介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘【別府市】料金と空き状況

介護付き有料老人ホーム

住所
大分県別府市大字南立石字観海寺2488番地の1
料金
入居費用
0.0万円〜140.0万円
月額費用
16.6万円〜28.2万円
交通
JR日豊本線 別府(大分県)駅 亀の井バス浜脇観海寺線「観海寺」下車、徒歩1分
空室状況
-
入居条件
自立
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
認知症 受け入れ相談可
生活保護不可
終身利用可能
全国から入居可
こだわり
夜間有人
居室トイレ付き
看取り対応可
機械浴・特殊浴
理容サービス
カラオケあり
デイサービス併設
レクリエーション充実
温泉あり

別府市周辺の施設の空室確認・見学予約ができます!

まずはお気軽にご相談ください。

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘とは

ゆうゆうの郷白雲山荘は、JR日豊本線・別府駅より車で9分、2005年2月にオープンした介護付き有料老人ホームです。
高級旅館のような外観の介護施設で、静かで緑豊かな高台に位置しているため、四季折々の風景を眺められるロケーションです。入居者が生活する居室からも、海側の部屋からは高崎山まで望むことができ、山側の部屋からは季節ごとに変化する景色を楽しむことができます。
またお風呂は源泉掛け流しの温泉となっているのも特徴です。施設全館に温泉熱を利用した床暖房も完備されているため、環境にも配慮されているほか、寒い冬には体の芯から温まることができます。
当施設は、高齢者が安心安全に暮らすことができる居住機能と必要な介護サポートを併せ持った施設です。
スタッフも入居者の自主性を尊重しながら、家族のように寄り添ったケアを心掛けているホームです。

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘のおすすめ・特徴

掲載情報に関するご案内

当サイトは「介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。

事業者様からの情報修正や削除、提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の料金プラン

プラン
居室詳細
居室数
入居時
月額料金
「一時金方式」特別介護居室(2人入居)プラン
2人部屋
44.8㎡
9室
1400000
267000
「一時金方式」特別介護居室(1人入居)プラン
2人部屋
44.8㎡
9室
1400000
196800
「一時金方式」一般介護居室(1人部屋)プラン
個室
24.2㎡
38室
1400000
166800
「月払い方式」特別介護居室(2人入居)プラン
2人部屋
44.8㎡
9室
-
282000
「月払い方式」特別介護居室(1人入居)プラン
2人部屋
44.8㎡
9室
-
211800
「月払い方式」一般介護居室(1人部屋)プラン
個室
24.2㎡
38室
-
181800

「一時金方式」特別介護居室(2人入居)プラン

居室数
9室
居室の広さと種類
44.8㎡/2人部屋
入居時料金
1400000
月額料金
267000

入居費用の内訳

入居一時金
140万0000円
その他
-

月額料金内訳

賃料
10万5000円
管理費
5万4000円
食費
10万8000円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

「一時金方式」特別介護居室(1人入居)プラン

居室数
9室
居室の広さと種類
44.8㎡/2人部屋
入居時料金
1400000
月額料金
196800

入居費用の内訳

入居一時金
140万0000円
その他
-

月額料金内訳

賃料
10万5000円
管理費
3万7800円
食費
5万4000円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

「一時金方式」一般介護居室(1人部屋)プラン

居室数
38室
居室の広さと種類
24.2㎡/個室
入居時料金
1400000
月額料金
166800

入居費用の内訳

入居一時金
140万0000円
その他
-

月額料金内訳

賃料
7万5000円
管理費
3万7800円
食費
5万4000円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

「月払い方式」特別介護居室(2人入居)プラン

居室数
9室
居室の広さと種類
44.8㎡/2人部屋
入居時料金
-
月額料金
282000

入居費用の内訳

入居一時金
-
その他
-

月額料金内訳

賃料
10万5000円
管理費
6万9000円
食費
10万8000円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

「月払い方式」特別介護居室(1人入居)プラン

居室数
9室
居室の広さと種類
44.8㎡/2人部屋
入居時料金
-
月額料金
211800

入居費用の内訳

入居一時金
-
その他
-

月額料金内訳

賃料
10万5000円
管理費
5万2800円
食費
5万4000円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。

「月払い方式」一般介護居室(1人部屋)プラン

居室数
38室
居室の広さと種類
24.2㎡/個室
入居時料金
-
月額料金
181800

入居費用の内訳

入居一時金
-
その他
-

月額料金内訳

賃料
7万5000円
管理費
5万2800円
食費
5万4000円
水道光熱費
-
上乗せ介護費
-
その他
-

ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。


料金プランに関する説明

〇入居一時金
施設の維持管理費相当額として一括徴収。

※月払い方式の施設維持管理費は管理費に含まれます。(15,000円)

