- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「グッドタイムホーム宮島」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
グッドタイムホーム宮島の料金プラン
1人部屋プラン(最小価格)
- 入居時
- 250,000円
- 月額料金
- 207,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 250,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 138,000円 |
管理費 | - |
食費 | 69,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
1人部屋プラン(最大価格)
- 入居時
- 400,000円
- 月額料金
- 238,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 400,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 169,000円 |
管理費 | - |
食費 | 69,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
2人部屋プラン(最小価格)
- 入居時
- 500,000円
- 月額料金
- 365,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 500,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 227,000円 |
管理費 | - |
食費 | 138,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
2人部屋プラン(最大価格)
- 入居時
- 700,000円
- 月額料金
- 425,000円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | 0円 |
その他 | 700,000円 |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 287,000円 |
管理費 | - |
食費 | 138,000円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | 0円 |
その他 | - |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
・入居時のその他料金(=敷金)
退去時に未払い家賃や居室の原状回復費などの債務を控除して残金を返還
・賃料
家賃、管理費、水道光熱費、共用施設利用料、各種プログラム、イベント参加費等の料金の総額
・食費(3食×30日)
朝食700円、昼食800円、夕食800円
利用分のみ請求
・月額利用料の他、介護保険負担金や個人の要望により別途費用が必要となる
居室設備
全室トイレ、洗面所、クローゼット、エアコン・ケアコール完備(一部バス付き)
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | 書類審査後1泊10,000円(介護費用・食費込)で実施 |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
介護付き有料老人ホームの介護保険自己負担額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,566円 | 9,521円 | 16,487円 | 18,525円 | 20,655円 | 22,632円 | 24,731円 |
2割負担 | 11,133円 | 19,042円 | 32,975円 | 37,051円 | 41,310円 | 45,264円 | 49,462円 |
3割負担 | 16,700円 | 28,564円 | 49,462円 | 55,577円 | 61,965円 | 67,897円 | 74,194円 |
グッドタイムホーム宮島とは
グッドタイムホーム宮島は、世界遺産に登録されている厳島神社がある宮島に近い場所に位置しています。
また、海が目の前に広がり美しい景色が望めます。
充実したプライベートを大切に過ごしてほしいという思いや地域の方々とのコミュニケーションを大切にした社会福祉法人創生会が運営する有料老人ホームです。
場所はJR宮島口駅を下車して車で5分。
またはJR阿品駅で下車し徒歩15分の場所にあります。
特徴の一つとして施設内に歯科診療室があります。
高齢者にとって口腔ケアは健康を維持するために大切な行為。
そのため入居者にとって大きなメリットとなっています。
また、毎日の食事が豪華なことも挙げられます。
専属のシェフがおり、レストランを訪れたようなメニューが提供され入居者に喜ばれています。
グッドタイムホーム宮島のおすすめ・特徴
- 食事が豪華
例えば3月の桃の節句に開かれたお誕生日会で用意されたメニューは、イワシのなめろう風・筍まんじゅう・たいの桜餅・おすましケーキ。
メニューを聞いただけでも豪華ですが、ホームページに載っている画像を見ると、食べごたえがあり色とりどりで食欲をそそります。
食後にケーキも振舞われ、入居者が大満足する内容となっています。1月のお誕生日会の際に出されたメニューは、お刺身・天ぷら・とろろ麦ご飯などでデザートはフルーツグラタンを用意。
とても豪華な内容で、専属のシェフや栄養士がいるからこそできるメニューです。
クリスマスイブに提供されたメニューは、牛肉の赤ワイン煮込み・クラムチャウダー・サフランライス・デザート。
高級レストランを訪れた時に食べられるようなメニューです。 - 施設の充実
1階は広々とした吹き抜けのロビーラウンジから始まり、レストランが2箇所・大浴場・小浴場・運動のできるデイサービスの施設・和室大広間・健康管理室・歯科診療室と充実した施設が満載です。
2階は居室・ランドリールーム・居室多目的ホール兼機能訓練室があり、談話コーナーを完備。3階には居室・特殊介護浴室・ランドリールーム・一時介護室・談話コーナー兼お食事コーナーがあります。4階は居室・介護浴室・ランドリールーム・広々とした空間の談話コーナーを用意。1階にある和室大広間は145畳もあり、趣味娯楽など多目的に利用可能。
多目的ルーム兼機能訓練室は約50名を収容し、日々のカルチャー教室や週2回のシルバーストレッチ・シルバーエアロビクスなどの催し物が行われています。 - 多彩なイベントとレクリエーション
広いスペースを利用して毎月行われるお誕生日会やお茶会・そば打ちといった珍しいイベントも開催されています。
毎日のようにイベントやレクリエーションが行われているので、入居者は退屈しません。ホームページには生き生きとした入居者の笑顔が見られます。
また月に2度ほど「朗読を楽しみましょう」という会も開催。
朗読すると頭が働き、認知症予防にも効果的です。塗り絵・ビデオの会も定期的に開催されています。2022年の3月のお花見では、桜が満開になった近くの大頭神社を訪問。
桜を楽しんでいる入居者の顔が伺えます。
昼食にはお花見弁当が用意され、桜の花を目の前に横並びで食事をとっています。
入居条件
