総合点数
3.67
1件の評価
- 施設・入居者の雰囲気
- 4.0
- スタッフの雰囲気
- 4.0
- 周辺環境・アクセス性
- 2.0
- 料金・費用の妥当性
- 4.0
- 居室・共用設備
- 4.0
- 介護・看護・医療サービス
- 4.0
- 掲載基準について
- お寄せいただいた口コミは、信頼性及び品質の確保・向上のため、審査の上で承認した内容を掲載しております。
介護老人保健施設なんな苑の口コミ
- 投稿日:
- 2025年02月18日
ご入居者の状態 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | ADLの状態 | 認知症の度合い | 既往歴 |
74歳 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 車椅子が必要 | 中等度 | がん |
- 施設・入居者の雰囲気
- 4
田舎で自然の中にあり、緑豊かです。相談員さんは親身になって話を聴いてくださり頼りになる方だと思いました。入居者の方はのんびりと過ごされていました。
- スタッフの雰囲気
- 4
職員さんは、入居者の方のお話を真剣に聞いている様子で、信頼できそうだと感じました。
- 周辺環境・アクセス性
- 2
田舎にあるため、市街地からは車で行かなければならないし、電車も小湊鉄道というローカル線で最寄りまで行きそこからタクシーになると思います。
- 料金・費用の妥当性
- 4
介護老人保健施設はどこもだいたい同じくお安いですし、これで介護やお世話、リハビリをしていただけるのはよいと思います。
- 居室・共用設備
- 4
通常のフロアと認知症フロアと別れています。建物も設備も古いですが清潔が保たれているようです。木目を基調とされており暖かみがあります。リハビリルームは少しだけ狭いように思いました。
- 介護・看護・医療サービス
- 4
安否確認や、服薬、排泄の管理は通常の介護老人保健施設と同様にしっかりとされているようでした。
0件
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
所在地(介護老人保健施設なんな苑)
住所 | 〒290-0242千葉県市原市中高根1341-1 |
---|---|
アクセス | 小湊鉄道線 馬立駅 車で4分 JR内房線 姉ケ崎駅 姉28(小湊)光風台駅行乗車 立野下車徒歩約19分 【お車をご利用の場合】 市原ICから約13分 |
駐車場有無 | - |
当社の転職エージェントより求人情報をご紹介します
介護老人保健施設なんな苑の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 介護老人保健施設なんな苑(カイゴロウジンホケンシセツナンナエン) |
---|---|
施設所在地 | 〒290-0242 千葉県市原市中高根1341-1 |
施設種別 | 介護老人保健施設 |
施設形態 | 介護老人保健施設 |
建物構造 | - |
入居定員 | 100名 |
電話番号 | 0436-50-3212 |
公式ホームページ | http://www.nanna-en.com/ |
開設年月日 | 1998年11月30日 |
介護事業所番号 | 1250680041-00 |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 地上2階地下0階 |
敷地面積 | - |
延床面積 | - |
居室総数 | - |
居室面積 | 17.4 〜 53.3㎡ |
建築年月日 | - |
土地の権利形態 | - |
建物の権利形態 | - |
居住契約の権利形態 | - |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、消化栓等 |
耐火建築物基準 | 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
共用施設設備 | - |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 受け入れ可 |
登録喀痰吸引等事業者 | なし |
掲載情報について
掲載している情報は厚生労働省の介護サービス情報公表システムから転載してきている情報です。2024年03月27日時点の公開情報のため、現状とは異なっていたり、情報に誤りがある場合があります。正確な情報については、施設にお問い合せください。運営事業者名 | 医療法人社団高原会 | ||||
---|---|---|---|---|---|
運営者所在地 | 〒290-0041 千葉県市原市玉前76番地 | 設立年月日 | 1990年03月15日 | ||
法人等が同都道府県内で実施するサービス | |||||
通所リハビリテーション | 介護老人保健施設 なんな苑 | ||||
短期入所療養介護 | 介護老人保健施設 なんな苑 | ||||
介護予防通所 リハビリテーション | 介護老人保健施設 なんな苑 | ||||
介護予防短期入所 療養介護 | 介護老人保健施設 なんな苑 | ||||
介護老人保健施設 | 介護老人保健施設 なんな苑 |