※介護保険サービス自己負担金、電気料の実費、趣味活動費、日用消耗品費、理美容費等が別途必要になります。


居室設備

トイレ、収納、洗面、緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線

別府市(大分県)の費用相場

入居時料金月額料金
入居時費用あり入居時費用0円
平均値276.9万円17.3万円15.5万円
中央値0.0万円15.7万円13.8万円

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の近くのその他の施設

介護保険自己負担額

上記の料金プランとは別に、毎月、介護度に応じて下記の金額がかかります。

要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
1割負担5,460円9,330円16,140円18,120円20,220円22,140円24,210円
2割負担10,920円18,660円32,280円36,240円40,440円44,280円48,420円
3割負担16,380円27,990円48,420円54,360円60,660円66,420円72,630円

体験・ショートステイ

体験入居
あり

1泊3食5,000円(税込)

ショートステイ
あり

〇介護保険を利用の場合(要介護認定1~5の方)の居室料2,500円/泊(非課税)
※介護保険利用負担金が別途必要になります。

〇介護保険を利用しない場合(要支援の方・自立の方等)の居室料5,000円/泊(非課税)

個室・洗面・トイレ・エアコン・冷蔵庫完備  

入居一時金の返還制度

償却期間
6年(72ヶ月)
初期償却
22%
返還方式

〇初期償却にて320,000円償却し、72ヶ月間、毎月15,000円を償却。

〇入居後、3ヶ月以内に退去された場合は入居一時金の全額を返還します。

〇入居後、3ヶ月経過後、初期償却にて320,000円の償却及び月々15,000円の償却を開始します。

※初期償却額320,000円につきましては、当施設が取得し不返還額となります。
※償却期間中に退去された場合は、日割り計算により返還金を精算します。
※償却期間経過後は、返還金はなくなりますが、追加の入居一時金は必要ありません。

入居条件

年齢
-
認知症
受け入れ相談可
保証人・引受人
-
要介護度
自立、要支援1、要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5

看護・医療体制

医療面の受け入れ

インシュリン投与
-
胃ろう
鼻腔・経管栄養
ストーマ・人工肛門
在宅酸素療法
人工呼吸器
褥瘡・床ずれ
たん吸引
人工透析
気管切開
中心静脈栄養
カテーテル・尿バルーン
ペースメーカー
筋萎縮性側索硬化症
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
パーキンソン病
廃用症候群
うつ・鬱病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・クモ膜下出血
心筋梗塞・狭心症
がん・末期癌

認知症の症状別受け入れ

アルツハイマー型認知症
脳血管性認知症
レビー小体型認知症
高次脳機能障害
ピック病
帰宅願望
奇声
被害妄想
粗暴行為
幻聴幻覚
不穏
異食行為
介護拒否
徘徊

感染症の受け入れ

肝炎
結核
疥癬
梅毒
HIV
MRSA
B型肝炎
C型肝炎

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の近くのその他の施設

別府市のその他の施設を紹介してもらう

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の職員体制

入居者とスタッフの比率
2.2人:1人
看護職員
常勤 1人/非常勤 3人
看護体制
-

介護付有料老人ホームの最低人員基準は「3対1」 人員配置「3:1基準」では、介護付有料老人ホームに入居する要支援2以上の入居者3人に対して1人以上の介護職員または看護職員の配置が義務付けられています。

リハビリ・機能訓練

当施設は機能訓練指導員を4人配置している施設で、入居者の自立した生活や生活の質の向上に向けたリハビリテーションを実施しています。
当施設では利用者に個別の機能訓練計画を作成しており、入居者や家族が目指す機能訓練を効果的に実施することが可能です。入居者一人ひとりの要介護度や体の特徴、病状などを確認した上で個別のトレーニングを行うことができるため、効果的かつ計画的なリハビリテーションを行うことができます。
またスタッフも利用者の生活リズムを確認しながら、日常生活動作を入居者の機能訓練につなげるサポートを実施しています。排泄・入浴・食事・着替えなどの入居者の動き全般を最大限に発揮できるような支援に努め、残存機能の改善や身体機能の維持などに資するようにスタッフも毎日の介助に取り組んでいます。

緊急時の対応

日中は看護師が常駐している施設で、介護スタッフも24時間365日の介護体制を取っている施設のため、夜間でもスタッフは常駐しています。入居者の緊急時にはいつでも対応することができます。

機能訓練指導員の有資格者数

理学療法士-
作業療法士-
言語聴覚士-
看護師または准看護師4人
柔道整復師-
あん摩マッサージ指圧師-
鍼灸師-

協力医療機関

医療法人三和会 馬場病院
診療科目
協力内容

定期的な往診、24時間連絡対応体制

医療法人恵愛会 中村病院
診療科目内科、外科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、麻酔科、リハビリテーション科
協力内容

