
- 外観
- 建物の前にベンチや日除けが設置されている2階建ての施設

- 外観
- レンガ調の外壁が印象的な建物

- 外観
- 玄関の横に自動販売機とゴミ箱が用意されている施設

- 廊下
- 壁に飾り付けがされている温かみのある廊下

- エレベーター
- 緑色のドアに窓がついているエレベーター

- 居室
- 洗面台が設備されている居室

- 浴室
- シャワーチェアが用意されている浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 山梨県山梨市小原西641-7
- アクセス
- JR中央本線 東山梨駅 徒歩12分JR中央本線 山梨市駅 徒歩24分
- 入居条件
- 要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5認知症 受け入れ可保証人 必須終身利用可能地域密着型(その地域に住民票がある方のみ)
- こだわり
- 夜間有人デイサービス併設
- この施設のおすすめ・特徴
- 自然豊かな環境
- 館内全面バリアフリー
- できることを活かした支援
愛の家グループホーム山梨小原西の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 141,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 14,400円 |
食費 | 39,600円 |
水道光熱費 | 27,000円 |
上乗せ介護費 | - |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金は敷金
・食費は30日分の料金表記です。
・医療費、おむつ代、個人が必要とする費用などが別途必要となります。
居室設備

この施設を見た人がよく見る近隣施設
グループホームの介護保険自己負担額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1ユニット | 22,830円 | 22,950円 | 24,030円 | 24,720円 | 25,230円 | 25,770円 |
2ユニット | 22,470円 | 22,590円 | 23,640円 | 24,360円 | 24,840円 | 25,350円 |
※1日分を30日換算した金額です。
※金額は1割負担の場合。
※入居時の条件などにより別途金額が加算される場合があります。
愛の家グループホーム山梨小原西とは
愛の家グループホーム山梨小原西は、山梨県山梨市小原西にある施設です。
JR中央本線「東山梨駅」より徒歩12分、もしくは「山梨市駅」より徒歩24分で到着します。
近隣には小学校や中学校があり、車で数分の距離に加納岩総合病院、市役所、郵便局、コンビニ、スーパーが揃っています。
建物は、RC造りの2階建て。
レンガ調のお洒落な外観となっています。
2004年5月に開設した施設です。
施設の敷地内には、車で来た方のための駐車場、自動販売機、屋根付きの駐輪場や一息つけるベンチ、ガーデニングスペースを設置。
ガーデニングスペースでは、見事な紫陽花が咲き、家庭菜園も楽しめます。
館内は冷暖房が完備されており、夏場や冬場でも快適に過ごせます。
キッチンはシステムキッチンとなっており、冷蔵庫、食材保管庫が完備。
火災自動通報装置など、防災設備も整っています。
「その人が送りたい生活を送る」をビジョンとして掲げ、入居者が生きることに対して希望と笑顔が持てるようサポート。
認知症介護の特化を目指し、認知症の進行緩和に向け、入居者のストレスや不安を把握しながら自分らしい生活を実現できるよう取り組んでいます。
愛の家グループホーム山梨小原西のおすすめ・特徴
- 自然豊かな環境
近隣には桃やブドウの畑、フルーツ公園、万力公園などがある、自然あふれる環境です。
万力公園、動物広場、ピクニック広場などもあり、お散歩などの外出にも最適。
山梨の名物であるフルーツの直売所やほうとうが食べられる飲食店、ワイナリーなども揃っています。 - 館内全面バリアフリー
玄関の入口のみ、10㎝ほどの段差があるものの、その他は館内全面がバリアフリー仕様となっています。
廊下は広々としており、車いすの方同士でもすれ違えるスペースを確保。居室やトイレの扉は引き戸タイプを採用しており、安全に使用することができます。
館内にはエレベーターが完備されており、各階への移動もスムーズに可能。
浴室は一般家庭と同じタイプとなって使いやすく、手すりが多くついているため安全に使用できます。
- できることを活かした支援
毎日の洗濯干しや食事作りなど、入居者とスタッフが協力して行なっています。
スタッフはあくまでも日常生活のアシストの役目となり、自立した生活を送れるよう「自立支援ケア」に力を入れて支援しています。
入居条件
その他条件
・介護保険の要支援2以上の被認定者であり、かつ医師による認知症の診断を受けた方
・少人数による共同生活を営むことに支障がない方
・自傷他害の恐れがない方
・医療機関において常時治療をする必要がない方
・感染症がないこと(B型肝炎、C型肝炎を除く)
・山梨市に住民票があること
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
自分でできることを継続して行なってもらう「生活リハビリ」を中心に支援しています。
緊急時の対応
介護スタッフが24時間365日常駐。
毎日の食事介助や入浴介助など身の回りのサポートを行う他、掃除や調理など入居者ができない部分をお手伝いしています。
日中帯は見守りや健康管理も行い、夜間は定期で巡回を行い安否確認を実施。
急な体調不良があった際には、日中夜間ともに早期に発見することができる体制となっています。
愛の家グループホーム山梨小原西の生活情報
食事

