
- ロビー
- 落ち着いた雰囲気のロビー

- 多目的ルーム
- 思い思いの時を過ごせるスペース

- リビング
- 広く開放的な空間

- 機能訓練室
- 専用のマシンを設置

- バルコニー
- 天気のいい日は日光浴

- 居室
- 快適な居住空間
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 3室
2025年04月11日時点
- 料金
- 住所
- 兵庫県尼崎市水堂町1-34-4
- アクセス
- JR東海道本線 立花駅 徒歩12分阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩13分
- 入居条件
- 要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護565歳以上認知症 受け入れ可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付き機械浴・特殊浴理容サービスレクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 六甲山を一望できる施設
- 住まいやすい個室と共用設備を提供
- 充実のスタッフ体制で入居者をサポート
シニアスタイル武庫之荘の料金プラン
月払プラン
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 252,200円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 0円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 100,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 62,700円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 71,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
〇「その他料金」は、生活サービス費を表します。
居室設備
介護ベッド、トイレ(引き戸)、クローゼット、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
シニアスタイル武庫之荘とは
シニアスタイル武庫之荘は、兵庫県尼崎市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR「立花駅」から徒歩約12分、または、阪急「武庫之荘駅」から徒歩約13分の場所にあります。
バスを利用すれば、施設最寄りバス停「南武庫之荘4丁目」「南武庫之荘3丁目」から徒歩約5分で到着できます。
運営の「株式会社シニアスタイル」は、高齢者の希望を実現するために、施設サービス事業・訪問サービス自供、居宅介護支援事業を展開。
入居者らしい生活の実現を目指しています。
24時間365日、笑顔いっぱいのスタッフが施設に常駐し、入居者へきめ細かなサポートを提供。
介護・リハビリ・医療が連携を取り、基準値以上の充足したスタッフ配置で、より一層充実したケアを受けられる点が魅力です。
医療対応も充実しているため、重度医療が必要な方の入居も受け入れ相談が可能です。
シニアスタイル武庫之荘のおすすめ・特徴
- 六甲山を一望できる施設
施設は、鉄骨造5階建の建物です。
敷地面積は約1,070㎡。
平成29年4月に開設されました。
居室数は60室で定員数は60名。
居室面積は18㎡と快適に住まえる広さが確保されています。名神高速道路「尼崎I.C.」を降りて約10分で到着できる利便性の高い立地。
家族や友人の来訪もしやすく「いつでも会える」安心感のもと快適に住まえます。
施設の屋上からは「六甲山」が一望できる環境。
閑静な住宅街に位置しているため、静かで穏やかなシニアライフを過すことができます。
すぐそばに「尼崎市立水堂小学校」があり、子どもたちの活気も感じられる快適な立地。
「石田公園」や「水堂北公園」など、緑豊かな公園も点在しており、お天気の良い日の散歩に最適です。 - 住まいやすい個室と共用設備を提供
居室は、約11帖あり、高齢者が住まいやすい機能的で快適な広さです。
住まう方の立場で居住空間が設計されており、生活を見守る安全設備はもちろんのこと、快適な暮らしの設備が整っています。
明るく清潔感のある居室には、クローゼットも備え付けられており、お出かけのための洋服や持ち物を整理することができます。
大きな窓からは陽光が降り注ぎ、温かく明るく快適です。共用設備には、食堂・談話室・エントランスホール・浴室・リハビリルームなどを完備。
浴室は個浴のヒノキ風呂、企画浴室を完備。
楽な姿勢のままで入浴ができるため、車椅子や寝たきりの方も清潔を保って快適な生活が可能です。
入居者の身体状況に応じて選択することができ、スタッフの介助を受けながら安全・快適な入浴を楽しめます。 - 充実のスタッフ体制で入居者をサポート
笑顔あふれる介護を目指しています。
介護スタッフは24時間施設に常駐。
要介護の入居者2.5名に対してスタッフ1名で対応する職員体制のため、きめ細やかなサポートを受けられます。
スタッフのうち介護福祉士の資格を有する者は約50%を占め、高い技術と知識で入居者のケアにあたるため安心です。協力医療機関「医療法人社団裕和会長尾クリニック」「立花みどりクリニック」「尼崎新都心病院」と連携を取っており、24時間365日、入居者をサポートする医療体制が整っています。
在宅医療の経験豊富な医師と8時~20時まで看護スタッフが常駐しており、経管栄養対応その他の医療処置にも対応が可能。
バイタルチェックなど、日々の健康管理はもちろんのこと、入居者や家族が希望すれば「看取り」にも対応しています。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
シニアスタイル武庫之荘の職員体制
リハビリ・機能訓練
理学療法士・作業療法士の資格を有する機能訓練指導員が毎日勤務しています。
入居者の身体状況を適切に評価し、個別のリハビリプログラムを作成し、施設内のリハビリルームで訓練を実施します。ルーム内には本格的な筋力マシーンが設置されており、スタッフの指導を受けながら安全に筋力トレーニングが行えます。一人ひとりへのリハビリは週に3回30分実施。身体に無理のないようプログラムされているため、訓練は楽しく快適です。専門スタッフは、入居者が今持っている身体機能をできるだけ活かし、維持・向上させるよう努め、可能な限り自立した日常生活が送れるようサポート。転倒予防や拘縮予防など、長く元気に暮らせるようスタッフと協力し合いながら支援しています。
緊急時の対応
起床・就寝時はもちろんのこと、毎食時・おやつ時、夜間3回の定期巡回を実施。
入居者を目視し、状況確認を行う安心体制です。
居室ごとにナースコールが設置されており、押下することで事務所に繋がり、約10分で居室にスタッフが駆けつけます。
看護スタッフが対応し、必要に応じてかかりつけ医師に指導を仰ぎ、迅速な処置をすることが可能です。
協力医療機関
医療法人社団裕和会長尾クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科 |
協力内容 | 24時間365日、患者様を地域密着・サポート |
立花みどりクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 24時間365日、患者様を地域密着・サポート |
尼崎新都心病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、消化器科、循環器科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 24時間365日、患者様を地域密着・サポート |
タニダ歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 24時間365日、患者様を地域密着・サポート |
永井歯科医院 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 24時間365日、患者様を地域密着・サポート |
シニアスタイル武庫之荘の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 施設内厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食堂は各フロアに用意されており、車椅子や杖を利用している方はフロア移動する手間がかからず、楽に食卓に着くことができます。
定期的に行われるイベントや行事の際には、バイキングなど、いつもの食事と趣向の異なるものが提供されます。
|
レクリエーション
週に1回、理学療法士によるレクリエーションが実施されます。
機能訓練を兼ねた季節感溢れるレクになるよう心がけ、専門スタッフの目線から入居者に必要なものをセレクトして実施しています。
その他の曜日は、介護スタッフが担当。
書道・お茶会・各種ゲーム・脳トレ・カラオケなど、手指を使うレクや頭を使うレク、身体を使うレクなど種類は豊富です。
基本的に、レクリエーションは毎日実施。
時には、ボランティアや外部の講師を招いて行われる音楽療法が実施され、音楽の力で入居者の心を癒やしています。
レクリエーションは、趣味の合う仲間作りの良いきっかけにもなっており、参加することで交流が深まり、会話も弾むため、明日への生きがいに繋がっています。
行事・イベント
ボランティアや歌のお兄さん、音楽隊や阿波踊りチーム、落語家など、外部の方々を招いて、賑やかにイベントが開催されます。
また、季節に応じた楽しい行事も定期的に実施。
誕生会も実施されており、入居者が必ず年に1度は主人公になれる機会を設けています。
施設内はワクワク感に溢れ、入居者の笑顔や笑い声で満たされています。
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
スタッフ紹介
シニアスタイル武庫之荘の外観・内観・居室