・定期的な往診、24時間連絡対応体制
・入居者の慢性疾患に対する受診、治療に協力する。

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の近くのその他の施設

別府市のその他の施設を紹介してもらう

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の生活情報

食事

食事する場所ダイニング・食堂
調理する場所厨房
治療食・制限食の個別対応
個別対応
刻み食
可能
ミキサー食
治療食
可能

食事の説明

毎日3食の食事の時間は、入居者仲間やスタッフと共に家庭的な雰囲気で楽しく実施されています。明るく広々とした1階フロアのダイニングルームで、スタッフにも見守られながら、朝昼夜の食事におやつを加えた食事サービスを受けることができます。
当ホームの料理は、料亭「四季彩・銀ノ塔」が監修しているのもポイントです。上品な味付けで盛り付けにもこだわった料理を楽しめるだけでなく、毎食バラエティーに富んだ多彩なメニューを味わえるのも魅力です。
毎日の献立も、栄養士と相談を重ねながら、栄養バランスなども考慮しており、入居者の嗜好なども取り入れながら、カロリーにも配慮した健康的な食事を提供しています。また持病などにより治療食が必要な入居者には医師の指導のもと臨機応変に対応しています。

1日の流れ

6:00

起床

8:00

朝食

10:00

お茶

12:00

昼食

14:00

レクリエーション

15:00

おやつ

16:00

お風呂

17:00

夕食

21:00

就寝

行事・イベント

当ホームでは、年間通して入居者が心待ちにするようなイベントが目白押しの施設です。四季の移り変わりと共に施設でも楽しいイベントや行事が数多く実施されています。
元日には毎年恒例になっているお屠蘇が振る舞われ、お正月をお祝いしています。節分も豆まきが行われ、ひな祭りではひな人形と記念撮影したり、ひな祭りバージョンの福笑いなども楽しんだりしています。
花々を楽しめる春の季節には、外出レクリエーションも頻繁に行っており、車でドライブに出掛けることもあります。満開の桜を見るためのお花見や別府の観光地をぐるぐると巡るのも気分転換にも楽しいイベントです。
母の日や父の日も実施され、七夕イベントも笹飾りを作っています。
年末の忘年会も鍋パーティーを実施。12月にはクリスマス会もあり、大きなクリスマスツリーのもと「きよしこの夜」「ジングルベル」など、入居者もハンドベルを持ちながら合唱するのも楽しいひとときです。

所在地(介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘)

交通JR日豊本線 別府(大分県)駅 亀の井バス浜脇観海寺線「観海寺」下車、徒歩1分

【お車をご利用の場合】

大分自動車道 別府ICより別府駅方面へ下り、車で5分

住所〒874-0822大分県別府市大字南立石字観海寺2488番地の1
駐車場有無

施設情報

施設名称(ヨミ)介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘(カイゴツキユウリョウロウジンホ-ム ユウユウノサト ハクウンサンソウ)
施設所在地〒874-0822 大分県別府市大字南立石字観海寺2488番地の1
施設種別介護付き有料老人ホーム
建物構造-
入居定員56名
公式ホームページhttp://www.hakuun.co.jp/index.html
開設年月日2005年02月02日
指定の更新日-
介護事業所番号4470201395-00
損害賠償保険加入
地上階・地下階5階建て
敷地面積3151.0㎡
延床面積3555.5㎡
空き人数-人
居室総数47室
居室面積24.25 〜 48.4㎡
建築年月日-
土地の権利形態通常借地契約
建物の権利形態所有権
居住契約の権利形態-
消火設備スプリンクラ-・消火栓・防火扉
耐火建築物基準準耐火
共用施設設備食堂、談話コーナー、浴室、機械式浴室、大浴場、露天風呂、脱衣室、ロビー、機能回復訓練室、トイレ、地域交流センター、エントランスホール、相談室、健康管理室、カラオケ兼娯楽室、静養室、エレベーター、売店
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定-
登録喀痰吸引等事業者-
運営事業者名クマダ商事株式会社
運営者所在地-
設立年月日-
情報更新日:2022年10月01日

よくある質問

Q

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の費用はいくらぐらいかかるの?

A
介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。

入居一時金: 0.0万円〜140.0万円
月額費用: 16.6万円〜28.2万円

なお、介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘がある別府市の相場は以下のようになっています。

入居一時金: 平均276.9万円
月額利用料: 平均17.3万円
Q

介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の入居条件は?

A
介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。

要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可

医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、介護付有料老人ホ-ム ゆうゆうの郷 白雲山荘の施設情報ページをご覧ください。