
- 外観
- タイル柄の外観

- ラウンジ
- 落ち着いた雰囲気のラウンジ

- ダイニング
- 広々としたダイニング

- ダイニング
- 温もりを感じるダイニング

- 居室
- ゆったりと寛げる居室

- 居室
- 居室にはトイレとミニキッチンを完備

- 浴室
- 機械浴にも対応しており身体の状態に合わせて入浴方法が選べる

- 廊下
- 廊下には入居者が集えるスペースあり
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
グリーンライフ前橋敷島の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 236,140円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 103,400円 |
管理費 | 70,070円 |
食費 | 62,670円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 0円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・家賃:103,400円
・管理費70,070円
・食費:朝食14,280円+昼食22,530円+夕食22,530円+その他3,330円(税込)
居室設備
トイレ(カーテン)、ミニキッチン、緊急通報装置
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 1泊あたり6,600円(税込)
6泊7日まで利用可能 |
ショートステイ | |
なし |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グリーンライフ前橋敷島とは
グリーンライフ前橋敷島(旧名称:シニアネクストステージクレール前橋敷島)は、前橋市上小出町にある住宅型有料老人ホームです。
運営するのはグリーンライフ株式会社。
住宅型有料老人ホームのほか、介護付き有料老人ホーム・グループホーム・デイサービスなど、さまざまな介護事業を展開しています。
最寄り駅はJR「前橋」駅。
駅から関越交通バスに乗り換え「諏訪橋」バス停で下車し、徒歩2分のところに位置します。
建物は地上3階建ての鉄骨造で、2階・3階部分が入居者が暮らす住居です。
定員は36名となっており、それぞれのフロアに18室ずつの居室があります。
また、2階と3階にはそれぞれ浴室やラウンジも。
入居条件は要支援・要介護の認定を受けている方となっており、介護を必要とする方も安心して暮らせるようなサポート体制が整っている施設です。
グリーンライフ前橋敷島のおすすめ・特徴
- 自分らしさを大切に安心して暮らせる住居
個別性を重視し、自分らしく生活できるようなサポートが受けられる施設です。
終の棲家として安心して暮らせるよう、看取り対応の相談をすることもできます。
最期まで自分らしく生活できるのは、心のこもったサービスを受けられるからこそ。
医療機関との連携体制もあるため、入居者の体調に合わせたサービスの相談が可能です。すべて個室となっているため、自分だけの時間も大切に。
居室にはトイレとミニキッチンが備え付けられており、より快適な生活を支えてくれています。共有スペースも充実しており、ラウンジのような交流スペースのほか、浴室も複数あるのが特長です。
浴室は一般浴室・介護浴室・機械浴室があり、介護を必要とする方も安心して入浴することができます。 - 静かな環境のなかで植物を楽しみながら送る生活
静かな環境に位置するため、毎日を落ち着いた雰囲気で過ごすことができます。
また、生活に豊かさを加えてくれるポイントとして植物を楽しめる環境も。敷地内には花壇が設置されており、咲き誇る花々を見ることが可能です。
施設の玄関にも季節の花が用意されていることもあり、入居者や面会者を楽しませてくれます。敷地の外に出ると、近隣には緑豊かな公園があるのも特長の一つです。
敷島公園はバラで有名な公園で、入居者も散策にでかけることがあります。
このように身近なところで植物を楽しめる環境は、日常生活に豊かさと楽しみを生み出してくれます。 - もしものときに備えた避難訓練の実施
日々の安心・安全はもちろんのこと、施設での生活は災害時の対応も重要です。
それは、離れて暮らす家族にとっても心配なことの一つ。
そんなもしものときに備えて、定期的に避難訓練が行われています。デイサービスと併設されているため、合同で避難訓練を行うことも。
利根川からは道路2本分離れていますが、何があるかわからないからこそ水害を想定した避難訓練も行われます。
「大丈夫だろう」と過信せずに訓練するのは、入居者の安心・安全がしっかりと考えられているからこそです。
ハザードマップを入居者とスタッフで一緒に確認したり、上層階への避難を行います。
担架を使った訓練は、もしものときをしっかりと想定している証。また、スタッフの人数が少ない夜間を想定して避難訓練を実施することもあります。
もしものときに慌てず対応できるように、さまざまな想定のもとで実施されるのが特長です。
入居条件
その他条件
・認定を受けて要介護又は要支援となる見
込みであれば入居相談可能
・2号被保険者は年齢にかかわらず入居可能
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グリーンライフ前橋敷島の職員体制
緊急時の対応
体調不良やけがなどの緊急時には、スタッフ対応のもと必要に応じて医療機関につなげます。
協力医療機関があり、緊急時の受け入れや入院診療といった対応をしてくれるため万が一のときも安心です。
協力医療機関
医療法人宏愛会 宏愛会第一病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、整形外科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 緊急時の搬入受入
|
医療法人宏愛会 はやぶさクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 定期的な外来診療の受入
|
グリーンライフ前橋敷島の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 入居者の健康を支える食事は、旬の食材を使った彩り豊かなメニューになっています。
|
レクリエーション
ワークショップが開催され、ちぎり絵教室を楽しむことができます。
四季折々のちぎり絵を制作したり、ちぎり絵美術館として展示をしたりすることも。
併設のデイサービスでは、レクリエーションとして制作のほか外出の機会もあります。
行事・イベント
季節を感じられる行事・イベントが開催され、日常生活に楽しみや刺激を与えてくれます。
お月見の時期には、草津からもってきたススキで秋を感じ、ホールに手作りの月を飾ることも。
手作りのみたらし団子を食べながら秋を満喫することができます。
草津温泉のお湯で足湯をしたり、焼き芋を楽しんだりと入居者が楽しめるようにさまざまなイベントが用意されています。
スタッフ紹介
グリーンライフ前橋敷島の外観・内観・居室

