倫理生活指導センター四国中央【四国中央市】基本情報・評判・採用
訪問介護〔訪問介護〕
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
このページは長期間更新されていません。
- 住所
- 〒799-0431 愛媛県四国中央市寒川町738-1
- サービス
提供時間 - 平日9時00分~17時00分祝日-土曜9時00分~13時00分日曜-留意事項-
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載している情報です。2015年11月06日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
倫理生活指導センター四国中央のサービス概要
運営方針 | 利用者の意思、及び人格を尊重して常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努め、利用者との信頼関係を基礎とした人間関係の確率を図り、利用者の能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、身体介護その他生活全般の援助を行います。また、地域との結びつきを重視するとともに、市町村、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供するものとの密接な連携に努めるものとします。 |
---|---|
サービスの 特色 | 不特定多数の高齢者、身体障害者の方に対して、一人一人が安心して円滑な社会生活を送るために、倫理観に基づいて生活支援を行います。 |
事業開始 年月日 | 2010年07月01日 |
事業所の営業時間
事業所の営業時間 | 平日:9時00分~17時00分 土曜:9時00分~13時00分 日曜: 祝日: 定休日:日曜日、祝日、8/14~16、10/21~23、12/29~1/3 |
---|---|
留意事項 | 電話等により、24時間常時連絡が可能な体制とします。 なお、営業日以外、営業時間以外については、サービス計画に基づき、 営業します。 |
提供サービス
通院等乗降介助
頻回の20分未満の身体介護
登録喀痰吸引等事業者
生活保護受給者の利用
1ヵ月の提供時間 | 身体介護中心型 | 38.0時間 |
---|---|---|
生活援助中心型 | 14.0時間 | |
通院等乗降介助中心型 | 0回 |
その他 | |
---|---|
損害賠償保険の加入 | あり |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(倫理生活指導センター四国中央)
倫理生活指導センター四国中央の近くにある在宅介護・看護・介護サービスを探す
倫理生活指導センター四国中央の利用料金
基本料金
サービス内容 | 利用時間 | 料金(目安) |
---|---|---|
身体介護 | 20分未満 | 163円 |
20分以上30分未満 | 244円 | |
30分以上1時間未満 | 387円 | |
1時間以上※ | 567円 | |
生活援助 | 20分以上45分未満 | 179円 |
45分以上 | 220円 | |
通院等乗降介助 | 1回につき | 97円 |
- 2024年度の地域区分を適用した金額を表示しています。
- 負担割合1割の場合の概算料金です。正確な料金は各事業所にお問い合わせください。
※30分増すごとに+84円。
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
倫理生活指導センター四国中央の相談窓口
対応時間 | 平日 : 9時00分~17時00分 土曜 : 9時00分~13時00分 日曜 : - 祝日 : - 定休日: 日曜日、祝日、8/14~16、10/21~23、12/29~1/3 |
---|
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
法人情報
運営法人 | 特定非営利活動法人倫理生活指導センター | ||
---|---|---|---|
住所 | 〒799-0431 愛媛県四国中央市寒川町738-1 | ||
法人種類 | NPO | 設立年月日 | 1999年12月13日 |
法人等が同都道府県内で実施する介護サービス | |
---|---|
訪問介護 | 高齢者福祉実践センター 倫理生活指導センター 倫理生活指導センター四国中央 倫理生活指導センター大洲 |
居宅介護支援 | 高齢者福祉実践センター |
介護予防訪問入浴介護 | 高齢者福祉実践センター 倫理生活指導センター 倫理生活指導センター四国中央 倫理生活指導センター大洲 |
※当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します

情報更新日:2015年11月06日