その他条件
・入居時自立及び要支援/要介護
・ご夫婦の場合はどちらかお1人が60才以上であること
・ご夫婦以外(親子、兄弟、姉妹に限る)の場合はお2人ともが60才以上であること
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
グッドタイムホーム宮島の近くのその他の施設
リハビリ・機能訓練
シルバーエアロビクスやシルバーストレッチが2日に1回ほどのペースでランダムに行われています。
体を動かすことは機能訓練にも繋がり、心のリフレッシュにもなります。
このようなリハビリ運動を積極的に取り入れたイベントがあるのは、入居者にとってとても良いことです。
入居者の健康寿命を伸ばしたり、認知症予防にも繋がる取り組み。
シルバーストレッチやシルバーエアロビクスが行われる場所は、2階にある多目的ルーム兼機能訓練室が使われています。
この部屋は約50名の収容で、広々とした空間が用意されています。
緊急時の対応
看護師5名が在籍。
365日24時間体制で介護スタッフが見守りをしています。
救急車の手配もしており、入居者に何か起こった場合や急変があった場合も対応してくれるので安心です。
グッドタイムホーム宮島の近くのその他の施設
グッドタイムホーム宮島の生活情報
食事
食事する場所 | - |
---|---|
調理する場所 | - |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 栄養管理士と専属のシェフが常勤しています。
毎月行われる誕生日会で振る舞われる料理は、旬の食材を用いて作られているのが特徴。
|
レクリエーション
入居者が楽しめるように様々なレクリエーションが用意されています。
シルバーストレッチ・シルバーエアロビクス・フラダンス・詩吟・絵手紙・生け花・フラワーアレンジメント押し花・ピアノ演奏などのコンサートが行われています。
ホームページにはフラダンスを楽しく踊っている入居者の笑顔が見られます。
また屋外でスポーツをしているシーンも見られ、屋内に留まらず屋外でも活動できる体制が整っています。
天井が高く広々とした一階ロビーでは、外部から招待した楽器演奏を聞いて楽しめるコンサートも開催。
クリスマスには入居者がサンタクロースの帽子をかぶって歌を歌っている姿や、職員がサンタクロースやトナカイに変装してクリスマスリクリエーションを盛り上げているのが分かります。
行事・イベント
主なイベントは宮島水中花火大会・クリスマス・敬老会・毎月行われるお誕生日会・お茶会・季節毎の外出を行っています。
広島で有名な花火大会の一つである宮島水中花火大会は宮島で行われますが、宮島に移動せず施設から観覧することが可能。
毎年行われるので入居者にとって季節を感じられる楽しいイベントのひとつとなっています。
11月には宮島サービスエリアに散歩に出かけています。
宮島の鳥居を見ながら晴れた空の下散歩をするのは、とても気持ち良く入居者にとって気分転換になります。
庭で焼きたてピザ を食べるピザランチの会も開催。
外に椅子を置き、宮島と広い海を見ながら出来立てのピザを味わっています。
所在地(グッドタイムホーム宮島)
住所 | 〒738-0054広島県廿日市市阿品4丁目51番26号 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 阿品駅 徒歩20分 JR山陽本線 阿品駅 徒歩15分 JR山陽本線 宮島口駅 車で5分 |
駐車場有無 | - |
グッドタイムホーム宮島の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | グッドタイムホーム宮島(グッドタイムホームミヤジマ) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒738-0054 広島県廿日市市阿品4丁目51番26号 | |
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | |
建物構造 | 鉄筋コンクリート造 | |
入居定員 | 83名 | |
電話番号 | 0829-36-1660 | |
公式ホームページ | http://sousei-hiroshima.com/ | |
介護事業所番号 | - | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 4階建 | |
敷地面積 | 4088.84㎡ | |
延床面積 | 4572.83㎡ | |
居室総数 | 70室 | |
居室面積 | - | |
土地の権利形態 | - | |
建物の権利形態 | - | |
居住契約の権利形態 | - | |
建築年月日 | - | |
開設年月日 | 2003年10月01日 | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | 耐火 | |
共用施設設備 | 受付、事務所、メインロビーラウンジ、 庭園、コミュニティースペース、レストラン、大・小浴場、特殊介護浴室、介護浴室、健康管理室・歯科診療室、ランドリールーム、多目的ホール兼機能訓練室、エレベーター | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 社会福祉法人創生会 |
---|
よくある質問
- Q
グッドタイムホーム宮島の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではグッドタイムホーム宮島の周辺(廿日市市)の施設を45件掲載しています。
廿日市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、廿日市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
グッドタイムホーム宮島の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aグッドタイムホーム宮島に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 25.0万円〜70.0万円
月額費用: 20.7万円〜42.5万円
なお、グッドタイムホーム宮島がある廿日市市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均23.9万円
月額利用料: 平均17.8万円
- Q
グッドタイムホーム宮島の入居条件は?
- Aグッドタイムホーム宮島に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 自立,要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: 受け入れ相談可
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、グッドタイムホーム宮島の施設情報ページをご覧ください。
廿日市市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 23.9万円 | 17.8万円 |
中央値 | 18.8万円 | 16.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 14.8万円 |