香住ヶ丘訪問介護ステーション【福岡市東区】基本情報・評判・採用
訪問介護〔訪問介護〕
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
- 住所
- 〒813-0003 福岡市東区香住ヶ丘1丁目7番10号
- 連絡先
- TEL
- 092-674-1021
- FAX
- 092-674-1005
- サービス
提供時間 - 平日0時00分~24時00分祝日0時00分~24時00分土曜0時00分~24時00分日曜0時00分~24時00分留意事項転送電話にて24時間対応可能。
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2024年12月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
香住ヶ丘訪問介護ステーションのサービス概要
運営方針 | (1) 利用者の要介護状態等の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態となることの予防に資するよう、その目標を設定し、計画的に行います。 (2) 提供する指定訪問介護の質の評価を行い、常にその改善を図ります。 (3) 訪問介護計画に基づき、利用者が日常生活を営むのに必要な援助を行います。 (4) 懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明を行います。 (5) 介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行います。 (6) 常に利用者の心身の状況を的確に把握しつつ、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者又はその家族に対し、適切な相談及び助言を行います。 (7) 入浴、排泄、食事等の介護(身体介護)又は調理、洗濯、掃除等の家事(生活援助)を常に総合的に提供するものとし、特定に援助に偏しないようにする。 (8) 訪問介護員等に、利用者の同居家族に対する訪問介護の提供は行わないものとします。 |
---|---|
サービスの 特色 | 併設の訪問看護ステーションの看護師、理学療法士、作業療法士と連携しながら、安全かつ潜在能力を引き出し、介護予防にもつながる訪問介護サービスが可能です。 |
事業開始 年月日 | 2017年12月01日 |
事業所の営業時間
事業所の営業時間 | 平日:8時00分~18時00分 土曜:8時00分~18時00分 日曜:8時00分~18時00分 祝日:8時00分~18時00分 定休日: |
---|---|
留意事項 | 転送電話にて24時間対応可能。 |
提供サービス
通院等乗降介助
頻回の20分未満の身体介護
登録喀痰吸引等事業者
生活保護受給者の利用
1ヵ月の提供時間 | 身体介護中心型 | 573.0時間 |
---|---|---|
生活援助中心型 | 134.0時間 | |
通院等乗降介助中心型 | 0回 |
その他 | |
---|---|
損害賠償保険の加入 | あり |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
利用者数
要介護度別人数
男女比
男性4:女性6
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(香住ヶ丘訪問介護ステーション)
香住ヶ丘訪問介護ステーションの近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す
香住ヶ丘訪問介護ステーションの利用料金
基本料金
サービス内容 | 利用時間 | 料金(目安) |
---|---|---|
身体介護 | 20分未満 | 174円 |
20分以上30分未満 | 261円 | |
30分以上1時間未満 | 414円 | |
1時間以上※ | 607円 | |
生活援助 | 20分以上45分未満 | 192円 |
45分以上 | 235円 | |
通院等乗降介助 | 1回につき | 104円 |
- 2024年度の地域区分を適用した金額を表示しています。
- 負担割合1割の場合の概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
※30分増すごとに+90円。
その他の料金
サービス提供地域外での交通費 | 事業所から片道10キロメートルを超える距離の場合、300円を請求いたします。 |
---|---|
キャンセル料 | 利用者のご都合でサービスを中止する場合、利用日の前営業日の17時までにご連絡がなかった場合は、当該基本料金の50%のキャンセル料金を頂戴いたします。 |
利用者負担軽減制度 | なし |
---|
取得している加算状況
職員の配置・待遇等
介護職員等処遇改善加算(Ⅰ)
あり
介護職員等処遇改善加算(Ⅱ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅲ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅳ)
介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)
介護職員等ベースアップ等支援加算
事業所加算
中山間地域等における小規模事業所加算
特定事業所加算(Ⅰ)
特定事業所加算(Ⅱ)
あり
特定事業所加算(Ⅲ)
特定事業所加算(Ⅳ)
特定事業所加算(Ⅴ)
サービス内容
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算
口腔連携強化加算
特別地域訪問介護加算
緊急時訪問介護加算
リハビリテーション
生活機能向上連携加算(Ⅰ)
生活機能向上連携加算(Ⅱ)
認知症への対応
認知症専門ケア加算(Ⅰ)
認知症専門ケア加算(Ⅱ)
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
香住ヶ丘訪問介護ステーションの職員体制
職員総数 | 24人 |
---|---|
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
職員の男女比
男性3:女性19
職員の年齢構成
訪問介護員(ヘルパー)等の経験年数
職員の採用・退職者数
職種 | 前年度採用人数 | 前年度退職者数 |
---|---|---|
訪問介護員 (ヘルパー)等 | 6人 | 4人 |
職員の人数及びその勤務形態
職種 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
訪問介護員 (ヘルパー)等 | 4人 | 1人 | 4人 | 13人 | 22人 | 12.3人 |
事務員 | 0人 | 0人 | 2人 | 0人 | 2人 | 1.5人 |
その他 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0人 | 0.0人 |
訪問介護員等が有している資格
介護福祉士 | 19人 | 実務者研修 | 1人 |
---|---|---|---|
介護職員 初任者研修 | 2人 | 生活援助従事者研修 | 0人 |
訪問介護員 養成研修に 相当する 研修の修了者 | 1人 |
管理者の他の職務
管理者の兼務 | あり |
---|---|
有している資格 | 介護福祉士 |
相談窓口
窓口の名称 | 香住ヶ丘訪問介護ステーション | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 092-674-1021 | ||
対応時間 | 平日 : 8時30分~17時30分 土曜 : 8時30分~17時30分 日曜 : 8時30分~17時30分 祝日 : 8時30分~17時30分 | ||
留意事項 | 対応時間以外についても転送電話で応対し、後日速やかに対応する。 | ||
ホームページ | 香住ヶ丘訪問介護ステーション公式HPへ |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
法人情報
運営法人 | ヘルスケアリンク株式会社 | ||
---|---|---|---|
ホームページ | ヘルスケアリンク株式会社公式HPへ | ||
住所 | 〒589-0005 大阪府大阪狭山市狭山二丁目902番4 | ||
電話番号 | 072-368-7551 | FAX番号 | 072-368-7559 |
法人種類 | 営利法人 | 設立年月日 | 2017年12月01日 |
法人等が同都道府県内で実施する介護サービス | |
---|---|
訪問介護 | 香住ヶ丘訪問介護ステーション |
訪問看護 | 香住ヶ丘リハビリ訪問看護ステーション |
通所介護 | 香住ヶ丘リハビリデイサービスセンター |
看護小規模多機能型居宅介護 | 香風館 |
居宅介護支援 | 香住ヶ丘ケアプランセンター |
介護予防訪問看護 | 香住ヶ丘リハビリ訪問看護ステーション |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
香住ヶ丘訪問介護ステーションの評価
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 5
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 5
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価 (過去4年間) | 実施年月日 | - |
実施した機関 | - | |
結果の開示 | なし |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

情報更新日:2024年12月27日