訪問介護 銭形【京都市下京区】基本情報・評判・採用
訪問介護〔訪問介護〕
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
- 住所
- 〒600-8357 京都府京都市下京区黒門通五条下る柿本町594番地13
- 連絡先
- TEL
- 075-353-4880
- FAX
- 075-353-4891
- サービス
提供時間 - 平日6時00分~22時00分祝日6時00分~22時00分土曜6時00分~22時00分日曜6時00分~22時00分留意事項ヘルパーの稼働状況によりサービス提供の厳しい時間もあり。要相談。
- 提供地域
- 下京区、南区、中京区、東山区、上京区、伏見区(醍醐、日野、石田、小栗栖、久我、羽束師、淀、納所、向島地域を除く)、西京区(大枝、御陵、大原野を冠する地域を除く)、北区(中川、小野郷、雲ヶ畑地域を除く)、右京区(高雄、愛宕、京北地域を除く)、左京区(岩倉、八瀬、大原、花背、静市、久多地域を除く)とする。
- 運営法人
- 株式会社銭形
- サービス内容
- 詳細を見るたん吸引対応
- 対応要介護度
- 要介護1~5
- 介護保険
事業所番号 - 2670401039
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2024年12月11日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
訪問介護 銭形のサービス概要
運営方針 | すべての出会いを大切にして、誠意あるサービスを尽くします。 ☆質の高いサービスをお客様に届ける。 私達は多くのお客様の多様なご要望にお応えする質の高いサービスを提供していくことで、お客様や地域の皆様から信頼されるこれまでにない「介護サービス」を実現化します。 ☆介護事業は「慈善事業」ではない。 私たちは介護の仕事を「慈善事業」とは考えていません。社員一人一人が専門職として質の高いサービスを提供し顧客満足の対価として正当な報酬を頂戴する「介護サービス業」だと考えています。サービスの安定供給の為に積極的に正社員採用を行うこと、どんなお客様にも対応できるよう幅広い年齢層や現場経験を持つ人材えお揃えること、経験豊富な有資格専門職を採用するとともに教育・研修を充実させることで、より洗練されたプロフェッショナルチームをめざす。 ☆お客様の幸せ=社員の幸せ=銭形の幸せ 私たちは、顧客満足と同じくらいに従業員の満足も重要であると考えています。社員がお客様へのサービス提供に専念できるよう、日頃から常に社員の処遇や職場環境の改善に努めています。介護サービスの第一線で活躍する社員に対して、合理的に利益を還元することが社員の仕事に対するモチベーションやコミットメントを高め、サービスの質の向上の原動力となるものと考えています。お客様・社員・銭形の三者共栄が、私たちが目指すべき幸せの「形」です。 ☆積極的なICTの導入により業務効率化を推進 私たちは、クラウドやSNSなどICT活用し、社内情報共有システムの構築や記録物のヘーパーレス化などを積極的に進め、業務効率化と社員の業務負担軽減を図っていきます。その一方で社員には明るさ、愛嬌、素直さ、誠実さといった基本的な人間性、コミュニケーション能力、問題解決能力といった社会的スキルの大切さをいつも説いています。それらの人間力の上にこそICT化の効果は現れるものと考えています。 |
---|---|
サービスの 特色 | 介護を必要とされる高齢者の方や、介護や援助を必要とする障がいを持つ方が住み慣れたお住まいでご自身の嗜好にあった生活を送れるよう、専門の資格を持ったヘルパーがご自宅までお伺いして様々なサポートをいたします。画一的・無機的なサービスに終始する事がないように、お客様に寄り添った懇切丁寧なサービスをご提供いたします。 |
事業開始 年月日 | 2019年12月01日 |
事業所の営業時間
事業所の営業時間 | 平日:9時00分~18時00分 土曜:9時00分~18時00分 日曜:時分~時分 祝日:時分~時分 定休日:日曜日 12月31日~1月3日 |
---|---|
留意事項 | 緊急時は転送電話にて対応いたします。 |
提供サービス
通院等乗降介助
頻回の20分未満の身体介護
登録喀痰吸引等事業者
生活保護受給者の利用
1ヵ月の提供時間 | 身体介護中心型 | 1203.0時間 |
---|---|---|
生活援助中心型 | 287.0時間 | |
通院等乗降介助中心型 | 0回 |
その他 | |
---|---|
損害賠償保険の加入 | あり |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
利用者数
要介護度別人数
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(訪問介護 銭形)
訪問介護 銭形の近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す
訪問介護 銭形の利用料金
基本料金
サービス内容 | 利用時間 | 料金(目安) |
---|---|---|
身体介護 | 20分未満 | 174円 |
20分以上30分未満 | 261円 | |