落ち着いた雰囲気のロビー

思い思いの時を過ごせるスペース

広く開放的な空間

専用のマシンを設置

天気のいい日は日光浴

快適な居住空間
施設全体間取図
所在地(シニアスタイル武庫之荘)
住所 | 〒661-0026兵庫県尼崎市水堂町1-34-4 |
---|---|
アクセス | JR東海道本線 立花駅 徒歩12分 阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩13分 【お車をご利用の場合】 名神高速道路「尼崎IC」降りて10分 |
駐車場有無 | - |
シニアスタイル武庫之荘の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | シニアスタイル武庫之荘(シニアスタイルムコノソウ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒661-0026 兵庫県尼崎市水堂町1-34-4 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 60名 | |
介護事業所番号 | 28739 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 5階 | |
敷地面積 | 1072.9㎡ | |
延床面積 | 2230.6㎡ | |
居室総数 | 60室 | |
居室面積 | 18.0 〜 18.0㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | 2017年03月31日 | |
開設年月日 | 2017年04月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | 食堂、機能訓練室、相談室、浴室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 株式会社シニアスタイル |
---|

よくある質問
- Q
シニアスタイル武庫之荘の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aシニアスタイル武庫之荘の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
シニアスタイル武庫之荘は認知症でも、入居することはできますか?
- Aシニアスタイル武庫之荘では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
シニアスタイル武庫之荘の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではシニアスタイル武庫之荘の周辺(尼崎市)の施設を182件掲載しています。
尼崎市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、尼崎市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
シニアスタイル武庫之荘の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aシニアスタイル武庫之荘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 25.3万円
なお、シニアスタイル武庫之荘がある尼崎市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均150.2万円
月額利用料: 平均18.8万円
ご予算などを踏まえて尼崎市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
シニアスタイル武庫之荘の入居条件は?
- Aシニアスタイル武庫之荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、シニアスタイル武庫之荘の施設情報ページをご覧ください。
尼崎市(兵庫県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 150.2万円 | 18.8万円 |
中央値 | 13.3万円 | 15.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 16.8万円 |
中央値 | 16.9万円 |