- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「尾崎あいホーム」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
尾崎あいホームの料金プラン
1人部屋
- 入居時
- 135,000円
- 月額料金
- 119,540円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 135,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 15,000円 |
食費 | 48,540円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
2人部屋
- 入居時
- 195,000円
- 月額料金
- 209,080円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 195,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 65,000円 |
管理費 | 25,000円 |
食費 | 97,080円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:預り金(家賃3か月分)
・管理費:水道代を含む
・食費:30日利用した場合の料金。朝食388円、昼食、615円、夕食615円。
・その他:生活支援サービス費(基本)
≪別途かかる費用≫
・生活支援サービス費(選択):夜間巡回(安否確認)2200円/月、服薬管理3300円/月、金銭管理(日用品購入等に限る)550円/月、ゴミ出し(部屋まで回収)550円/月
・寝具類リース料金
1.布団一式+シーツ類一式:1870円/月
2.シーツのみ:1320円/月
・電気代は個別支払いとなります。
・洗濯機使用料:150円/回
・乾燥機使用料:110円/回
・医療費、介護保険利用料、介護用品費は別途自己負担となります。
居室設備
冷暖房、トイレ(引き戸)、クローゼット、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
尾崎あいホームとは
尾崎あいホームは、大阪府阪南市下出にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
南海本線線尾崎駅から徒歩5分の場所に位置。
デイサービスや訪問介護などを運営している、株式会社あいケアサーブが母体となっています。
24時間・365日スタッフが常駐し、生活支援サービスを提供。
看護師などの資格をもったスタッフが健康管理や安否確認などを行います。
緊急時には、協力医療機関の医師による往診があるため、万が一の時も安心です。
また、必要に応じて訪問介護やデイサービスの利用も可能。
我が家のような自由さと快適さが備わった環境で生活することができます。
尾崎あいホームのおすすめ・特徴
- 高齢者に優しいバリアフリー構造
平成24年に開設した当施設は、重量鉄骨造の3階建て。
外観はクリーム色の優しい色合いで、入り口には手すりのついたスロープを設置。居室は全21室あり、2つのタイプから選択できます。
居室の広さ18平米のタイプは19室で単身用。
広さ24.1平米のタイプは2室あり、夫婦でも使用可能です。
トイレ・クローゼット・洗面台が備わっています。居室は大きな窓から陽が差し込み、開放的で明るい空間です。
家具や家電は使い慣れたものを持ち込むことが可能です。食堂・居間・キッチン・浴室・ランドリー・書籍コーナーは共同で使用します。
廊下や浴室・トイレには手すりが設置してあり、バリアフリー設計となっています。各室に緊急通報装置が2カ所設置されているため、万が一のときも安心です。
- 安心の生活支援
毎日の生活が安心して送れるよう、様々なサービスを用意。
基本料金内に含まれるサービスとして、毎日3時間毎・1日計8回のスコープ巡回による安否確認および健康管理を実施します。
他にも、看護師・介護福祉士などの有資格者が夜間も常駐し、24時間見守りを行います。更に、健康管理(血圧測定・体温測定など)・介護相談や助言・緊急通報設備から通報があった場合には、速やかに駆けつけます。
追加料金が必要なサービスとして、夜間の安否確認・服薬管理・金銭管理・ゴミ出しがあります。
必要なサービスのみを選択することができるため、余分な出費がかかりません。 - 訪問介護やデイサービスの利用も可能
訪問介護やデイサービスを身体状況などに応じ利用することも可能です。
訪問介護では、食事・入浴・排泄・買い物(ヘルパーと一緒に行く場合)などの身体介護や、掃除・洗濯・調理などの生活援助を実施。
デイサービスでは、運動・入浴・食事などをしながら1日を過ごします。
運動では、リハビリマシンを使用した体操や、音楽健康指導士による健康体操を実施。
歌と音楽の力を活かして、利用者の身体状況や目標に応じ、飽きのこないプログラムを作成します。入浴では、季節を感じる浴室背景や、入浴による効能・香りのお風呂でリラックスすることができます。
食事は、和食・洋食・麺類のメニューから好みのものを選択可能。毎月、グルメ旅として各県の郷土料理が並びます。
食を通じて皆で団体旅行に行った気分が味わえます。
他にも、制作やお菓子・パン作りなどを行う機会があります。
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
尾崎あいホームの近くのその他の施設
尾崎あいホームの職員体制
リハビリ・機能訓練
リハビリスタッフの在籍はありません。
必要に応じ、訪問リハビリなどを利用する必要があります。
居室前には、歩行練習に最適な40メートルの長い廊下があり、雨の日など運動不足の解消に使用可能です。
緊急時の対応
居室には、緊急通報装置を2カ所設置。
押すと事務所およびスタッフが携帯しているPHSに繋がり、すぐに対応します。
協力医療機関には、角谷内科医院や東歯科医院があり、健康診断・往診・緊急時の対応などを実施。
利用者の健康を支えています。
協力医療機関
角谷内科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、胃腸科 |
協力内容 | 健康診断、往診、緊急時の連携医 |
東歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 緊急時の連携医 |
尾崎あいホームの近くのその他の施設
尾崎あいホームの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 配食サービス |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 株式会社みなみに委託しており、配食サービスを利用。
嚥下状態に応じ、ミキサー食などの食形態にも対応。
|
レクリエーション
系列のデイサービスでは、風船バレー・制作・スイーツバイキングなどを実施。
他にも毎月1回、お菓子やパン作り・手芸などを皆で行う家庭科クラブも開催しています。
行事・イベント
みかん狩り・演奏会・バラ祭り・ミニ運動会・敬老会など、四季を肌で感じることができるイベントを実施しています。
所在地(尾崎あいホーム)
住所 | 〒599-0202大阪府阪南市下出163-1 |
---|---|
アクセス | 南海本線 尾崎駅 徒歩5分 |
駐車場有無 | - |
尾崎あいホームの近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 尾崎あいホーム(オザキアイホーム) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒599-0202 大阪府阪南市下出163-1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 重量鉄骨造 | |
入居定員 | 23名 | |
電話番号 | 072-473-7100 | |
公式ホームページ | http://www.ozaki-dch.com/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E4%BD%8F%E5%AE%85/ | |
介護事業所番号 | 29237 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階 | |
敷地面積 | 1004.6㎡ | |
延床面積 | 879.5㎡ | |
居室総数 | 21室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.1㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | 2012年09月30日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、居間、キッチン、浴室、ランドリー、談話・書籍コーナー、ロビー、ベランダ、AED設置、エレベーター、緊急通報装置 |
運営事業者名 | 株式会社あいケアサーブ |
---|
よくある質問
- Q
尾崎あいホームの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは尾崎あいホームの周辺(阪南市)の施設を24件掲載しています。
阪南市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、阪南市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
尾崎あいホームの費用はいくらぐらいかかるの?
- A
阪南市(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 63.9万円 | 12.0万円 |
中央値 | 18.0万円 | 11.4万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 11.4万円 |
中央値 | 11.0万円 |