- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「つなぐ牛田」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
つなぐ牛田の料金プラン
月払い基本プラン
- 入居時
- 165,000円
- 月額料金
- 129,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 165,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 55,000円 |
管理費 | 17,500円 |
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | 16,500円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
●入居時のその他料金(=敷金)
家賃3ケ月分
●管理費
共用設備の維持・管理等に係る費用
●食費
朝、昼、夕の3食の料金、(朝食290円、昼食450円、夕食550円)/日×30日で計算(おやつ代を含む)
●水道光熱費
別途必要
●その他(=生活相談・状況把握)
状況把握サービス及び緊急対応サービス、生活相談サービス、フロントサービスに係る費用
●住宅保険への加入が別途必要
※月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
居室設備
トイレ、インターホン、ナースコール、エアコン、洗面所、クローゼット
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
なし | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
つなぐ牛田とは
株式会社つなぐが運営するつなぐ牛田は、2016年に開設された広島県広島市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
地上3階建ての鉄骨造の建物で総戸数は23戸、居室の広さは約18平米で、居室にはトイレ・インターホン・ナースコール・エアコン・洗面所・クローゼットが標準装備されています。
訪問介護の事業所を併設している複合施設で、介護が必要になっても安心して生活を送ることが可能です。
賃料・共益費・生活相談・状況把握・食費を併せて月額約13万円。
その他、入居時に敷金・住宅保険への加入、月々に水道光熱費・介護保険自己負担分・医療費・消耗品費が必要です。
アストラムライン線の不動院駅から徒歩15分のアクセス環境となっています。
つなぐ牛田のおすすめ・特徴
- 目指すは理念に基づいた介護
長年住み慣れた家や地域を離れるということは、馴染みの人間関係とも離れるとことを意味します。
高齢になり生活空間が変化することは、想像以上に大変です。
そのような不安を抱えている入居者に、スタッフは安心と楽しさを提供できるような支援を行います。
入居者から感謝の言葉をもらう度に、スタッフ一同とても嬉しい気持ちです。
介護に正解はないため、日々手探りで最善の介護を探し実践しています。
そのため、入居者からの感謝の言葉を通して、当施設が提供している介護は間違っていなかったと実感しています。
当施設が目指しているのは、楽しい会話と笑い声にあふれる生活環境の提供です。
これらを通して、入居者の生活の手伝いをしていきます。 - 高齢者の安心生活を1番に考えたサービス高齢者向け住宅
当施設は、高齢者住まい法の改正により創設されたサービス付き高齢者向け住宅です。
安否確認や生活相談などのさまざまな生活支援サービスを受けられるバリアフリー対応の賃貸住宅で、介護が必要になった場合は、個別で外部の介護保険サービス事業所等と契約することで必要な分だけ介護サービスを受けられます。
その他に、有料のオプションサービスを用意している施設もあり、自宅に近い環境で生活を継続することができるのが特長です。
入居条件は、60歳以上、又は介護保険の認定を受けている60歳以下の方、その身内の方等となります。
住み慣れた地域で生活を継続する地域包括ケアシステㇺの実現に一役買っている施設です。 - 充実した高齢者の暮らしを実現するサービス内容
当施設では、さまざまなサービスを用意し入居者が充実生活を送ることができるようにしています。
まずは、入居者の日常生活・医療・介護などの相談を受け、生活に対する提案をする生活相談サービス。
体調の変化に対応できる体制を整えたり、状況に応じてバイタルチェックを行う健康管理サービス。
連携薬局による薬の管理・郵便物等の一時預かり・鍵の管理。
更に、家族への連絡やタクシー等の手配を行う代理サービスも行っています。
その他オプションサービスで、食事の提供や食事介助・排泄介助・入浴介助等の介護サービスも用意。
施設の洗濯機を利用できる洗濯サービスや買い物代行や付き添い、入退院時の荷物の用意や洗濯・届け物等のサービスもあり、いざという時も安心です。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
つなぐ牛田の近くのその他の施設
つなぐ牛田の職員体制
リハビリ・機能訓練
介護保険の認定を受けている場合は、訪問リハビリや通所リハビリ等のサービスを専門職から受けることが可能です。
自分で歩いて食堂に行くなど、日常生活をリハビリと捉えて行う生活リハビリを、入居者自らが意識して行うことも大切です。
緊急時の対応
24時間365日スタッフが常駐。
各居室にナースコールが設置されており、24時間迅速に対応し、突発的な事故や体調の変化などに応じて速やかに協力医療機関や家族へ連絡します。
ヒューマンウェルフェア在宅クリニック等が協力医療機関です。
協力医療機関
ヒューマンウェルフェア在宅クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 初回の訪問診療の結果に基づき在宅療養計画を作成、院長が定期訪問をして、丁寧な診察を行う
|
医療法人 戸坂ホワイト歯科 | |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入れ歯が合わない、食べ物が上手に噛めない等、入居者の相談に対応する |
医療法人社団 川岡クリニック | |
---|---|
診療科目 | 内科、泌尿器科 |
協力内容 | 定期訪問により各種検査、投薬処方を行う
|
つなぐ牛田の近くのその他の施設
つなぐ牛田の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 |
食事の説明 | 納入した調理済みの食品を湯銭し提供するクックチル方式を導入しています。
|
行事・イベント
イベントや行事は積極的に実施。
秋には敬老会や運動会を開催するなど季節の行事も大切にしています。
定期的に開催される歌会は、入居者も大盛り上がりの時間です。
食事のイベントにも力を入れており、職人を招いた握り寿司やBBQ大会などを開催。
入居者の笑顔が見られます。
また、毎月の誕生日会は欠かせない重要なイベントのひとつ。
ケーキにろうそくやプレートを飾り、施設で長寿を祝います。
このように行事やイベントを通して楽しむだけではなく、人と人のつながりを持てるような企画を考え実施しています。
所在地(つなぐ牛田)
住所 | 〒732-0068広島県広島市東区牛田新町3-25-14 |
---|---|
アクセス | 広島高速交通広島新交通1号線 不動院前駅 徒歩15分 |
駐車場有無 | - |
つなぐ牛田の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | つなぐ牛田(ツナグウシタ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒732-0068 広島県広島市東区牛田新町3-25-14 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | 23名 | |
電話番号 | 082-211-0334 | |
公式ホームページ | https://tunagu-ushita.com/ | |
介護事業所番号 | 25587 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | 647.57㎡ | |
延床面積 | 887.53㎡ | |
居室総数 | 23室 | |
居室面積 | 18.6 〜 19.8㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2015年12月01日 | |
開設年月日 | 2016年01月01日 | |
消火設備 | スプリンクラー、消火器、自動火災報知設備、火災通報設備 | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 玄関ホール、リビング・ダイニング(食堂)、台所、トイレ、浴室、エレベーター |
運営事業者名 | 株式会社つなぐ |
---|
よくある質問
- Q
つなぐ牛田の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではつなぐ牛田の周辺(広島市東区)の施設を48件掲載しています。
広島市東区の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、広島市東区周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
つなぐ牛田の費用はいくらぐらいかかるの?
- A
- Q
つなぐ牛田の入居条件は?
- Aつなぐ牛田に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、つなぐ牛田の施設情報ページをご覧ください。
広島市東区(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 86.2万円 | 17.1万円 |
中央値 | 16.1万円 | 15.2万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 20.1万円 |
中央値 | 16.4万円 |