30分以上1時間未満 | 414円 | |
1時間以上※ | 607円 | |
生活援助 | 20分以上45分未満 | 192円 |
45分以上 | 235円 | |
通院等乗降介助 | 1回につき | 104円 |
- 2024年度の地域区分を適用した金額を表示しています。
- 負担割合1割の場合の概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
※30分増すごとに+90円。
その他の料金
サービス提供地域外での交通費 | 交通費は利用者負担とする。 |
---|---|
キャンセル料 | 当日キャンセル料 30分500円 |
利用者負担軽減制度 | なし |
---|
取得している加算状況
サービス内容
特別地域訪問介護加算
中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算
緊急時訪問介護加算
あり
認知症専門ケア加算(Ⅰ)
認知症専門ケア加算(Ⅱ)
リハビリテーション
生活機能向上連携加算(Ⅰ)
生活機能向上連携加算(Ⅱ)
事業所加算
特定事業所加算(Ⅰ)
あり
特定事業所加算(Ⅱ)
特定事業所加算(Ⅲ)
特定事業所加算(Ⅳ)
特定事業所加算(Ⅴ)
中山間地域等における小規模事業所加算
職員体制
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員処遇改善加算(Ⅱ)
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
介護職員処遇改善加算(Ⅳ)
介護職員処遇改善加算(Ⅴ)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
訪問介護 銭形の職員体制
職員総数 | 75人 |
---|---|
従業者の健康診断の実施状況 | あり |
訪問介護員(ヘルパー)等の経験年数
職員の採用・退職者数
職種 | 前年度採用人数 | 前年度退職者数 |
---|---|---|
訪問介護員 (ヘルパー)等 | 18人 | 15人 |
職員の人数及びその勤務形態
職種 | 常勤:専従 | 常勤:兼務 | 非常勤:専従 | 非常勤:兼務 | 合計 | 常勤換算人数 |
---|---|---|---|---|---|---|
訪問介護員 (ヘルパー)等 | 20人 | 9人 | 38人 | 0人 | 67人 | 28.3人 |
事務員 | 0人 | 3人 | 1人 | 0人 | 4人 | 0.0人 |
その他 | 0人 | 4人 | 0人 | 0人 | 4人 | 0.0人 |
訪問介護員等が有している資格
介護福祉士 | 37人 | 実務者研修 | 8人 |
---|---|---|---|
介護職員 初任者研修 | 18人 | 生活援助従事者研修 | 0人 |
訪問介護員 養成研修に 相当する 研修の修了者 | 4人 |
管理者の他の職務
管理者の兼務 | あり |
---|---|
有している資格 | 介護支援専門員・介護福祉士 |
相談窓口
窓口の名称 | 苦情受付窓口責任者 佐藤啓介(管理者) | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 075-353-4880 | ||
対応時間 | 平日 : 9時00分~18時00分 土曜 : 9時00分~18時00分 日曜 : 時分~時分 祝日 : 時分~時分 定休日: 日曜 | ||
留意事項 | - | ||
ホームページ | 訪問介護 銭形公式HPへ |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
法人情報
運営法人 | 株式会社銭形 | ||
---|---|---|---|
ホームページ | 株式会社銭形公式HPへ | ||
住所 | 〒600-8357 京都府京都市下京区黒門通五条下る柿本町594番地13 | ||
電話番号 | 075-353-4880 | FAX番号 | 075-353-4891 |
法人種類 | 営利法人 | 設立年月日 | 2019年08月23日 |
法人等が同都道府県内で実施する介護サービス | |
---|---|
訪問介護 | 訪問介護 銭形 |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
訪問介護 銭形の評価
運営状況の概要
- 利用者の権利擁護
- 5
- サービスの質の確保への取組
- 5
- 相談・苦情等への対応
- 5
- 外部機関等との連携
- 5
- 事業運営・管理
- 5
- 安全・衛生管理等
- 4
- 従業者の研修等
- 4
第三者による評価の実施状況
入所者アンケート調査、 意見箱等入所者の 意見等を把握する取組 (過去1年間の状況) | あり | |
---|---|---|
結果の開示 | あり | |
第三者による評価 (過去4年間) | 実施年月日 | - |
実施した機関 | きょうと介護保険にかかわる会 | |
結果の開示 | あり |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

情報更新日:2024年12月11日