住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくら【前橋市】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 群馬県前橋市下大島町524-12
- 料金

- テラス
- 開放的なウッドデッキのテラスを設置

- ダイニング
- 食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

- リハビリスペース
- 歩行練習や運動などが行える専用スペース

- 居室
- 使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

- 理美容室
- 専門のスタッフによる施術が受けられる専用スペース

- 共有スペース
- 入居者同士のコミ二ュケーションの場

- 大浴室
- 身体を伸ばしてゆったりと入浴ができる大浴場

- 個浴室
- 一人で気兼ねなく入浴できる個浴室

- 応接室
- 入居の相談や日々の暮らしの相談などができるプライベート空間

- 廊下
- 車椅子でも移動し易いバリアフリー設計

- 外観
- 自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設
- 交通
- JR両毛線 前橋大島駅 徒歩5分
- 空室状況
- 要確認
- 入居条件
- 自立要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 必須生活保護可能終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き看取り対応可機械浴・特殊浴理容サービス喫煙可飲酒可デイサービス併設レクリエーション充実
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらとは
プラチナホームさくらは、群馬県前橋市にある住宅型有料老人ホームです。JR両毛線「前橋大島駅」から徒歩約5分の場所にあります。車で来訪の場合は、北関東自動車道駒形I.C.より前橋方面に向かえば約4分で到着できます。
温かいわが家のような生活空間が施設の自慢。「笑顔の絶えない時間をあなたらしく、生き生きと」をモットーに、スタッフ一同寄り添ったケアで入居者を支援しています。1階にはデイサービスが併設されており希望に応じて利用することで、より一層快適なシニアライフを満喫することが可能です。優秀なベテラン看護スタッフ、介護福祉士、社会福祉士、ケアマネジャーなど多数在籍・常駐しており、入居者はもちろんのこと、ご家族にも安心の体制。このほか無料で提供している「水素水」や、庭に設けられた車椅子ごと入れる「足湯」など、快適に住まえる工夫が各所に設けられている点も魅力です。
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらのおすすめ・特徴
利便性の良い環境の施設
施設は、鉄骨造り・地上2階建の建物です。敷地面積は約1,280㎡で居室数は51室。ご家族や夫婦での入居も相談が可能です。充実したサービスはそのままにリーズナブルな価格を採用し、入居一時金は無料な点が魅力。経済的な負担を軽減し、将来にわたって安心して住まえます。
「前橋館林線」沿いにあり、車での来訪も気軽に行える立地。近隣にはコンビニエンスストアやスーパーマーケットがあり、ちょっとした買い物に便利です。通り沿いには飲食店も多く、ご家族が来訪した際には気分転換を兼ねて外食に出かけることも可能。また、徒歩圏内に小さな公園が点在しており、お天気の良い日の散歩に最適です。特に「大島公園」や「八幡浜公園」は、春には満開の桜・秋には美しい紅葉を鑑賞でき、季節感あふれる自然に触れあえる快適な環境です。
明るく開放的な共用スペースが自慢
爽やかなホワイト色とシックなライトグレー色の外壁が清潔な印象の施設。駐車場も完備されており、ご家族やご友人の来訪も気軽に行えます。居室は2タイプから選択可能。自宅で愛用の使い慣れた家具を持込むことが可能で、自分好みの快適な空間で住まえます。
2階食堂横のスロープを上ると、開放的なウッドデッキテラスが広がります。青空を見上げながらティタイムを過ごしたり、入居者同士で会話を楽しめる快適な場所です。夏の夜は玉村や伊勢崎の花火の鑑賞もできます。また、理美容スペース、リラクゼーションマッサージスペスも設けられており、好みのヘアカットに整えた後は、マッサージを受けながらリラックスすることができます。デイサービスには大浴場も完備。入浴にはリフレッシュ効果があると言われている水素水を利用。大きなお風呂で足を伸ばしてゆったりくつろげ、毎日を清潔を保って生活できます。
医療機関との業務提携で安心生活
概ね60歳以上の方で健康な方、及び日常生活で介護の必要な方の入居を受け入れています。また、医療行為が必要な方も症状に応じて積極的に受け入れており、入居相談が可能です。
もちろん定期的な健康診断も実施。近隣に「二子山クリニック」「はしづめ診療所」「やなぎさわファミリークリニック」「うめだ内科クリニック」など協力医療機関が複数あり、業務提携を結んでいます。知識・技術ともに豊富な優秀なベテランスタッフが在籍・常駐しているため、急な体調の変化があった際にも安心。迅速に対応することが可能です。
車椅子や座ることの多い入居者のために、高反発座布団を用意。初年度は無料で提供しており、入居者やご家族に大変好評です。2年目からもリーズナブルな価格で提供しています。
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- Aタイプ(トイレ付)
- 個室
- - -
- -
- 9万7000円
- Bタイプ
- 個室
- - -
- -
- 9万7000円
Aタイプ(トイレ付)
月額料金内訳
- 賃料
- 3万4200円
- 管理費
- 2万0800円
- 食費
- 4万2000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
Bタイプ

