清流の郷一笑【岐阜市】料金と空き状況
住宅型有料老人ホーム
- 住所
- 岐阜県岐阜市領下4丁目99番地
- 料金
清流の郷一笑とは
株式会社エリアサポートジャパンが運営する清流の郷一笑は、岐阜県岐阜市にある住宅型有料老人ホームです。
最寄り駅は名鉄各務原線「田神」駅。
施設は駅から歩いて10分程の場所に位置しています。
施設内外ともに「和」を取り入れており、落ち着いた雰囲気を提供。
木の名前を取り入れた居室名を1室ずつ用意しています。
施設は平屋建てとなっており、広々とした空間の共有スペースを配置。
イベントや他者との交流の場としても活用できます。
友人知人、家族などが面会に来た際はラウンジの利用が可能。
一緒に穏やかな時間を過ごすことができ、さらに好きな飲み物を片手に、読書などの趣味の時間のために個人的な利用もできます。
清流の郷一笑のおすすめ・特徴
個々のプライベートを大切にできる住環境
入居定員は29名で、全室個室を設けており落ち着いた生活を過ごすことができます。
施設内はバリアフリー対応となっており、居室内のドアも引き戸となっており安全面に配慮。
介護用ベッドが備え付けられており、空調設備としてエアコンも設置されています。
居室の外からは太陽の光が差し込み、自然光だけでも明るい印象。また居室内だけではなく、共有スペースは広々とした空間になっており他者との交流にも活用できます。
敷地内には中庭があり、四季折々を感じることが可能。
純和風様式の中庭を配置し、居室の場所によっては自室に居ながら季節を感じることができます。3種類のお風呂を楽しめる環境
施設では大浴場とひのき風呂、ユニットバスの3種類のお風呂場を用意しています。
大浴場にはシャワーチェアが完備され、洗い場から浴室まで手すりを完備。
安全にゆっくりと入浴できる環境が整えられています。ひのき風呂は、浴室内にひのきの浴槽を配置。
シャワーチェアを利用し、洗い場を使用した後ゆっくりと入浴が可能です。ユニットバスは、一般家庭の同じ形で利用ができ個々それぞれがお気に入りの入浴方法で入浴ができます。
また脱衣場も和風の空間を取り入れており、癒しの空間を提供。日常生活に選択肢を設けることで、入居者の生活に張りをもたらしてくれます。
入居者の状態に応じたサービスを選択
施設としてのサービス内容は、健康管理や食事の提供、生活相談に加え安否確認も行います。
それ以外にも、もし重介護が必要な場合は併用可能な介護サービスを選択して利用することが可能。
身体が不自由になったとしても、訪問介護や訪問入浴介護、訪問看護を利用することで日常生活を継続して営むことができます。さらに、夜間帯は夜間対応型訪問介護を利用することで、終日人の手が必要な方でも安心して生活することが可能。
他にも施設から別の事業所へ通う通所リハビリテーションや通所介護など、入居者が必要と思われるサービスを選べます。必要な部分に対して必要なサービスの提供を受けられることで、自宅として入居者のペースで生活を送ることができます。
清流の郷一笑の料金プラン
- プラン
- 居室詳細
- 居室数
- 入居時
- 月額料金
- 基本プラン
- 個室
18.6㎡ - 29室
- -
- 16万0800円
基本プラン

※写真はイメージです。
実際の写真をもらい受け次第、掲載予定です。
月額料金内訳
- 賃料
- 7万0000円
- 管理費
- 4万5800円
- 食費
- 4万5000円
- 水道光熱費
- -
- 上乗せ介護費
- -
- その他
- -
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・管理費の内訳:管理費35,000円(税別)、共益費10,800円(非課税)
・リフォーム費用は退所時に随時精算
・NHK及び有料テレビの料金は各自の支払い
・洗濯代(週2回)月額3,000円、寝具代月額2,000円
居室設備
トイレ(引き戸)、洗面台、緊急通報装置
岐阜市(岐阜県)の費用相場
入居時料金 | 月額料金 | ||
---|---|---|---|
入居時費用あり | 入居時費用0円 | ||
平均値 | 14.2万円 | 14.0万円 | 16.5万円 |
中央値 | 10.0万円 | 12.4万円 | 11.8万円 |
清流の郷一笑の近くのその他の施設
体験・ショートステイ
日額6,000 円
最長3日間まで利用可能
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
清流の郷一笑の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設ではリハビリテーションの提供はせず、訪問リハビリテーション及び通所リハビリテーションの利用をすることができます。
施設から外出して別事業所で機能訓練を受けたり、自室で機能訓練を受けることが可能。
入居者の状態に応じたサービスを受けられます。
緊急時の対応
協力医療機関と連携し、定期的に訪問診療を行いっています。
協力医療機関
のぞみクリニック | |
---|---|
診療科目 | |
協力内容 | 訪問診療 |
きはしクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、脳神経外科、肛門科 |
協力内容 | 訪問診療 |
きだいじ歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療 |
所在地(清流の郷一笑)
交通 | 名鉄各務原線 田神駅 徒歩10分 |
---|---|
住所 | 〒500-8241岐阜県岐阜市領下4丁目99番地 |
駐車場有無 | - |
岐阜県岐阜市のその他の施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 清流の郷一笑(セイリュウノサトイッショウ) |
---|---|
施設所在地 | 〒500-8241 岐阜県岐阜市領下4丁目99番地 |
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム |
建物構造 | 木造 |
入居定員 | 29名 |
開設年月日 | 2016年12月01日 |
介護事業所番号 | - |
損害賠償保険 | 加入 |
地上階・地下階 | 平屋 |
敷地面積 | 1477.25㎡ |
延床面積 | 976.16㎡ |
居室総数 | 29室 |
居室面積 | 18.63 〜 18.63㎡ |
建築年月日 | 2016年11月01日 |
土地の権利形態 | 通常借地契約 |
建物の権利形態 | 通常借地契約 |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー設置あり |
耐火建築物基準 | 準耐火 |
共用施設設備 | 共用トイレ、浴室、食堂・ラウンジ、相談室、健康管理室、中庭 |
運営事業者名 | 株式会社エリアサポートジャパン |
---|
清流の郷一笑の近くのその他の施設
株式会社エリアサポートジャパンが運営している施設
よくある質問
- Q
清流の郷一笑の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A清流の郷一笑の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
清流の郷一笑は認知症でも、入居することはできますか?
- A清流の郷一笑では認知症をお持ちの方でも安心して入居することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
清流の郷一笑の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは清流の郷一笑の周辺(岐阜市)の施設を242件掲載しています。
岐阜市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、岐阜市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
清流の郷一笑の費用はいくらぐらいかかるの?
- A清流の郷一笑に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 16.0万円
なお、清流の郷一笑がある岐阜市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均14.2万円
月額利用料: 平均14.0万円
ご予算などを踏まえて岐阜市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
清流の郷一笑の入居条件は?
- A清流の郷一笑に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、清流の郷一笑の施設情報ページをご覧ください。