
- 外観
- 閑静な住宅街にあります。

- 玄関
- バリアフリーの玄関

- 食堂
- 日々の食事を提供

- 厨房
- 毎日手作りの食事を調理する場

- 居室
- 完全個室のプライベート空間

- 浴室
- ゆったりと入れる個浴室

- 廊下
- 広い空間で車椅子の往来も楽々
- 料金プラン
- 施設の紹介
- 写真
- アクセス
- 空室状況
- 個室
- 要確認
- 料金
- 住所
- 埼玉県朝霞市岡3-17-59
- アクセス
- 東武東上線 朝霞駅 バス5分下車、徒歩3分
- 入居条件
- 自立要支援1要支援2要介護1要介護2要介護365歳以上認知症 受け入れ不可保証人 必須生活保護不可終身利用可能全国から入居可
- こだわり
- 夜間有人手厚い介護レクリエーション充実
- この施設のおすすめ・特徴
- 自然豊かな環境
- 介護事業所が隣接
- バリアフリー完備
ひいらぎの里の料金プラン
Aタイプ
- 入居時
- 154,000円
- 月額料金
- 188,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 154,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 77,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 60,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 22,000円 |
Bタイプ
- 入居時
- 156,000円
- 月額料金
- 189,600円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 156,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 78,000円 |
管理費 | 29,000円 |
食費 | 60,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 22,000円 |
Cタイプ
- 入居時
- 240,000円
- 月額料金
- 246,100円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 240,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 120,000円 |
管理費 | 43,500円 |
食費 | 60,600円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 22,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金:敷金(家賃2か月分)
・食費:30日/月の場合、喫食した分のみの徴収
・その他料金:生活支援サービス費
居室設備
ベッド、ナースコール、エアコン、カーテン、洗面台

この施設を見た人がよく見る近隣施設
ひいらぎの里とは
ひいらぎの里は、自立している高齢者の方がより安全で安心できるサポートを受けられるサービス付き高齢者向け住宅です。
今は元気でも今後の生活に不安を感じている高齢者の方や、個人の居室を持つことで一人の時間も大切にしたいと考える方にぴったり。
自然豊かで閑静な場所に位置しているので心穏やかに日常を過ごすことができます。
万が一介護が必要になった場合でも、デイサービスセンターやヘルパーステーション・住宅介護支援事業所・グループホームなどの隣接した介護事業所によって充実したサポートを受けることができます。
身体が不自由な方でも安心のバリアフリー対応の賃貸住宅なのも魅力の一つ。
廊下や共有フロア・浴槽など多く手すりが設けられています。
今後の生活に不安を感じている方や、プライバシーを守りたいと考える方におすすめの住宅です。
ひいらぎの里のおすすめ・特徴
- 自然豊かな環境
住宅の周辺には自然豊かな環境が多く、リフレッシュすることができます。
徒歩10分圏内には城山公園という広さ約10万㎡もある大きな総合公園があります。
花壇広場にはチューリップなど色鮮やかなお花がたくさん咲いており、沿道には桜の木が多く春になると満開の桜、初夏には新緑。
季節の移ろいを感じるのにピッタリな公園です。
ずっと居室や施設内で過ごすのではなく、外出して四季を感じることでよりいきいきとした生活を送ることができます。 - 介護事業所が隣接
入居される際に元気であっても介護が必要になる場合がありますが、隣接している介護事業所から入浴や食事・レクリエーションなど、万全の介護サポートが受けられます。
送迎付きで移動の負担も少ないです。
一日の基本的な流れは決まっていますが、入居者に合ったスケジュールにすることが可能です。介護保険や介護保険認定のサービスなど、分からないことがあれば専門のスタッフに相談もできます。
- バリアフリー完備
全館バリアフリー設計で、廊下にも両側手すりがついており、足が不自由な方でも安心して暮らすことができます。
共有スペースの食堂には手すりがついているのはもちろん、柱の角にもクッションがついているので万が一ぶつかってしまっても衝撃を吸収しケガを防止してくれます。
浴室内は広く設計されており、洗面台の鏡を囲むように手すりが備え付けられている他、浴槽に座った状態で掴める手すりと、立ち上がってから掴める2つ手すりが備わっています。
共有スペースと居室ともにバリアフリーが完備されているため、入居者は安心安全に過ごすことができます。
入居条件
医療・看護面の受け入れ体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
リハビリ・機能訓練
隣接するデイサービスセンターで様々な機能訓練を受けることが可能です。
集団リハビリ体操では入居者の体の負担にならない程度の軽い体操が行われ、入居者は軽い運動ができます。
その他は脳のトレーニングや「今日は何の日?」、ティータイムなど。
種類が豊富なので入居者の状態に合った機能訓練を受けることができます。
緊急時の対応
防災訓練はデイサービスとグループホーム合同で開催されます。
避難ルートの確認を行い、スタッフは消防隊員から消火器の使い方を直接指導されます。
万が一のことが発生した場合でも、日頃の防災訓練で入居者とスタッフの防災意識を向上させ、迅速な対応が可能になります。
ひいらぎの里の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房(施設内) |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 可能 刻み食 可能 ミキサー食 可能 治療食 可能 |
食事の説明 | 厨房と共有食堂があります。
|
レクリエーション
体を動かすレクリエーションとして、安全面に配慮された風船バレーボールやゴルフ好きの方におすすめのパターゴルフ。
カラオケやおやつ作りといった趣味に関するレクリエーションを受けることも可能です。
その他にもすごろく・魚釣りゲームなど豊富な種類のレクリエーションが用意されています。
行事・イベント
施設内外で様々なイベントが開催されます。
夏になると共用の食堂で「夏祭り」を開催。
おなじみのヨーヨーつりや輪投げなどのゲームを楽しむことが可能です。
終盤には入居者皆で一緒に花火の映像を見ながらできたてのたこ焼きを食事。
夏祭り気分を満喫することができます。
七夕では入居者のみならず、ご家族・スタッフも願い事を色とりどりの短冊に書いて飾ります。
また、施設外でのイベントとしてお花見が行われます。
コロナ禍では施設内から桜の木を鑑賞しました。
ひいらぎの里の外観・内観・居室