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 3万4200円
- 管理費
- 2万0800円
- 食費
- 4万2000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇管理費には、水道光熱費を含む。
居室設備
前橋市(群馬県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 4.1万円 | 15.2万円 | 14.5万円 |
中央値 | 0.0万円 | 13.0万円 | 12.3万円 |
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの近くのその他の施設
体験・ショートステイ
食事 おやつ代込み5,000円(税別)
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの職員体制
緊急時の対応
しっかりと教育を受けた優秀なベテランスタッフが常駐。緊急の際や体調の急激な変化などの際には、協力医療機関と連携を取り、医師の指導のもと救急車の手配をすると共に入退院の付き添い、通院介助等も行います。
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は、食堂に皆で集まり一緒に食卓を囲むスタイルを採用。居室に閉じこもりきりになることを防ぎ、孤独感や孤立感を感じることなく楽しい時間を過せるメリットがあります。食事はバラエティに富んだ仕出しが基本ベース。毎日メニューが変わるため飽きることなく楽しめます。もちろん、ご家族やご友人が来訪した際には、施設に申し出ることで一緒に仕出しを食べられます。気分転換に外食に出かけることも可能です。入居者の嗜好に応じた特別な食事にも対応しており、どなたも美味しく毎日の食事を楽しめるよう努めています。おやつも毎日振る舞われ、甘いスイーツは入居者に好評。また、バーベキューコーナーも完備。入居者・ご家族ともに楽しめるスペースで、不定期ですがバーベキューパーティも開催しています。 |
レクリエーション
機能訓練を兼ねた運動が行える健康機器のほか、野菜や果物を苗から育て収穫の喜びを味わえる「ミニ農園」、近隣を見渡せる開放的な「大展望デッキ」での日向ぼっこ、「ミニ植栽コーナー」など、入居者の心と身体の健康を守りながら、生活を楽しく彩る工夫が各所に施されています。入居者同士で会話も弾み、趣味の合う仲間作りのきっかけにもなっており、交流が深まることで生活へのハリも出て生き生きと毎日を過ごすことができます。
生活に関するその他情報
外出 | - |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | 可 |
飲酒 | 可健康を害さない限り可能 |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの外観・内観・居室

開放的なウッドデッキのテラスを設置

食事やレクリエーションに利用できる広々としたスペース

歩行練習や運動などが行える専用スペース

使い慣れた家具などを持ち込んで生活ができる居室

専門のスタッフによる施術が受けられる専用スペース

入居者同士のコミ二ュケーションの場

身体を伸ばしてゆったりと入浴ができる大浴場

一人で気兼ねなく入浴できる個浴室

入居の相談や日々の暮らしの相談などができるプライベート空間

車椅子でも移動し易いバリアフリー設計

自然豊かな環境に立地した過ごしやすい施設
施設全体間取図
所在地(住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくら)
交通 | JR両毛線 前橋大島駅 徒歩5分 【お車をご利用の場合】 北関東自動車道駒形ICより前橋方面に向かい約4分 |
---|---|
住所 | 〒379-2152群馬県前橋市下大島町524-12 |
駐車場有無 | - |
群馬県前橋市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくら(プラチナホームサクラ) |
---|---|
施設所在地 | 〒379-2152 群馬県前橋市下大島町524-12 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | - |
入居定員 | - |
開設年月日 | - |
指定の更新日 | - |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | - |
地上階・地下階 | |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
空き人数 | -人 |
居室総数 | - |
居室面積 | - |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | - |
耐火建築物基準 | - |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | - |
登録喀痰吸引等事業者 | - |
運営事業者名 | 株式会社ライフライン | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | - | 設立年月日 | - |
よくある質問
- Q
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの現在の空室状況が知りたいのですが?
- A住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらは認知症でも、入居することはできますか?
- A住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらでは認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの周辺(前橋市)の施設を59件掲載しています。
前橋市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、前橋市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの費用はいくらぐらいかかるの?
- A住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらに入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 9.7万円
なお、住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらがある前橋市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均4.1万円
月額利用料: 平均15.2万円
ご予算などを踏まえて前橋市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの入居条件は?
- A住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらに入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、住宅型有料老人ホーム プラチナホームさくらの施設情報ページをご覧ください。