
- 外観
- アイボリーとブラウン系の配色が優しい風合いをかもしだした外観

- 玄関
- マイホーム感のある玄関

- 食堂
- 木の温もりを感じられる空間

- 居室
- 使い慣れた家具を持ち込める居室

- トイレ
- 手すり付きのトイレ

- 浴室
- バリアフリー設計で安全に入浴できる浴室
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 大阪府大阪市東淀川区大桐3-4-12
- アクセス
- 大阪メトロ今里筋線 だいどう豊里駅 徒歩8分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護560歳以上認知症 受け入れ相談可保証人 不要終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室キッチン付き居室トイレ付き備え付き家具付き看取り対応可手厚い介護レクリエーション充実2人部屋あり
- この施設のおすすめ・特徴
- 24時間体制での見守りと安否確認
- 低価格な上に安心の設備
- 関西圏に7,000戸以上の供給実績
優乃里の料金プラン
1人部屋
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 129,250円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 52,000円 |
管理費 | 17,050円 |
食費 | 49,200円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 11,000円 |
2人部屋
- 入居時
- 100,000円
- 月額料金
- 196,400円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 100,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 22,000円 |
食費 | 98,400円 |
水道光熱費 | 0円 |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金
・食費:1日3食を30日提供した場合(朝食400円、昼食620円、夕食620円)
・その他:状況把握、生活相談サービス費
・入居時、火災保険11,000円が必要(2年毎に更新)
・その他費用:介護サービス費、医療費、生活雑貨等
居室設備
トイレ・洗面・IH対応キッチン・収納・緊急通報装置・エアコン・照明器具・カーテン
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 空室がある場合、1泊食事付き16,500円(税込) |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
優乃里とは
優乃里は大阪府大阪市東淀川区にある、サービス付き高齢者向け住宅です。
原則60歳以上なら入居可能ですが、要支援・要介護の認定を受けていれば60歳未満でも入居できます。
『自分の親を安心して預けられる住まい』をテーマにしており、入居者と家族のために何ができるのか?どうすれば喜んでもらえるのか?ということを追求しています。
良質でも低価格・24時間体制の見守り・東証プライム上場・関西圏7,000戸以上の供給実績など、魅力的な実績とサービスのあるフジアメニティサービスが運営事業者です。
地域の高齢者がいつまでも、安心・安全の暮らしを実現できるように努めています。
優乃里のおすすめ・特徴
- 24時間体制での見守りと安否確認
ヘルパー常駐で、日々の見守りや安否確認もしっかりと行っています。
質の高いスタッフが重度の人、認知症の人、どのような人でも心を込めてサービスを提供しています。
常駐していることで、急な体調不良やアクシデントがあっても、すぐに相談や対応することが可能となるため安心です。
心配が多い夜間帯も安否確認を定期的に行います。 - 低価格な上に安心の設備
一般的な高齢者向け住宅はアクティブシニア向けの比較的、中高級なポジショニングとなります。
しかし、優乃里は低価格でありながら、要介護者や医療依存度が高い人を積極的に受け入れています。また、施設の建物は国土交通省と地方自治体が定めている登録設備基準に基づき設計・施工しています。
トイレ・ミニキッチン・収納設備・証明・カーテン・冷暖房・ナースコール・スプリンクラーなどを標準装備。
全て個室ながらも高額な入居一時金は不要で、家賃も低価格を実現しています。 - 関西圏に7,000戸以上の供給実績
運営企業は関西圏において7,000戸以上の実績を有しています。
基本にあるのは「自分の親を安心して預けられる住まいの実現」です。
入居者・家族・地域の人々など、施設に関わる全ての人が幸せになるためのサービスを展開しています。
入居条件
その他条件
次の1または2に該当する者
1単身高齢者世帯
2高齢者+同居人 〔配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満親族/ 特別な理由により同居される必要があると知事が認める者〕
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護認定若しくは要支援認定を 受けているものをいう。)
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
優乃里の職員体制
リハビリ・機能訓練
施設に暮らしながらも「家」という感覚で生活できる施設です。
近隣のデイサービスを利用して、リハビリや機能訓練などを受けることができます。
施設内でも常駐するスタッフと一緒に、簡単な体操や訓練を行うことで心身機能の向上に取り組むことが可能です。
緊急時の対応
提携している訪問診療・訪問歯科があり、必要に応じて診察・投薬などを行います。
24時間体制でスタッフが対応しているため、もし急な体調不良などがあっても、連携を密にして対応するため安心感があります。
協力医療機関
さくらクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | ・日々の健康管理
|
プルミエール歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | ・歯科診療
|
優乃里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 管理栄養士が考案したバランスの取れた食事を日々提供しています。 施設内に調理スペースを設けており、温かい物は温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べてもらうということを大切にしています。
原則、食堂で一緒に食べることになりますが、体調が良くない時は居室での食事も可能です。 誰もが美味しい食事を食べられるように工夫をしている施設です。 |
レクリエーション
一人ひとりの心身の状態に考慮したプログラムを作成。
誰もが心より楽しめるレクリエーションを行っています。
日々の体操や塗り絵などを基本としながら、時には買い物にいくなどして気分転換を図るようにしています。
行事・イベント
施設での生活を楽しめるように様々な催しを行っています。
生活がマンネリ化しないことを心がけており、施設外でのイベントも積極的に行っているのです。
イベントを楽しみにしている入居者も多く、生きがいにもなります。
優乃里の外観・内観・居室

アイボリーとブラウン系の配色が優しい風合いをかもしだした外観

マイホーム感のある玄関

木の温もりを感じられる空間

使い慣れた家具を持ち込める居室

手すり付きのトイレ

バリアフリー設計で安全に入浴できる浴室
所在地(優乃里)
住所 | 〒533-0011大阪府大阪市東淀川区大桐3-4-12 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ今里筋線 だいどう豊里駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | 有 |
優乃里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | 優乃里(ユウノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒533-0011 大阪府大阪市東淀川区大桐3-4-12 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 木造 | |
入居定員 | 36名 | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 911.0㎡ | |
延床面積 | 1127.0㎡ | |
居室総数 | 34室 | |
居室面積 | 18.0 〜 24.0㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2021年09月22日 | |
開設年月日 | 2021年09月22日 | |
消火設備 | 消火器、自動火災報知設備、火災通報設備、スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、居間、洗濯室、談話コーナー |
運営事業者名 | フジ・アメニティサービス株式会社 |
---|

よくある質問
- Q
優乃里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- A優乃里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
優乃里は認知症でも、入居することはできますか?
- A優乃里では認知症の受け入れについてご相談することが可能です。
ご状況や認知症の程度をヒアリングし、実際に入居が可能かどうかを安心介護紹介センターの入居相談員がお調べいたしますので、こちらのお申し込みフォームからお気軽にご相談ください。
- Q
優乃里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターでは優乃里の周辺(大阪市東淀川区)の施設を78件掲載しています。
大阪市東淀川区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、大阪市東淀川区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
優乃里の費用はいくらぐらいかかるの?
- A優乃里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 10.0万円
月額費用: 13.0万円〜19.7万円
なお、優乃里がある大阪市東淀川区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均20.5万円
月額利用料: 平均16.4万円
ご予算などを踏まえて大阪市東淀川区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
優乃里の入居条件は?
- A優乃里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、優乃里の施設情報ページをご覧ください。
大阪市東淀川区(大阪府)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 20.5万円 | 16.4万円 |
中央値 | 10.0万円 | 15.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 15.8万円 |
中央値 | 15.8万円 |