- 料金プラン
- 施設の紹介
- アクセス
- 掲載情報に関するご案内
当サイトは「サービス付高齢者専用住宅光風舎新館」と提携しておりません。掲載している情報は、厚生労働省の情報など、一般に公開されている情報をもとに、当サイトの方で収集、編集を加えまとめたものになります。施設に関する詳細・最新の情報につきましては施設運営元のWebサイトや電話で直接ご確認ください。
事業者様からの情報修正や提携に関するお問合せは、お手数ですがこちらのフォームよりご連絡ください。
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の料金プラン
プラン1
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 145,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 39,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 50,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 38,000円 |
プラン2
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 148,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 42,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 50,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 38,000円 |
プラン3
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 149,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 43,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 50,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 38,000円 |
プラン4
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 151,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 45,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 50,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 38,000円 |
プラン5
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 166,700円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 60,000円 |
管理費 | 18,000円 |
食費 | 50,700円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 38,000円 |
プラン6
- 入居時
- 0円
- 月額料金
- 281,650円
入居時費用内訳 | |
---|---|
入居一時金 | - |
その他 | - |
月額料金内訳 | |
---|---|
賃料 | 68,250円 |
管理費 | 36,000円 |
食費 | 101,400円 |
水道光熱費 | - |
上乗せ介護費 | - |
その他 | 76,000円 |
ここに記載の料金は、参考価格です。正確な料金は施設にお問い合わせください。
料金プランに関する説明
敷金は家賃の3ヶ月分必要。
プラン6は2人部屋のため2名分
法令上の制限により、防火カーテンの購入が必須となります。
居室の水光熱費は、管理費に含まれています。
食費は30日で計算。(朝食360円、昼食640円、690円)
冬期(11月~2月)は共用部分の暖房にガスを使用するため、別途3.000円(税抜)必要。
その他には状況把握・生活相談サービス料が含まれます。
シーツ交換費用3000円/週1回
居室設備
ナースコールシステム、洋式トイレ、クローゼット、洗面台、エアコン、照明器具
入居金の償却・返還制度
敷金は修繕費用を精算した後に返金
体験入居・ショートステイ
体験入居 | 体験入居の内容 |
---|---|
あり | - |
ショートステイ | |
- |

この施設を見た人がよく見る近隣施設
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館とは
サービス付き高齢者専用住宅「光風舎新館」は厳島神社で有名な広島県廿日市市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
山陽本線「宮内串戸駅」から徒歩5分の場所にあります。
株式会社H.M.C.光風舎が運営し、当施設以外にデイサービスや鍼灸治療院などを手掛けています。
全41室の3階建てでエレベーターを完備し、館内の移動がスムーズで外出しやすい環境です。
介護認定を受けていなくても入居できます。
施設ではなく、自宅で生活している雰囲気を大切に考え.ています。
職員の制服がなく、自費サービスも最低限のものを設定しています。
家賃は部屋の広さや場所によって変動します。
また介護保険サービスが利用でき、利用回数により介護保険負担額が発生します。
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館のおすすめ・特徴
- 完全個室で共有スペースも移動しやすい構造
居室は全41室あり、洗面所、トイレ、収納、エアコン、照明器具を完備。
2人部屋もあり夫婦での入居も可能です。
トイレや入口のドアは引戸になっており車椅子でも生活できる構造です。
全室ナースコールを設置し、緊急時は職員が迅速に対応しています。
食堂、浴室、談話室、洗濯室は共有スペースで談話室やエレベーターは階の中心部分にあるため、どの居室からも移動しやすい場所にあります。
浴室は各階にあり、入浴道具を持ちながらの移動に負担がかかりません。
食堂は1階にあり、3食提供しています。
入居者が全員集まり、交流を図れる場所でもあります。
1階に「廿日市デイサービス光風」があり、介護認定を受けており、利用希望や必要性のある方は利用できます。 - 入居者の意思を尊重した生活を支援
当施設は可能な限り、入居者自身の意思や思いを尊重しています。
他の施設より介護的要素は少ないですが、入居者が自分らしく生活ができるよう見守りをしています。
外出に関しては家族からの聞き取りや普段の様子から職員が外出可能か判断しています。
1人での外出は心配でも、総合的な判断で外出許可を出すため安心です。
