
- 外観
- 4階建ての2~4階部分がウィズ尾崎です
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府阪南市尾崎町4丁目21番17号
- アクセス
- 南海本線 尾崎駅 徒歩9分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ可保証人 相談可生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可理容サービス手厚い介護レクリエーション充実温泉あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 1人ひとりのプライベート空間
- 天然温泉でリラックス
セカンドライフ・ウィズ尾崎の料金プラン
基本プラン(月額料金)
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 109,940円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 40,000円 |
管理費 | 15,427円 |
食費 | 46,285円 |
水道光熱費 | 8,228円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
介護ベッド・寝具一式はリース。おむつ代等は別途自己負担金が必要。
居室設備
エアコン、トイレ、洗面台、クローゼット、ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | ・空室がある場合
・月額利用料の日割り計算による額を徴収(一ヵ月30日計算) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
セカンドライフ・ウィズ尾崎とは
セカンドライフ・ウィズ尾崎は、大阪府阪南市尾崎町にある有料老人ホームで、南海本線尾崎駅から徒歩9分の場所にあります。
2008年2月に開設され、大阪湾を望むことの出来る静かな美しい街の端にあり、スーパーや銀行など利便性にも優れた便利な環境で生活が可能。
入居の際の一時金は不要、低価格なのも魅力的です。
居室は30部屋あり、30名までの入居が可能。
1階には高齢者賃貸住宅が併設されており、2階から4階がセカンドライフ・ウィズ尾崎の有料老人ホームになっています。
全館すべてバリアフリー設計で、安心して生活を送ることが出来ます。
セカンドライフ・ウィズ尾崎のおすすめ・特徴
- 1人ひとりのプライベート空間
居室は全室個室完備。
30名まで入居が可能で、入居者は手厚い介護を受けることが可能です。居室には、エアコン・クローゼット・トイレ・洗面所・緊急コールが備え付けてあります。
介護ベットと寝具一式はリースになっています。自分らしくいられるよう、使い慣れた家具の持ち込みも可能。
好きなようにお部屋をアレンジし、安心した住み慣れた環境を作り、生活をしています。 - 天然温泉でリラックス
天然ラドン温泉に入ることが出来ます。
広々とした温泉は、ゆっくりと落ち着いた雰囲気の中入浴を楽しむことが出来るので、リラックスして温泉を満喫することが可能。身体が温まりやすく冷めにくい性質の温泉で、身体の内側からリラックス。
他の施設では味わうことのできない、楽しい魅力が詰まっています。
入居条件
その他条件
月額費用の支払い能力を有する方
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
セカンドライフ・ウィズ尾崎の職員体制
緊急時の対応
緊急時には、提携医療機関に24時間すぐにサポートをしてもらうことが出来ます。
各居室に緊急コールもあり、異変があればすぐに押してもらうよう呼び掛けています。
協力医療機関
医療法人 市川クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 訪問診療、急変時の対応 |
まさと歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
セカンドライフ・ウィズ尾崎の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 自社の給食センター |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、施設の給食センターから出来立ての美味しい料理を、食堂で集まり食べています。 きざみ食・ペースト食・ミキサー食・介護食への対応が可能。
季節に合わせたメニューを楽しむことも出来、入居者からは人気があります。 |
レクリエーション
レクリエーションは週に2回行っています。
外出レクや、身体や頭を使ってレクリエーションを楽しみ、毎日飽きることのないように工夫して生活を送るようにしています。
季節ごとに壁画を作り、壁に飾ります。
ちぎり絵や折り紙、画用紙で飾りを作り、工作レクリエーションを楽しんでいます。
カラオケ大会も開催しており、歌自慢の方が楽しそうに競い合う姿を見ることも出来ます。
行事・イベント
行事・イベントはクリスマス会やひな祭り、花見ドライブに神社へ出かけ桜を楽しみます。
季節ごとに楽しめる行事を用意しているため、入居者は行事やイベントごとはとても楽しい雰囲気になります。
セカンドライフ・ウィズ尾崎の外観・内観・居室

4階建ての2~4階部分がウィズ尾崎です
所在地(セカンドライフ・ウィズ尾崎)
住所 | 〒599-0201大阪府阪南市尾崎町4丁目21番17号 |
---|---|
アクセス | 南海本線 尾崎駅 徒歩9分 【お車をご利用の場合】 阪南市役所(大阪府阪南市尾崎町35-1)を北西に進む(8m)、左折する(24m)、右折して府道250号に向かう(180m)、右折して府道250号に入る、目的地は前方左側です(950m) |
駐車場有無 | 有 |
セカンドライフ・ウィズ尾崎の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | セカンドライフ・ウィズ尾崎(セカンドライフウィズオザキ) |
---|---|
施設所在地 | 〒599-0201 大阪府阪南市尾崎町4丁目21番17号 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 鉄骨造り |
入居定員 | 34名 |
開設年月日 | 2010年12月20日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上4階 |
敷地面積 | 769.8㎡ |
延床面積 | 1323.3㎡ |
居室総数 | 30室 |
居室面積 | 18.9 〜 20.2㎡ |
建築年月日 | 2007年12月26日 |
土地の権利形態 | 所有権 |
建物の権利形態 | 所有権 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、エレベーター(車椅子対応)、緊急通報装置、談話室、健康管理室 |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社カメリヤ・プランニング |
---|

よくある質問
- Q
セカンドライフ・ウィズ尾崎の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aセカンドライフ・ウィズ尾崎の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
セカンドライフ・ウィズ尾崎は認知症でも、入居することはできますか?
- Aセカンドライフ・ウィズ尾崎では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
セカンドライフ・ウィズ尾崎の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではセカンドライフ・ウィズ尾崎の周辺(阪南市)の施設を24件掲載しています。
阪南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、阪南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
セカンドライフ・ウィズ尾崎の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aセカンドライフ・ウィズ尾崎に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 11.0万円
なお、セカンドライフ・ウィズ尾崎がある阪南市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均63.9万円
月額利用料: 平均12.0万円
ご予算などを踏まえて阪南市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
セカンドライフ・ウィズ尾崎の入居条件は?
- Aセカンドライフ・ウィズ尾崎に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、セカンドライフ・ウィズ尾崎の施設情報ページをご覧ください。
阪南市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 63.9万円 | 12.0万円 |
中央値 | 18.0万円 | 11.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.4万円 |
中央値 | 11.0万円 |