タイル柄の外観

落ち着いた雰囲気のラウンジ

広々としたダイニング

温もりを感じるダイニング

ゆったりと寛げる居室

居室にはトイレとミニキッチンを完備

機械浴にも対応しており身体の状態に合わせて入浴方法が選べる

廊下には入居者が集えるスペースあり
所在地(グリーンライフ前橋敷島)
住所 | 〒371-0037群馬県前橋市上小出町3-2-9 |
---|---|
アクセス | JR両毛線 前橋駅 関越交通バス約20分乗車、「諏訪橋」下車後徒歩2分 【お車をご利用の場合】 国道17号線「敷島公園東」交差点を敷島公園方面に曲がる |
駐車場有無 | - |
グリーンライフ前橋敷島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グリーンライフ前橋敷島(グリーンライフマエバシシキシマ) |
---|---|
施設所在地 | 〒371-0037 群馬県前橋市上小出町3-2-9 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造 |
入居定員 | 36名 |
開設年月日 | 2006年09月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 3階 |
敷地面積 | 1937.0㎡ |
延床面積 | 1634.3㎡ |
居室総数 | 36室 |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ |
建築年月日 | 2006年08月01日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 普通借家契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
耐火建築物基準 | 耐火 |
共用施設設備 | ラウンジ、一般浴室、介護浴室・機械浴室、脱衣室、洗濯コーナー、事務室、談話コーナー、機能訓練コーナー、スタッフコーナー、倉庫、厨房、トイレ、ダイニング、エレベーター |
運営事業者名 | グリーンライフ株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
グリーンライフ前橋敷島の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aグリーンライフ前橋敷島の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
グリーンライフ前橋敷島は認知症でも、入居することはできますか?
- Aグリーンライフ前橋敷島では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
グリーンライフ前橋敷島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグリーンライフ前橋敷島の周辺(前橋市)の施設を232件掲載しています。
前橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、前橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グリーンライフ前橋敷島の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグリーンライフ前橋敷島に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 23.7万円
なお、グリーンライフ前橋敷島がある前橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.4万円
月額利用料: 平均14.2万円
ご予算などを踏まえて前橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
グリーンライフ前橋敷島の入居条件は?
- Aグリーンライフ前橋敷島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グリーンライフ前橋敷島の施設情報ページをご覧ください。
前橋市(群馬県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.4万円 | 14.2万円 |
中央値 | 0.0万円 | 12.6万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 13.2万円 |
中央値 | 12.0万円 |