居者一人ひとりが自由な時間を過ごせる空間となっており、読書したりテレビを見て会話を楽しんだりと、落ち着いた空間が用意されています。その他には入居者が利用しやすいようバリアフリーを採用した、浴室やトイレを完備。
また365日24時間体制でスタッフが常駐しており、入居者の安全に配慮し緊急時にも対応します。
そのため入居者は施設内のどこにいても安全で安心できる空間となっており、何不自由ない快適な生活を楽しめる場所となっています。
入居条件
その他条件
・要介護認定(1~5)を受けておられる方
・上記認定を受けておられる方で、生活保護認定を受けておられる方
・独居で身寄りのない方でも入居可能
・少人数による共同生活を営むことに支障のない方
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
たいようの近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
浴室には手すりや滑り止めを設置し、高齢者が転倒することなく安全に利用できるよう設備を整えています。
また段差をなくし、車いすの方もスムーズに利用できるよう配慮。
入浴する際に介助を必要とする方は、スタッフの援助を受けながら入浴することが可能となっています。
緊急時の対応
入居者が急変した際は、24時間体制で入居者の見守りを行っているスタッフが対処します。
必要な場合は、1週間に1度訪問診療を実施している主治医に連絡を取ります。
協力医療機関
医療法人生寿会 かわな病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、神経内科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科、精神科 |
協力内容 |
医療法人誠仁会 久屋クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 |
医療法人誠仁会 かやば歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 |
たいようの近くのその他の施設
たいようの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事を摂る場所となっているリビング・ダイニングは屋根が高く設置された開放的な空間となっており、明るい光の入る場所。
また厨房を完備しており、そこで調理された食事が振る舞われます。
|
レクリエーション
クリスマスには施設の壁に飾る壁面飾りを作成。
入居者の背丈を超える大きさの壁面飾りとなっており、描かれたクリスマスツリーに入居者が作成したさまざまなオーナメントが飾られます。
入居者全員で作成した大作がクリスマスを彩ります。
行事・イベント
外泊や外出は基本的に自由となっており、1人で外出し自由な時間を楽しんだり家族や友人と出かけショッピングに行き食事することもできます。
年間行事が毎月実施されており、季節を感じられる催しや外出して楽しむイベントなど様々な行事が用意されています。
そのため入居者が退屈することなく、季節を感じながら施設での生活を楽しむことができます。
年間行事を紹介すると、1月は新春書き初め大会・初詣・餅つき大会を実施。
続いて2月は節分豆まき大会、3月はお雛祭りを開催。
またそれぞれの月にバレンタインチョコ作りとホワイトデークッキー作りを実施しており、料理を楽しむこともできます。
4月と6月にはお花見会とあじさいツアーが開催されており、外出レクリエーションが行われています。
8月には納涼盆踊り大会・花火大会・流しそうめん大会と、夏を感じるイベントが満載。
年末の12月になるとクリスマス会を開催し、ゆく年くる年紅白歌合戦が行われます。
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | 可 |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(たいよう)
住所 | 〒463-0097愛知県名古屋市守山区川村町200番 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 大曽根駅 ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス) 高蔵寺行き乗車、「川宮」駅下車、徒歩10分 |
駐車場有無 | - |
たいようの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | たいよう(タイヨウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒463-0097 愛知県名古屋市守山区川村町200番 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 20名 |
電話番号 | 052-794-8001 |
公式ホームページ | http://stone-taiyo.jp/ |
開設年月日 | 2011年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | 1階建(一部2階建) |
敷地面積 | 646.56㎡ |
延床面積 | 334.75㎡ |
居室総数 | 5室 |
居室面積 | 22.4 〜 22.4㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | 普通借地契約 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | リビング・ダイニング、厨房、浴室、脱衣所、トイレ、事務所 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社ストーン |
---|
よくある質問
- Q
たいようの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではたいようの周辺(名古屋市守山区)の施設を139件掲載しています。
名古屋市守山区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、名古屋市守山区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
たいようの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
たいようの入居条件は?
- Aたいように入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、たいようの施設情報ページをご覧ください。
名古屋市守山区(愛知県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 35.0万円 | 13.9万円 |
中央値 | 10.0万円 | 13.0万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.4万円 |
中央値 | 13.3万円 |