閑静な住宅街にあります。

バリアフリーの玄関

日々の食事を提供

毎日手作りの食事を調理する場

完全個室のプライベート空間

ゆったりと入れる個浴室

広い空間で車椅子の往来も楽々
所在地(ひいらぎの里)
住所 | 〒351-0007埼玉県朝霞市岡3-17-59 |
---|---|
アクセス | 東武東上線 朝霞駅 バス5分下車、徒歩3分 |
駐車場有無 | - |
ひいらぎの里の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | ひいらぎの里(ヒイラギノサト) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒351-0007 埼玉県朝霞市岡3-17-59 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | - | |
入居定員 | 27名 | |
介護事業所番号 | 30761 | |
損害賠償保険 | 加入 | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 27室 | |
居室面積 | 18.9 〜 37.8㎡ | |
土地の権利形態 | 普通借地契約 | |
建物の権利形態 | 普通借家契約 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2016年01月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 食堂、浴室、脱衣室、トイレ | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護不可 |
運営事業者名 | 有限会社埼玉ライフサポート |
---|

よくある質問
- Q
ひいらぎの里の現在の空室状況が知りたいのですが?
- Aひいらぎの里の空室状況を確認したい場合は、こちらより最新の空室状況を確認ください。
- Q
ひいらぎの里の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではひいらぎの里の周辺(朝霞市)の施設を34件掲載しています。
朝霞市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、朝霞市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
ひいらぎの里の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aひいらぎの里に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 15.4万円〜24.0万円
月額費用: 18.9万円〜24.7万円
なお、ひいらぎの里がある朝霞市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均133.3万円
月額利用料: 平均21.4万円
ご予算などを踏まえて朝霞市周辺で老人ホーム・介護施設の比較検討をされたい場合は、安心介護紹介センターまでお問い合わせください。経験豊富な入居相談員が、ご状況や希望条件、金銭的な事情などを踏まえて、あなたにぴったりの施設をご提案させていただきます。
- Q
ひいらぎの里の入居条件は?
- Aひいらぎの里に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 65歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3
認知症: 受け入れ不可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、ひいらぎの里の施設情報ページをご覧ください。
朝霞市(埼玉県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 133.3万円 | 21.4万円 |
中央値 | 19.4万円 | 19.8万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 22.4万円 |
中央値 | 20.0万円 |