また、門限は特に設けていません。
20時以降になる際は玄関の施錠を行うため、インターホンを押せば職員が開錠します。
毎朝、サービスで居室へのゴミ回収で訪問した時に、安否確認をしています。
普段は、許可がない限り職員が勝手に居室に入ることはありません。
介護保険の訪問介護サービスを利用する時や、緊急時は居室まで訪問し対応します。 - 自分らしい生活が送れるよう配慮した支援サービス
当施設は、日常生活で手伝いが必要になった時に利用できるサービスを提供しています。
基本料金に含まれる「状況把握・生活相談サービス」は見守り、安否確認、緊急対応、日常生活上での困り事の相談を受けています。
オプションサービスでは様々な支援をしています。
追加費用で服薬管理や血圧測定など、健康管理をするサービスがあります。
身体介助では、入浴介助、排泄介助、食事介助、通院付き添いサービスを提供。
生活支援では居室清掃、洗濯代行などのサービスを実施しています。
介護保険サービスも利用できるため、訪問介護の利用が可能です。
介護保険だけでは賄えない部分も、オプションサービスを利用することで日常生活が自分らしく送ることができます。
入居条件
看護・医療体制
医療面の受け入れ
認知症の症状別受け入れ
感染症の受け入れ
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の近くのその他の施設
緊急時の対応
職員が1階事務所に待機しており、居室のナースコールが鳴れば約3分で居室まで訪問します。
あらかじめ、入居者、家族に緊急時の対応について希望を聞いています。
緊急時は、希望に沿った内容で対応しています。
協力医療機関
医療法人社団 友和会 友和病院 | |
---|---|
診療科目 | 内科、歯科、精神科 |
協力内容 | 依頼に応じて入居者の健康管理を行う |
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の近くのその他の施設
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の生活情報
食事
食事する場所 | ダイニング・食堂 |
---|---|
調理する場所 | 厨房 |
治療食・制限食の個別対応 | 個別対応 刻み食 ミキサー食 治療食 |
食事の説明 | 食事は厨房で調理し、食堂で提供しています。
|
生活に関するその他情報
外出 | 可 |
---|---|
外泊 | - |
喫煙 | - |
飲酒 | - |
入浴:回数 | - |
入浴:備考 | - |
玄関の施錠 | 夜間のみ |
所在地(サービス付高齢者専用住宅光風舎新館)
住所 | 〒738-0033広島県廿日市市串戸5丁目276番1 |
---|---|
アクセス | JR山陽本線 宮内串戸駅 徒歩8分 |
駐車場有無 | - |
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の近くの施設
施設情報
施設名称(ヨミ) | サービス付高齢者専用住宅光風舎新館(サービスツキコウレイシャセンヨウジュウタクコウフウシャシンカン) | |
---|---|---|
施設所在地 | 〒738-0033 広島県廿日市市串戸5丁目276番1 | |
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | |
建物構造 | 鉄骨造 | |
入居定員 | - | |
電話番号 | 0829-32-0266 | |
公式ホームページ | http://www.hmc-kofusya.com/wp/ | |
介護事業所番号 | 100870 | |
損害賠償保険 | - | |
地上階・地下階 | 地上3階建 | |
敷地面積 | - | |
延床面積 | - | |
居室総数 | 41室 | |
居室面積 | 18.06 〜 29.94㎡ | |
土地の権利形態 | 所有権 | |
建物の権利形態 | 所有権 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借契約 | |
建築年月日 | 2018年05月31日 | |
開設年月日 | - | |
消火設備 | - | |
耐火建築物基準 | - | |
共用施設設備 | リビングダイニング、HWC、浴室、簡易キッチン、談話室、サンルーム、洗濯室 | |
介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 | 生活保護可能 |
運営事業者名 | 株式会社H.M.C.光風舎 |
---|
よくある質問
- Q
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の周辺の老人ホーム・介護施設も掲載していますか?
- A安心介護紹介センターではサービス付高齢者専用住宅光風舎新館の周辺(廿日市市)の施設を45件掲載しています。
廿日市市の老人ホーム・介護施設一覧でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
【ご入居を検討される方へ】
複数の施設を比較検討することが施設選びに失敗しないための大切なポイントです。安心介護紹介センターでは、廿日市市周辺の施設から、ご自身の希望やご状況、予算などを踏まえ、ぴったりの施設を提案させていただきます。もしも施設選びに不安を抱えているなら、介護福祉士や高齢者住まいアドバイザー等の資格を有している入居相談員がご相談に乗りますので、こちらの入居相談フォームよりお気軽にお問い合わせください。
- Q
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の費用はいくらぐらいかかるの?
- Aサービス付高齢者専用住宅光風舎新館に入居した場合にかかる費用は、以下の通りです。
入居一時金: 0.0万円
月額費用: 14.6万円〜28.2万円
なお、サービス付高齢者専用住宅光風舎新館がある廿日市市の相場は以下のようになっています。
入居一時金: 平均23.9万円
月額利用料: 平均17.8万円
- Q
サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の入居条件は?
- Aサービス付高齢者専用住宅光風舎新館に入居する場合、下記の条件に当てはまっている必要があります。
年齢: 60歳以上
要介護度: 要支援1,要支援2,要介護1,要介護2,要介護3,要介護4,要介護5
認知症: -
医療提供体制や在籍している有資格者の人数といった詳しい条件については、サービス付高齢者専用住宅光風舎新館の施設情報ページをご覧ください。
廿日市市(広島県)の費用相場
入居時料金あり | 入居時料金 | 月額料金 |
---|---|---|
平均値 | 23.9万円 | 17.8万円 |
中央値 | 18.8万円 | 16.7万円 |
入居時料金なし | 月額料金 |
---|---|
平均値 | 14.2万円 |
中央値 | 14.8万円 |