- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 広島県広島市東区温品2-8-24-9
- アクセス
- JR芸備線 矢賀駅 広電バス(2号線)の広島駅バス停より 約15分乗車、府中変電所バス停で下車、徒 歩5分
- 入居条件
- 要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人居室トイレ付きデイサービス併設将棋・囲碁あり
- この施設のおすすめ・特徴
- さまざまな関係機関と連携し在宅医療情報共有システムを導入
- 各種サービスで日常生活が充実
- グループ内の事業所が併設されて便利に利用
ケアビレッジライル温品の料金プラン
基本プラン
- 入居時
- 215,000円
- 月額料金
- 166,040円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 215,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 54,000円 |
管理費 | 28,000円 |
食費 | 53,640円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 30,400円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時その他料金
敷金として賃料2ヵ月分、前家賃、共益費、生活サポート費
※別途、日割り分の家賃・共益費・生活サポート費が発生します。
・食費
食費 50,400円
おやつ代 3,240円
・その他料金
生活サポート費 25,000円(非課税)
リネン代 3,300円
エアコンクリーニング代 1,600円
行事代 500円(非課税)
・水道光熱費は管理費に含む。
・介護保険費用の自己負担、介護保険外の有料サービスを利用の場合はその費用は別途かかります。
居室設備
トイレ・ナースコール
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ケアビレッジライル温品とは
ケアビレッジライル温品は、デイサービスや訪問介護事業所が併設されたサービス付き高齢者向け住宅です。
要介護認定を受けている方は、介護保険で併設の介護サービスを利用できます。
2014年に開設した施設で、運営会社は株式会社 LILE THE STYLE。
介護サービス付きの賃貸住宅のため外出や外泊なども自由で、入居後も自分らしい生活が送れます。
建物は2階建ての軽量鉄骨造りで、居室数は全部で25室。
施設内には畑が作られていて、認知症予防にも効果があると言われている畑作業も行うことが出来ます。
スタッフには看護師も在籍していて、いくつもの医療機関と連携し入居者の健康をバックアップしています。
アクセスはJR芸備線「矢賀駅」から徒歩15分。
または、広電バス「府中変電所バス停」を下車し、徒歩5分の距離です。
ケアビレッジライル温品のおすすめ・特徴
- さまざまな関係機関と連携し在宅医療情報共有システムを導入
複数の医療機関と連携し、日常の健康管理や体の不調などに対応しています。
協力医療機関は内科だけでも3軒、他にも精神科や眼科、皮膚科、歯科などさまざま。
調剤薬局などとも連携を図っていて、服薬の管理やアドバイスも行っています。また、こちらの施設では在宅医療情報共有システムを導入し、スムーズな連携サポートが可能になりました。
今まで紙媒体や口頭で行ってきた情報共有をクラウド化することにより、インターネット上で一括管理・共有することが実現。
施設の介護スタッフによるケア記録や、薬局での薬歴情報、医療機関や訪問看護での医療処置などをインターネットで共有することにより、情報伝達の遅れや伝達ミスなどのトラブルも回避できます。
このような新しいシステムにより、入居者が健康で快適に過ごすことができます。 - 各種サービスで日常生活が充実
入居者のニーズに合わせたさまざまなサービスを提供し、日常生活をサポートしています。
スタッフによるきめ細かいサポート体制で、日々血圧や検温等を行い健康をチェック。
健康相談や日常生活での心配事、困りごとの相談にも応じています。食事の時間を利用しての安否確認や、夜間は2時間おきに巡回を行い状況を把握。
ゴミ出しや郵便物の預かりなども行います。
オプションで年間の行事を行ったり、買い物代行、通院の付き添い、外出の付き添いサービスもあります。入居者本人や家族の要望があった場合、介護保険限度額を超えた分は有料で入浴介助や排せつ介助、食事介助、更衣介助などにも対応。
自身のニーズに合ったサービスを利用して、安心で快適な日常生活が送れます。 - グループ内の事業所が併設されて便利に利用
同じ運営会社の介護事業所が併設されているため、移動の必要もなく便利に利用できます。
併設の「早稲田イーライフ温品」は能訓練特化型デイサービスで、日常生活動作能力の低下を防止・改善できるように、無理なく楽しく運動を行っています。午前と午後の2部制にして、1クラス定員15名の少人数で効果的な機能訓練を実施。
マシントレーニングやノルウェーで開発されたレッドコード、ボールを用いたトレーニングなども行っています。
一人ひとりに合わせたプログラムを作成する、個別トレーニングも用意。
柔道整復師がマッサージやストレッチなどを行います。また、認知症予防や脳トレを兼ねて将棋やトランプ、オセロ、ぬり絵、計算問題などさまざまなレクリエーションも提供しています。
その他、訪問介護の「ヘルパーステーション おもてなし」が併設。
ケアマネが入居者のニーズに合わせたケアプランを作成し、ヘルパーが居室を訪問してケアを行います。
入居条件
その他条件
要介護認定を受けた方に限ります
肺炎 受け入れ△
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
ケアビレッジライル温品の職員体制
緊急時の対応
居室のベッドサイドとトイレに、緊急通報装置が設置してあります。
スタッフは夜間でも24時間常駐しているため、いつでも連絡が可能。
体の不調や困りごとが起きた際など、スタッフが駆け付け入居者の状況を確認し、協力医療機関に連絡するなどの措置を行います。
協力医療機関
ながたクリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、外科、呼吸器科、胃腸科、肛門科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、事故・容態急変時による往診や連絡対応、外来診療の実施、他の医療機関への紹介 |
津田内科小児科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、放射線科 |
協力内容 | 訪問診療、事故・容態急変時による往診や連絡対応、外来診療の実施、他の医療機関への紹介 |
小武家放射線科胃腸科医院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、胃腸科、放射線科 |
協力内容 | 訪問診療、事故・容態急変時による往診や連絡対応、外来診療の実施、他の医療機関への紹介 |
まこと歯科クリニック | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問診療、他の医療機関への紹介 |
ケアビレッジライル温品の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 高齢者福祉施設などを専門に提供している給食サービス事業所、ナリコマエンタープライズの食事を利用しています。
食堂は太陽の日差しで明るく照らされ、ゆったりとスペースのある落ち着いた空間。 体の不調や嚥下機能の低下している方などに対応し、特別加工食にすることも出来ます。
食事は事前の申し出があればキャンセルすることも可能で、家族や友人と外食を楽しむことも出来ます。 |
1日の流れ
- 6:00
起床
- 6:30
体操・近隣の散歩・バイタルのチェック
- 7:30
ホールで皆で朝食
- 9:00
ホーム内併設のデイサービスで楽しくトレーニング
- 12:00
ホールで皆で昼食
- 14:00
居室内で部屋の掃除、洗濯
- 15:00
おやつ
- 16:00
自由:敷地内の畑で楽しんだり、自由に過ごしていただけます
- 18:00
夕食
- 19:00
居室にてテレビ鑑賞、趣味の時間
- 22:00
就寝
生活に関するその他情報
外出 | 可 | 外泊 | 可 |
---|---|---|---|
喫煙 | - | 飲酒 | - |
入浴:回数 | - | 入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | - |
所在地(ケアビレッジライル温品)
住所 | 〒732-0033広島県広島市東区温品2-8-24-9 |
---|---|
アクセス | JR芸備線 矢賀駅 広電バス(2号線)の広島駅バス停より 約15分乗車、府中変電所バス停で下車、徒 歩5分 |
駐車場有無 | - |
ケアビレッジライル温品の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ケアビレッジライル温品(ケアビレッジライルヌクシナ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒732-0033 広島県広島市東区温品2-8-24-9 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 25名 | |
介護事業所番号 | 29500 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | ||
敷地面積 | 998.8㎡ | |
延床面積 | 508.2㎡ | |
居室総数 | 25室 | |
居室面積 | 18.4 〜 18.4㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2014年08月01日 | |
開設年月日 | 2014年09月01日 | |
消火設備 | 消火器・自動火災報知設備・火災通報設備・スプリンクラー | |
耐火建築物基準 | 準耐火 | |
共用施設設備 | トイレ・浴室・食堂・エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社LILE THE STYLE |
---|

よくある質問
- Q
ケアビレッジライル温品の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aケアビレッジライル温品の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ケアビレッジライル温品の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではケアビレッジライル温品の周辺(広島市東区)の施設を48件掲載しています。
広島市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ケアビレッジライル温品の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aケアビレッジライル温品に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 21.5万円
月額費用: 16.7万円
なお、ケアビレッジライル温品がある広島市東区の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均86.2万円
月額利用料: 平均17.1万円
ご予算などを踏まえて広島市東区周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ケアビレッジライル温品の入居条件は?
- Aケアビレッジライル温品に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ケアビレッジライル温品の施設情報ページをご覧ください。
広島市東区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 86.2万円 | 17.1万円 |
中央値 | 16.1万円 | 15.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.1万円 |
中央値 | 16.4万円 |