栄養満点の温かい食事を提供
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養士や調理師が栄養バランスを考慮した、温かく、美味しい食事を提供しています。
|
レクリエーション
お正月には書き初めを行い、記念にリビングに飾り鑑賞しています。
行事・イベント
節分行事や、手作りのひな壇を用意したひな祭り、施設内でいちご狩りなど、入居者が楽しく参加できるようなイベントを多数開催しています。
愛の家グループホーム山梨小原西の外観・内観・居室

建物の前にベンチや日除けが設置されている2階建ての施設

レンガ調の外壁が印象的な建物

玄関の横に自動販売機とゴミ箱が用意されている施設

壁に飾り付けがされている温かみのある廊下

緑色のドアに窓がついているエレベーター

洗面台が設備されている居室

シャワーチェアが用意されている浴室
所在地(愛の家グループホーム山梨小原西)
住所 | 〒405-0006山梨県山梨市小原西641-7 |
---|---|
アクセス | JR中央本線 東山梨駅 徒歩12分 JR中央本線 山梨市駅 徒歩24分 |
駐車場有無 | - |
愛の家グループホーム山梨小原西の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 愛の家グループホーム山梨小原西(アイノイエグループホームヤマナシコバラニシ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒405-0006 山梨県山梨市小原西641-7 | |
施設種別 | グループホーム | |
建物構造 | - | |
入居定員 | - | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | - | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2004年05月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー・火災報知機・消火器設置あり | |
共用施設設備 | - |
運営事業者名 | メディカル・ケア・サービス株式会社 |
---|

※ 掲載している情報は自治体が公表している情報を引用しています。現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。
正確な情報については、施設にお問い合わせください。
出典:山梨県「有料老人ホーム」
よくある質問
- Q
愛の家グループホーム山梨小原西の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A愛の家グループホーム山梨小原西の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
愛の家グループホーム山梨小原西は認知症でも、入居することはできますか?
- A愛の家グループホーム山梨小原西では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
愛の家グループホーム山梨小原西の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは愛の家グループホーム山梨小原西の周辺(山梨市)の施設を17件掲載しています。
山梨市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、山梨市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
愛の家グループホーム山梨小原西の費用はいくらぐらいかかるの?
- A愛の家グループホーム山梨小原西に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 14.1万円
なお、愛の家グループホーム山梨小原西がある山梨市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均5.9万円
月額利用料: 平均13.7万円
ご予算などを踏まえて山梨市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
愛の家グループホーム山梨小原西の入居条件は?
- A愛の家グループホーム山梨小原西に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、愛の家グループホーム山梨小原西の施設情報ページをご覧ください。
山梨市(山梨県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 5.9万円 | 13.7万円 |
中央値 | 5.0万円 | 14.1万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.0万円 |
中央値 | 14.1万円 |